評価の低い順▲
-
う~ん、惜しい?
3
- しゃりり 2013/07/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
サスペンスとラブストーリーと。半々、と言うか、両方キッチリ描こうとして、どっちつかずになってしまったような感じがあります。丁寧に描き込まれているのですが、どちらに重きがあるのか、並行したまま進んで、激情や盛り上がりに少し欠けたかなー・・・と。不完全燃焼?主人公達はじめ人物は素敵です。が、サスペンスの恐怖やヒヤリ感も、身を焦がすような恋愛感情もそれほどではなく、筋道を追っていく内にラストに、という感覚でした。ヒロイン・マリスを取り巻くいろいろな葛藤や問題も、男性主人公・キャスの過去の経験も、重いものを含みながら、サラーッと通ってしまったような。頁の都合もありますし、なかなか難しいところなのかもしれません。画が魅力的なだけに、余計に何だか惜しく感じます。♥2.9?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作を読んでると、微妙…
3
- はっつん 2016/11/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
後半のヒロインの素性がバレた時のヒーローのひどい態度とヒロインの切ない手紙、家を出ていってからの展開は原作の方がずっといいです。コミックだとサラッと終わってしまった感があり、残念会です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】四女キャロラインのお話
3
- りん 2018/10/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シーリアの12年後、キャシーの10年後、クレッシーの2年後のお話。 三人の妹にとって姉二人と会えなくなったのはとても辛かったようです。更に三女と五女も国外で孤立無援のヒロイン。 原作のダイジェスト版って感じですが、私は、ヒストリカルは「1巻じゃ物足りない」くらいが無難で良い(全2~3巻で素敵な作品もありますが、作家さんの技量+原作の個性・原作との相性にもよる)と思っているので。 複数の時間軸を行ったり来たりで少々イラッとしながら読んで疲れた原作より読みやすくなっていると思います。 コーデリアのお話を読んで、大団円でスッキリしたいけど、いつか原作出ますかね?原作で読後感が良いのは長女と次女かな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残念
3
- あちゅ 2015/04/16 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作既読です。どうして再会のシーンがあんなおかしな設定にしてるのか分からない。原作は良かったし、けしてややこしくなってないし描きにくい設定ではなかったと思う。部分部分の変なアレンジで原作のおもしろさをそこなってると感じ残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】めんどくさい男!
3
- c-chocolat 2013/11/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの性格に関してだけならゼロ評価! 彼女と知ってたら手術しなかった、なんて人前で言ってる時点で名医には程遠い。 ヒロインのドアマットぶりも個人的には苦手。言いたいことはちゃんと言って! でも絵の綺麗さと、構成の丁寧さで読める作品になっていると思います。ハート3つは絵の評価です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
見せ場のヒロイン姿がちょっと残念
3
- てん 2012/07/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
狭い村社会に戻ってきた過去の悪童。狭い分偏見も多く、苦労しますが、実は辛い子供時代を送り、それにもかかわらず優秀な医師になって戻ってきたのだということを、ヒロインの目から描いています。ヒロインは内気で地味な女性だったにもかかわらず、ヒーローの心を得るため、偏見をぶち破るため、ここぞというところでは大胆。コメディタッチで面白く描けていました。この著者の話は嫌いではないのですが、下着姿やドレス姿の女性がちっともセクシーに美しく見えないのが残念。この作品ではドレスはなくて下着だけですが、せっかくの見せ場なのに、なんだか貧弱に見えてしまうのは残念。バランスの悪さなのかポーズの悪さかなのか、なんだろう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作既読です
3
- しまりす 2021/05/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作のヒーローは、被告となったヒロインに一目ぼれで 何としてでも気持ちを伝えようと、でも彼女は傷ついてる 自分は嫌われているしで、苦労しながらアプローチする ペニーさんには珍しい甘々ヒーローでした。 原作が大好きで、懐かしくなって購入しましたが 何故あのセリフをカットする、何故あのエピソードをカットする な箇所が多すぎて☆3つ 仕事に忠実な厳しい顔のヒーローが、デレデレになってるのを、ヒロインが全く気付いていないというところが原作では良かったのですが、コミックの方はあとひと押して感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに 「おやおや」
3
- 金鳳花 2019/03/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
どうも気になってポイントで購入。「おやおや」という感想に同感。勢いがあるが、雑な感じが拭えない。←作画だけでなくストーリーの組み立ても。無頼派な感じのヒーローだが、あまりに無頼派過ぎて先が心配になっちゃう。(市長とのやり取りは失笑ものだよね)で、1番気になるのがヒロイン。美しくない上に性格や身の回りの物やファッションに共感出来ない。不器用だが出来る女の設定のはずが、ただの時代遅れの職場のお荷物みたいな印象の方が強い。色々含めて男性向けの週刊誌に掲載されてるコミックを読んでいる気分になってしまった。読ませる力は感じられるのだが、「夢」成分が少な過ぎだよねぇ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハート3以上4未満ですな
3
- Aroma 2011/12/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作については確かに内容が無いですね(笑)ラブシーンが多くて「結局そこかよ!」って突っ込みいれたくなりますので、原作はハート1つ半!。ただコミックについては著者の力量と上手さが光り、よくまとまって読み応えある作品となったと思います。ただ最後のほうが駆け足的になったように感じて残念。。。 故に4つまで行かなかったんですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あっけなさすぎる!
3
- 秋野 2014/07/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後が! ヒーローいいとこなし(笑 結局ヒロインが一人で戦って勝っちゃった・・・ 最初はヒーローが尊大で結構強そうだったのに・・・精神的には とっても弱い人だったことが判明。 ヒロイン強。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】丁寧に書かれているとは思うけど
3
- まりも 2021/06/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの見た目も性格も何でかあんまり好きになれなかった。 あとダンって何者?説明がないのでいまいち関係性が掴めなくてモヤモヤ。ヒーローも気になってたはずなのに聞かなくていいの? 何かスッキリとしなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】たまにあることなんですが
3
- blanca 2016/06/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なぜかヒーロー・ヒロインよりも周りの人々の視点になってしまうことがあります。今回もラスト、集会に参加した島の住人の気持ちになっちゃって「なんでオレたち(なぜオレたち・・)こんな痴話げんかに巻き込まれてんの?」てなぽかーんとした気分になってしまいました。いや、客観的には悪くない話だと思うんですがね。でも最初のときにあれほどためらいなくひどいことができたくらいどうでもよかった相手に、いきなりこうまで惚れるもんかなーという疑問はあります。それでヒーローは島に引っ越したの? なんか正気に帰ったときに破綻しそうな気がしますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私も親友が無理
3
- るりりる 2013/09/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「私の知ってるエデンじゃない」=私を守ってくれて私にやさしくて、と自分に都合のいい友達ではないということ。自分の夫の兄が傷つくことによって自分が夫ともうまくいかなくなるのでは、と恐れているようにも見える。なんかムカつく。ほんと、ヒロインは毅然としてかっこいいのに。原作を読んでる時からマーリーが嫌いでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっと足りない
3
- サニー 2018/10/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
妹がどんな風にひどかったのかの描写があまりなかったのが残念。嘘つきだったって事でしょうか? あと、真面目なシーンからのハッピーエンドでしたが最後の一コマの軽い感じ… あの一コマに載っている登場人物だけの小さな結婚式なのでしょうか? 「あはははは」って大きく書いてあって素人漫画家の稚拙な表現だな…と。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】本当の男女逆転!まじ「びっち」なヒロインに驚愕!
3
- 重箱の隅派 2015/12/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
驚きました…。今まで強がりなヒロインは多々いましたが、本気で言い訳なしで性格悪いヒロインは初めてです。…まあ、一応「夢」という形で読者には理由を提示されているわけですが、本人からは全くなしという、清々しいほど迷いなく「傲慢で自分勝手な」ヒロインはこの作品が初めてです…。通常のヒーローのキャラクターがまんま女性になっているわけですね…。そしてまた、これほどドアマットなヒーローも初めてで、男女が逆転するとこういう風になるんだな…とつくづく感心してしまいました。この作品、ヒロインに感情移入するのではなく、ヒロインは観察対象として、ヒーロー(困っている人を放っておけなくて、意地っ張りでダメな人に惹かれてしまう真摯で純粋な人)に感情移入して読むと通常のHQ作品として楽しめる気がしました♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがお気の毒
3
- ありんす 2011/12/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
無実の罪で逮捕され、身も心も捧げた人に裏切られ、ヒロインの傷心と屈辱いかばかりかと。美人でなければ陥れられることも、ヒーローに熱心に口説かれることもなかったんでしょうが… 私ならどちらも許せませんね。結婚したらヒーローを奴隷のように使ってやればいいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通です(笑)
3
- ワニャンニュ 2013/03/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローのプロフィールにもっと謎があってもよかったなあ ヒーローとは年齢差がありそうですよね それがちゃんと絵でわかるのが、やっぱりベテランの方だなあ上手いなあと思います
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白かった
3
- セリシア 2014/03/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
それぞれの葛藤を乗り越えていくところは面白かったです。うるっときちゃいました。 継母もこういう人だったのかというのはあとでわかって、ある意味可愛そうだったり、可愛かったりとは思いましたが、浮気はだめだよねぇとういもやもやが残ってしまったので。 全体的にはとても読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人っぽい絵が描けるはずの人が…
3
- 翡翠 2012/09/17 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
著者のレディコミ作品の内容自体は好きじゃなかったのだけど、当時の絵柄はさすが手慣れていて、まぁまぁ好みでした。それが、なんでハーレクインだと、こういう風な絵と話運びになってしまうのかがいまだに分からない。ヒロインの髪の毛はカリフラワーのようだし、登場人物たちの服装はいやに趣味悪いし、とにかく、全体的にガキっぽい。しかも、著者の娘さんの作品の雰囲気と驚くほど似ているのは、笑うしかない。もっと魅力的な大人っぽい絵が描けるはずの人が、わざとなのか、このレベルで満足していることが残念でならない。今作の話自体、すでに使い古された、最初を読めば、その後の展開が全部わかる、ありふれたストーリーなだけに、活かすも殺すも、著者の腕次第なのに…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ご本人のtwitterで
3
- 白猫茶館 2019/05/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
こういうところでtwitterのお話を持ち出すのも なんですが、ちょっと前のtwitterで、「長時間 原稿に向かっていると視力が・・・。」というような ことを言ってらしたので、影響があるかもしれませんね。 いろいろ事情はおありでしょうけれど、少し締め切りに 融通を効かせたりとか出来なかったのでしょうか・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】秘書との関係がモヤモヤ
3
- suzu 2015/03/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
兄の親友である幼馴染みとのストーリー。絵もお話もハートウォーミングで良いのですが、、、恋愛関係にあった秘書を雇い続けてるのは平気なの? 「秘書との関係は誤解だ!」的な流れを期待してたので、「君とは違うタイプとばかり遊んでた」って、アッサリ認めたヒーローにドン引きでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ホントに好き?
3
- しのP 2019/08/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ずっと好きだったというが、あの態度からは全然わからん。ヒーローのトラウマ聞いてもよくわからん。なんか最後ハッピーエンドな雰囲気にごまかされた気分
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン強し。
3
- 秋野 2014/08/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローが思い込み激しすぎて後悔するタイプ。 自分のしてたことに懺悔して打ちのめされるがいいと思ってたのに、次のページであっさり許してるヒロイン?! まじすか。いいのか。 そして何もかも自分の問題として自分で片づけるヒロイン。 えっと、ヒーローは何のために出てきたの? 最後にこれから幸せになる、のだろうけれどもそこで終わりか! ヒロイン奮闘記であってHQじゃないな。 でも絵が好きなので・・・いっこプラス。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やさしいお話
3
- ローズ 2013/12/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
儚げな美少女が父親やヒーローから守ってもらえるおとぎ話という感じでした。いい大人のヒーローが、15歳の天使のような美少女に畏れ多くて話しかけらないって、ちょっとロリはいっているんでしょうか。家に引きこもって父親に守られ、ヒーローに守られって、同じように事故で数年まともに歩けなかったことがある私は当時数年間足引きずってでも働いていたので、ヒロインがうらやましいです。ヒロインが人に見られるのが嫌でひきこもっていたという最初のページ気持ちは分かります。全体的にほんわかしたやさしいお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バルフォア家のストーリーがスタート
3
- Aroma 2013/02/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
したのかな?私の読んでる限りでは他にコミカライズされたものはなかった様に思います。バルフォア家のストーリーは7人(だったかな?)の娘たちそれぞれのラブストーリーが語られているのですが、原作者はすべて別です。「愛に戸惑う娘たち」というサブタイトルですので、興味ある方はぜひ!このストーリーに関してはなんか平凡というか、そんなにのめりこめないんですよね。原作を読んではないけど、あまり伝わるものが感じられないです。きれいな絵柄ではありますが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
性格が良いヒーロー
3
- ローズ 2014/02/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
HQにはめずらしく性格が良いです。父親の若い後妻もめずらしく性格良さそうです。子供がめちゃくちゃ可愛かったです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
イライラするヒーローだった(`ω´ )
3
- らいな 2024/01/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、思い込むのは勝手だけど、ヒロインを巻き添えにするな!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっとガッカリ
3
- RAIN 2019/10/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
意外な始まりに興味をひかれて購入したけど、もっとドラマチックな展開を期待してた私にとってはちょっと肩透かし?ヒーローがどうして結婚に至ったのかや、ヒロインは誤診の被害者なのに何か自分に非があるかのように感じてるみたいだし、ヒーローも責めるし。全体的にちょっとずつズレてる感じがした。湖白先生の絵は背景などだいぶ良くなったと思うけど、やっぱりちょっとガッカリ感が抜けない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ああ、あの
3
- blanca 2016/01/25 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
「プリンスの罪な誘惑」で次期大公なのに当て馬にされた、気の毒な割にその自覚がない長男さんね。これ、自分がサンフィリペの国民で新聞報道だけ見ていたらどう思うかな。長男公子婚約おめでとう→遊び人の弟に盗られちゃったよかわいそう。弟ひどい婚約者ビッチ(怒)→あれ?幼馴染とできちゃった?→じゃあ元婚約者と婚約中はどうだったのさ、まさか二股?愛人?元婚約者実は被害者?とか、いろいろ考えるんだろうなー。お話として全体を把握すればむしろさわやかなのに、国民目線になったが最後、公室のイメージがすっかりドロドロ。それもこれも全て前作の父大公の余計な策略のせいと思うと、ジジイが策士と持ち上げられるたびに腹立たしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?