評価の低い順▲
-
【ネタバレ】ったく、(ハーレの)男どもは!
3
- しゃりり 2012/03/17 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
他作とかでもよくあるんですけど、浮気を疑われ決めつけられ、『信用してもらえなかったことに傷つき疑いを晴らさずに放っておいた』とかいうタイプ、多いんですよね。しかも、大抵、疑われるような種は自分で蒔いてて。それで更に、『プライドが邪魔をして戻ってきてほしいとは言えなかった』と来る。これをやるから、禍根を残す。(・・・ってまあ、それがないと、お話にならないんでしょうケド・・・笑。)今回、男性主人公・テオの父・ダキスがそれ。で、親の因果が子のテオに。愛情や結婚に妙な思想や偏見を持ってしまうわけです。困ったもんです。疑う妻や恋人に優しくキチンと誤解を解くくらいの度量と忍耐力を持てよ、男なら、と思ってしまいます。最後の、『プライドのために愛する人を傷つけ失うのは愚かなことだ』という結論に到達するまで、父子2代もかけちゃいけません(笑)。あと、テオの『オモチャ』発言以前に、アフロディテの泉でのヒロイン・メガンの行動自体が突飛で理解できません。求められたからって、観光案内先であの格好に・・・?!ちょっと逸脱しすぎというか、ハメはずしすぎ・・・。それまでと、全体的にも良かったのに、ここの場面だけが、何だかちょーっと残念な感じがしてしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなこと言い出したら誰もレビュー書かないんじゃ?
3
- 天鳥 2011/05/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
わたしは別に著者を誹謗中傷しているとは感じません。作品に対する感想でしょう。それが辛辣か肯定的かの違いだけ。否定的意見が誹謗中傷扱いされて実名公開と脅されるのであれば、誰もレビューなんて書かないでしょうね。いろいろな意見があって、否定的感想には必ず援護射撃のようなレビューが入る。ROMってると釣りっぽく見えるけど、それも盛り上がってておもしろかったのに、実に残念です。なんにせよ、本当に誹謗中傷ならば運営側が削除するでしょう。規約にありますから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちゃんと仕事して結果出しているし
3
- tomick 2013/05/17 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインがんばってるけど、ヒーローがいまいち物足りなかった。 捉え方は人それぞれだろうけれど、わきまえていない人は秘書1人じゃないだろうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】盛り上がりに欠ける気が。。。
3
- HANAHANA 2012/02/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大好きな碧先生の作品で、シリーズ物で同じ漫画家さんですね。1作目がわりと好きだったので、これも楽しみにしてたんですが、イマイチもりあがりに欠ける気がしました。理由はヒーローだと思います。ヒロインが、静かに彼への愛をはぐくんできた過程は丁寧に描けており、好感が持てましたが、ヒーローのヒロインへの愛情が今一つ伝わってこなかった。もちろん、ラストが近づくにつれて、そういう言動はあるのですが、なんかしっくりこなかったんですよね。次作は長兄のお話でしょうか。楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得はいかない
3
- 翡翠 2013/01/09 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
著者らしい可愛らしい作品に仕上がっていて、なかなか面白かった。ピュアなヒロイン、ろくでなしだけど、にくめないヒロイン父、ちょっとひねくれたヒーロー。だけど、納得がいかない点がありすぎです。1番気になったのは、バージンだったら何もかも許されるってとこですかね。処女至上主義のギリシア人たちだからとは言え、解決があっけなさすぎ。事前にもっと、人物等の調査をしてから、復讐には来いよと言いたい。あと、全体的に「あっさり」「薄すぎる」印象。これは漫画化するにあたり、エピソード等を削り、単純化しすぎたのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】俺のオモチャ???
3
- green jade 2011/12/11 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傲慢系キプロス大富豪、新しいパターンでした。キプロスって本当に微妙な国なんですよね、文化圏としては完全にギリシャですけど、長い事イギリスの統治下にあったのでイギリス色と言うかイギリスに居るのと勘違いしてしまうくらいイギリスっぽい… 熱情系のギリシャと冷徹なイギリスが相まみえるとどうなるか。 しかし、いくら傲慢系とはいえ、結婚は愛ではなく合理的に(ビジネス)、だから婚約者とは愛がないので安心して愛人になれ発言に次ぎ、この「俺のオモチャ」発言は心底呆れました。終盤ヒーローがヒロインに切々と愛を告げるシーンも、普通なら萌えるところですが、オモチャ発言があるのでどうしてもひいてしまう… 告白シーンは大好きな後ろ抱きで5❤ですが、オモチャで-2。ヒロインがあまり泣き叫ばないのが私的には好きです。泣き叫ぶ女は嫌いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無理
3
- るりりる 2019/10/31 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒーローが傲慢過ぎて無理。 年取ってメンドクサイじいさんになるのが見え見え。 義父と義理の姉も大変なのかも知れないけど調子よすぎ。 横田先生の問題ではないので、星をひとつ加えています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あああああ!!!
3
- あん 2013/09/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
確かにむかつくヒーロー(笑)。あれはヤダこれはヤダ、ヒロインにおんぶにだっこ。これホントにハッピーエンドなの~?と思いましたが、けなげで一途なのに自立心もあるヒロインは良かったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
小説のよう
3
- えり 2012/04/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
小説のように上手に流れていくお話でした。って元々小説なんですけど・・・。綺麗にまとまっていて、絵もとっても素敵で、文句ナシなんですが、何て言うんでしょうか・・・私にとっては愛が足りない。。。愛も綺麗にまとまりすぎていて、心に伝わる愛がないんです。・・・私の好みの問題ですかね(^^;
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヘタレヒーロー
3
- ふみりん 2013/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒーローはヘタレ野郎でしたが、その分パワフルなヒロインが素敵でした。男の人ってどうしてこう肝心の一言が言えないんでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっさり許していいの?
3
- やむちゃ 2013/03/25 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインはヒーローに振り回されたあげく、モデル事務所も首になり大変な努力をしてのし上がります。そこまで苦労したのに、ヒーローをあっけなく許しすぎでは。色々な誤解があったにしても、なんだか強引な終わり方かな。あっさりスッきりではなくて、わだかまりが残りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
同感です!!
3
- MIKO 2012/02/20 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
翡翠さんに同感しました。この著者さんの作品は何作か読んだことがありますが、どれもコメディー調のドタバタ劇という感じ。この作品でもそんな感じで描かれているので、ヒロイン妹が事故死してしまうようなシリアスなお話だけに絵と話との違和感が否めない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても良いのですが…
3
- ギンヤンマ 2019/08/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
作画の雰囲気とヒロインの性格が合わないような気がして、何だか入り込めなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
予想外のダメっぷり
3
- ふうの 2013/07/22 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
トニが。ダメダメ末っ子キャラすぎるっっなんでこんないい子のヒロインがそれを見抜けなかったのかっっ(本人より家族に魅かれたって事かなー)しかし、最初、良さげな好青年だっただけに、ショック大(笑)ヒーローとお話展開は、まぁ。予想通り。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惜しい感じ
3
- mi-nya 2013/01/26 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵は許容範囲だけど、展開がちょっと…もう少し練って欲しかった。ヒーローがヒロインにあそこまで執着する原因になるのだから、舞踏会のシーンは削っちゃダメなんじゃないのかな。☆は3.5くらいかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わりとよかった、けど
3
- ぱぴる 2013/12/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
罪をあがない中(?)のヒロインにけなげさが感じられないというか儚さが足りないというか……父親のことを図太いと言う割には自分もけっこう図太くないかなと思ったりした。ヒーローにいつかわかってもらえる希望を捨てないあたりが、特に。自分の犯した罪が自分次第でつぐなえると思っている人は、基本、苦手です。どちらかと言えばヒーローが踏んだり蹴ったりのように感じる。……が、これも人の話を聞かない自業自得かな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おいおい
3
- Gmop 2013/03/11 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
とーちゃん、そりゃないぜ!!!!孫が大きくなったらなんていうつもりなのだこの人ら....
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー、その髪型は!?
3
- 金鳳花 2011/11/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
軍人らしい精悍な感じをイメージしたのだと思いますが、しかし、そのヘアースタイル・・・。ちょっと切れ込み深すぎませんか???ヒーローの額から目が離せない状態。難しい設定のお話をそれなりにまとめているだけになー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
だんだん……尻すぼみ
3
- ジュン 2017/12/10 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
立ち読み部分はとても面白かったのですが……ね。さてこれからどんな難事件をヒロインが片付けるのかと、期待しつつ読み進めていったのですが、しっかり肩すかしを食いました。それはもう、見事なくらいに。あの前半のワクワク感を返して欲しいものです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ある意味スゴい男…
3
- hachika 2013/11/18 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
脅迫結婚、ヒロイン軟禁など結構多い(笑)ハーレですが、このヒーローは群を抜く監禁男…。普通の?でも数日かせいぜい数週間が多い中、美しい絵柄とさらりと時が結構大幅に過ぎて行くので見過ごしてしまいそうになりますが、何ヵ月も家族や知人と連絡を一切取らせない凄い男。愛するがゆえとか信じられないとかのレベルではない。 また、ソレに対する苦悩もページの都合上なのか原作もこうなのかあまり無い。もっと苦悩し苛まれてもていい内容では? ヒロインに身体的暴力さえ振るわなければ何しても良いのでしょうか…。ハーレの世界観はそんな感じですねぇ…。 毎回の事ながら、読みやすく美しい絵柄は私好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初でくじけそうになったけど……
3
- じぇい 2014/02/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
あとがきによると、HQ1作目でサスペンス畑の漫画家さんだそうです。そのせいか内表紙のヒロイン&ヒーローと初登場のヒーローがとてつもなく不気味で怖い。でも画力はあるので何作か経験を積んだらいい感じになりそう。脇役のおばあさんとおじいさんは魅力的でした。恐怖色が薄まってもう少し花があったら夢の世界が充実しそう。頑張って欲しいです。最初からヒロインの亡き夫と同じ位、ヒーローが男前だったら言う事ないのにな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どこが “ミニシリーズ”・・・
3
- しゃりり 2013/07/20 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
(↑初期(? ・・・e.g.『口づけの行方』他)原作紹介文にはそうありますが)“テキサスの恋”シリーズって、原作の方では、(邦訳有分だけでも、もはや)40作近くありますよね?(もっと?)この中に、ハート兄弟の話があったり、キャリスター兄弟関連があったり、連作や2部作3部作があったり・・・(それこそがミニシリーズですよね)。いろいろとコミック化されていますが、コミックスにおいては、シリーズ表示が無し。何故なのでしょう?表示も無いくらいだから(?)摺り合わせも無しなのか、キャラ設定とかも絵師先生ごとに髪色からして違ってたりとバラバラ。不思議だし、惜しいです。編集部で摺り合わせ用シリーズ設定資料とか作らないのでしょうか?(それにしてもこのシリーズ、少しかじっただけでも、テキサスには傲慢非道男が多いのか⁈とか思ってしまいます。)そんな中で、本作は、コメディ風?男性主人公・コリガンも他の兄弟ほど(笑)酷くはなく。邦題も恥ずかしいが、中身も恥ずかしい(笑)。ビスケットビスケットの大連呼に、やることが・・・。後半、思わぬ怒濤のコメディ転進で、ビックリしつつも面白かったです。題は、原題の方が良かったかなあ。で、♥3.3。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なにが「じゃ」だ!
3
- あやの 2014/10/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
確かにヒーローはヒロインを助けましたが、何だそりゃ。別に今までだってヒロインが焦らしているようには見えなかった。お前の態度が過去から現在に至るまで無礼極まりないからだろーが!ヒロインは可愛くて元気、好きなキャラですが残念、男の趣味が悪すぎる。ヒーローの両親も気さくな感じの良い(パパはちょっとマイペースだけれど)人たちなのに、どうして息子はこうなった。誰かこの男のハナをへし折ってくれたらスッキリしたのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
色んなタイプのバカがいるなあ
3
- あやの 2013/12/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
と妙なところに感心してしまった作品。このヒーローが「バカな犯罪者」なのは確実なんだけれど・・・ヒロインが(お約束通り)バージンじゃなかったら、「ケジメがついた」だのバカな事ほざいて「狩りが終わった」からってとっとと帰国していただろ、おい!原作の設定がこれじゃ絵がキレイでもなあ・・・作画さんが気の毒。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】思わず深読みしすぎました。
3
- ごろぞう暮らし 2011/05/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
私はどうもヒロインよりも疑り深いようで、てっきりヒーローの結婚の目的は、ヒロイン父からの巨額の融資だと思い込んでいました。いつになったらヒーローとヒロイン父との密約がバレるのだろう、とワクワクしながら読んでいたので、なんか肩透かしでした。ヒーローはそれに思い当たっていないのでしょうか?それともヒロインにはそう告げてないだけで、当て込んではいるのでしょうか?この点は、その後の主人公達に避けては通れない問題だと思うのですが。人としては感心出来ませんが、国家事業の推進者としては、むしろヒロイン父から融資を引き出すべきだと思います。もしそうしないなら、逆の意味でプライベートにこだわってビジネスチャンスを無駄にしている、つまり為政者としては無能といえるのではないでしょうか。その点を物語の中で解決しておいてもらえれば、もっとずっとスッキリしたと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
8年前に結婚していたって
3
- あやの 2019/01/27 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
甘やかされた無責任な馬鹿ボンが幸せな家庭を築けたなんて思えない。一生マンマのスカートの影に隠れていればいいだろー! HQを読んでいて、いっつも不思議なんですが、結婚なんて微塵も考えていなかったくせに実は子供がいたとなると途端に突然父性に目覚めて、目の色変えて「なんで僕に連絡しなかったんだ」ってほざくのは何故だ。こんな自己中心的な男にいきなり父性って芽生えるモノなのー!?過去の自分の無責任さに反省らしい反省もしないで、自分の魅力にヒロインがひれ伏すはずだと自信満々なのが本当に気持ち悪い。ヒロインに拒絶されまくり(どうせならもっと毅然と拒否してほしかったけれど)、こんなはずじゃ、と流石に後半焦りだしたけれど、それが行動を改めるのではなくマスコミ操作って本当にどうなんだろう。 本当に不愉快な馬鹿男なんだけれど、作画さんの描き方でお話自体は読み応えがありました。画も好きなので、これはもう作画さんポイント以外のナニモノでもありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シンシアがいい味出してた
3
- mimi 2017/11/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ザ・悪役って感じ。 昭和のなつかし漫画みたいで面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】信じるか信じないか
3
- しゃりり 2012/01/21 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
それを問うのはどちら?ラストの男性主人公・ブレアのさまに少し疑問が残りました。自分がヒロイン・シーアンのことを信じずにいた(しかも、信じたフリをしていた)のが、彼女を酷く二重に傷付け失いそうになった原因なのに、「後悔してる」「ひと言謝っておきたかった」(ひと言⁈)とは言ったものの、それ以上の明確な謝罪の言葉も懺悔もなく(‼)、逆にヒロインに「僕を信じるか信じないか」「僕はもう待てない」というのはいかがなものか。そして、何でヒロインが謝る・・・⁈ 雰囲気や方向性、言いたい事(?)は何となくは分かるのですが、なんか納得出来ないような釈然としないような。ううーん。ラストが、もう少し、ストーンと来る形だったなら、と思うのですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?