評価の低い順▲
-
許せるかなあ?
3
- まいか 2014/11/26 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
全体として読みかえしたくなる作品ですが、ただ一点、体も言葉も娼婦のように扱われ許せますかね? 女性としての尊厳を傷つけられて、そんなに簡単にまた相手を信頼できるのか疑問に感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったけど終わり方がイマイチ・・
3
- ノビュノビュ 2013/10/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
なんていうかヒロインの服装をもう少しどうにかしてほしいと毎回思う・・・(苦笑い) 鈍感でお子ちゃまなヒロインだけど、素直でいい子だからヒーローもメロメロ・・っていうのはHQというより学園もののティーンズラブっぽい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「かも」!?
3
- あやの 2013/09/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローがニッキーくんを自分の子供じゃないと思い込んだ理由について、すかさずツッコミ。妻のありもしない不貞を糾弾し、追い出すんだったら、きちんと調べるべきでした。このネタはHQの定番で、大抵はやぶ医者の誤診が原因だけれど、ヒーローの場合、医者も断言していないし、ポールにも「きちんとした診断」を勧められていたのに、結局自分のプライド優先かい!肝心の絵柄については、少しTLの気配が漂う画風ですが、丁寧な絵で嫌いじゃありません。ヒロインの服装のセンスは、ちょっとビックリだけれど(作画の方、フリル大好きなんですね)、他のレビュアーの方によると、ヒーローの反省っぷりは、作画さんの改変だそうなので、「グッジョブ、桜さん!」と私の中で、評価急上昇。❤3.5くらいです。こういう改変は大歓迎。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵はいい
3
- とめ子 2012/02/15 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
この手の設定はどう展開してもやっぱり少しひっかかります 私は苦手でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作よりは・・・
3
- さぶちゃん 2014/07/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
原作を読んだ時には、なんじゃこの話????と思ったのは覚えている。こんなバカな女いるのかよ、と思ったけど、古い作品だったので時代が違うから仕方ないかと納得する事にした。漫画は現代的にアレンジされてますけど、30年前でもどうかなぁと思われる古風な感性で書かれていたと思います。でもこれ、キャロル・モーティマーなんですよね。大橋先生、頑張りました。これで原作者の名誉は守られたって程です。あの原作でこれ以上はどうかと思います。ただ、ヒーロー弟の顔がもうちょっとワイルドな方がしっくりしたんじゃないかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】親が悪い
3
- ななな 2019/07/23 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQのキモである恋愛要素はいいんですが…。 姉妹に対してそれぞれが持っている美点をけなし、相手が持っている美点を褒め続ける親って毒親ですよね。もしかしたら美人だから、頭がいいから、それぞれが高慢にならないよう諭そうとしていたつもりなのかもしれませんが、ヒロインが家業から離れたことによる更なる疎遠な態度と、男兄弟の無邪気さから察するに、娘を支配したいミソジニー的な親のように見えました。姉もある意味で被害者。そこを描くのがメインではないのは分かっているのですが、よくよく考えるとすごい家庭だよね、と気になってしまったのでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が綺麗
3
- ワニャンニュ 2012/04/15 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
大人の色気と自信に溢れたヒロインがカッコよくて購入しました でも、後半の感情のぐだぐだ振りがマイナス評価となってしまいました(笑)まあ、ヒロインについてはこんな毅然とした大人の女性でも少女に戻ってしまうくらいの熱い想いがあったのねってナットクできるのですが、ヒーローの、こいつ年下だったっけ?って確認してしまうほどのお子ちゃま振りに苛々します こんなオトコで本当にいいんでしょうかねえいいんでしょうねえ…(´・ω・`)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え?!一番の被害者はどこいった?!
3
- とっこ 2015/11/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後まで長兄は登場せずがっかり。ヒロインとヒーローの話は良かったけど。お兄さんどーなった?!シリーズものでお兄さんの続編とかあるなら良いなぁ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】女性不信は別にいいんだけど……
3
- ぱぴる 2012/10/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
証拠があって信じるのは、信じるとは言わないよ~ヒーローさん(笑) これで株の上がりどころが永久になくなっちゃいました。読みごたえはあったし、嫌いじゃないけど、ロマンスに子どもは絡めてくれない方が私は好きだな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モヤっとする
3
- ハナ 2015/02/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
いろいろと細かいところが消化不良なまま、駆け足のようなラストでスッキリしませんでした。頭のいいヒロインだからなんでしょうか自己解決って雰囲気なので、ヒーローがちっとも贖罪してる感じがないのもモヤモヤの一因かも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが苦手
3
- まい 2017/06/21 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ダメだー。このヒーローは自分に合いませんでした。とにかく腹が立って仕方がなかった。自分の事しか考えていないし、ヒロインに嫌味を言いつつやたらとかまってくるし。子供か!ヒロインが淡々と告白するシーンは好きでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
内容とは全然関係ありませんが・・・
3
- たまねこ 2012/05/17 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、はっきり一目ぼれしましたと初めから言っちゃえばいいのに。途中のヒーローのモザイク模様のスーツが気になって目がチカチカしました。もうちょっとセンスのいいトーンを貼ってください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アランかっこいいな
3
- ウルスラ55 2015/04/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
アランをヒーローにして、冷酷な男からヒロインを奪う設定にしたほうがいいんじゃないかな?よっぽどいい男じゃん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしいっ
3
- ソラン 2015/11/25 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
お話の内容はまぁまぁ、という感じなのですが、ヒーローの顔が…。にまぁ、にまぁ、と書かれているのもちょっとどうかと思うのに、表情が完全に変質者(悪役の上司と同レベル)私は好きになれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】んー?
3
- ぱぴる 2014/05/25 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
皆さんがおっしゃるようには、あんまり心が温まらなかった。何でだろう。とりあえずヒロイン父、事情は正直に話した方がいいんじゃない? 同情を誘うとかじゃなくって、単なる事実なんだからさ。というかこれだけの信頼関係があるなら、いきなり横領に走るよりは社長に土下座して借金頼み込んだ方がよかったかも。……いやちょっとそれは危険か。あとヒーローがヒロインを神聖視しすぎてるのがちょっと引くかなー。その割に終始上から口調なのが見てて楽しくない。最後に謝罪じゃおっそいわ、事情がわかった段階でそれまでの非礼をわびろよと思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もう1作くらい広がれそう?
3
- tomo 2013/06/06 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
正直、絵柄、雰囲気は好みからは離れていますが、この世界観にはとても似合っていると思い惹き込まれました。でも一番気になったのはヒーローでもヒロインでもなく、公爵令嬢でした(笑)スピンオフとか如何でしょう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったより
3
- myumyu 2012/07/06 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
皆さんのレビューと立ち読みから期待して、会員期間で購入。 結論、やはり好みは人それぞれでした。 どこまでも聖母のように義妹からの仕打ちを受け入れるヒロイン。 そんな献身的な姿もヒーローがヒロインに心開くポイントなのだろうが、自分的には、あんなひどいことをした義妹にもう少し反省させる出来事があってほしかった。 まあ、あまりギスギスしないところがこの作品の魅力でもあるのだろうけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまり共感できず
3
- 翡翠 2013/06/07 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
HQには、男性にイヤ~な目にあって、異性が怖くてたまらないというヒロインがけっこういる。そのトラウマをヒーローがどうやって癒してくれるのか、いつも注目している。今作も期待してたのだけど、う~ん、私だったらこりゃ無理かな。彼に非があるわけじゃないし、言っていることはもっともだが、傷が癒えないうちには少々きつすぎ。まぁ、ヒロイン自身も、借金返済のために「離婚慰謝料」をあてにするなど、その考え方に謎はある。主人公二人にあまり共感できずじまい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】信じない男だなー
3
- しゃりり 2012/11/17 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
男性主人公・リコ。誤解なんだと、彼の祖父のせいで、実はヒロイン・ジュリーの方がずっと辛い目にあっているんだと、事実を突き付けられても、なかなか認めて信じようとしない。さらに辛く当たる。あまりに頑固な荒み度にイラッとすることも。でも、それも荻丸先生の魔法の手腕。ここまで荒んでいたのは、それだけ愛していたから。認めてしまえないのは、自分を支えてきたものが崩れてしまうから。信じられないのは、今度裏切られたら耐えきれないから。そんなリコの男の弱さと、育った環境からの愛への憧憬・渇望があぶり出される気がしました。しっかりしたヒロインこそ伴侶ですね。♥4に近し。(ただ、引き裂かれた聖母子像。原作にもあるのでしょうか?キリスト教圏で、しかも熱心な信者の多いイタリア人が、あれはあり得ないと思います。聖母子像を傷付けるなんて。いくらヒロインを憎んでいても、宗教に関わってきて、ちょっと次元が異なってきます。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ときめきよりも教訓・・・
3
- しゃりり 2012/01/29 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラスト近くの、ヒロイン・メグの兄の『結局おまえは~』のセリフ一つで、お話が集約されちゃいますね。読んでいて、『うん、そう、結局、ソレ。ソレの上塗り』と頷いてしまいました(笑)。そして、世の中ホントは案外もっと単純で、フクザツにしているのは当の本人達に他ならないという教訓を感じました(そうでないとお話にならないとはいえ)。それにしても、フクザツにした結果、親の因果が子に報いでは・・・。又、ヒロインのことを忘れるために男性主人公・ジャックが『手当たり次第に遊』びまくったという相手の女性達だってイイ迷惑。(他にも、日陰の身の女性、いるのでは?)更には、ヒロインの亡くなった夫も、あんまりな処遇(家庭は苦渋に満ちていた上に若くして事故死。無念と言うか、この旦那さんの親族は、知ったら復讐の一つもしたくなるかも。スピンオフが派生しそうです。)それに、もし、この夫が死ななければ、どうしていたんだ・・・?モヤモヤが残ります。ラスト、愛を認め合っても、めでたしめでたしなのか?にっこり笑って、それでいいのか?それに、政界進出って、それ以前に致命的スキャンダルなんじゃないか?夫婦そろって。(世間から見れば、夫は遊びまくって妊娠させた挙げ句やりっ放し、妻は世に隠したまま他の男と結婚し。で、その夫が死んだら・・・って。)荻丸先生の作品は、心情の描き方等、とても好きなのですが、この作品については、何だかいろいろな要素に邪魔をされたような感覚が残りました。♥は、2.5に近いかもです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】盛り込みすぎなのか散漫なのか
3
- Aroma 2013/05/16 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
色々と入っちゃってますね~。原作は結構好きでしたので今回借りましたが、アレンジ入ってます。原作ではアルゼンチンの歴史背景はサラッとヒーローの生い立ちのみだからコミックでその部分を盛り込んだのは良かったです。ただこの著者さん、なんだか人物の表情が硬いというか見えにくくて。疑心暗鬼に陥っていたヒーローがきちんと間違い&偏見の塊であったことを認める部分でもあまり表情が変わってなくて、本当にそう思ってるのか?って思ったりすることも。。。話については正直この話の男どもヒーローとヒロイン父、どっちもどっちだって気がするなあ。だってヒーローはヒロイン父とヒロインが共謀して陥れようとしたって誤解するけど、父親なら10代の娘が男と2人きりでいたらそりゃ心配するし、守ろうとする方が先でしょ!ヒロイン父も偏見の塊で実力あるラガーであるヒーローを結果的に排除するわ、ヒロインへの親ばかも発揮しちゃうわでヒロインは傷つくよ、そりゃ。その中でヒロインのひたむきさがいい味出してますね。それが救いと言えます。あ、それと出会い時のヒロインはおっしゃる通り、考えなしのミーハーです(笑)原作もそう描かれてたし、最初からヒーローのファンだったわけで若い時によくある気を引きたい思いでいっぱいだっただけ。それが大変な失敗になったんだよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】父親がくずだった
3
- セリシア 2015/09/28 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
父親がどうしようもなくて、もうなんというか更生のしようのないくずだというのはわかりました。 で、ヒロインとヒーローの関係もそんなに悪くなかったんですが、お話とはまったく違うかもしれないんですが、事業計画たてたあのキャンドル。どうしても、どうしてもそんなにいい物に見えなくて。結局そっちに目がいっちゃいました。 愛を信じられなかったヒーローとあんなくずな父親に育てられてても愛を信じてるヒロインは素敵だなぁと思いました。 ヒロインとヒーローは結ばれましたが、お母さんはどうなっちゃったんだろ?メインのお話とは少し離れてしまいますが、そこも気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】評価不能……
3
- やまだ 2020/08/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローとヒロインは仕方のないすれ違いでよかった星5といいたいほど。何もいえなかったヒーローの信じなかったヒロインに対して逆恨みする事なく、取り戻そうとする頑張りっぷりが凄い。ヒロインはヒロインであれだけ怒涛のように信じられない展開で何も話してくれなかったら信じられないのも当たり前。でも二人を取り巻く周りが最低。ヒーローの両親それぞれも、その愛人も。ヒロインの叔父もそれぞれ最悪な理由で最悪すぎて、良かった感を帳消しにするほどのモヤモヤが半端ない。特に愛人なんか愛人稼業でヒーロー父が死んで貧困とは自業自得なのに、同じような正当に努力してるヒロインの流産がなぁ……。星マイナスつけたいぐらいですが中和して普通に。でも個人的にはあんまり読み返したくはないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん…
3
- あちゅ 2016/04/05 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
最後になってヒロインを疑うヒーロー。誤解はあっさり解けてあっさり許しちゃうヒロイン。ダメだろ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢&おバカ
3
- ウルスラ55 2018/10/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
既読マークがついていたけど全然記憶に残ってなくて再読。たぶん最初に読んだ時は絵の癖が強いのにびっくりして流し読みしたんだと思う。麻生さんの絵は慣れれば味わいがあって素敵。内容は、ヒーロー本当に傲慢で…しかもちょっとバカで。「君が残るか、出て行くかだ!」と言って本当に出て行かれて焦ってる…。バカ。「僕は浮気はしていない!ちょっとしか。」…バカ。まあリングレのヒーローって基本バカよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインは何も間違ってないと思いますけど。
3
- まちゃのすけ 2019/03/15 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
家に帰ったら、知らない女が自分のバスローブ来て家から出てきたら、誰だって浮気を疑うわ! なのに、ヒーローのしたことは、浮気を疑われて役員室に乗り込まれた報復に、ヒロインを即解雇してペントハウスを出禁。ヒロインは妹とは知らないんだから、その誤解を解こうと一度でも話をしようとすればいいけど、それもしないで、一方的にそんな仕打ちをされれば、離婚と慰謝料請求されても当たり前だと思うけど。 元はと言えば、妻に了解も得ず、勝手に妻の知らない女を家に泊めたことが原因なのに、ヒロインを金目当ての女って決めつけて、挙げ句に復讐してやるって? ヒーローの生い立ちには同情するけど、ヒロインだって相当酷い生い立ちだよ? 私は最後までこのヒーローを許せませんでしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あのセリフは…
3
- Rufi 2014/10/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作が好きで何度も読んでいます。「遅かったわね…」はバーサの言葉ではありません。アレンジを加えるのも難しいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
顔の・・・
3
- ダナエ 2014/02/20 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
顔のトーンの貼り方がおかしいですね。 ああいう貼り方は、人物に不安・怪しい・不幸など、不の要素の感情があるのを示唆するために貼るものです。陰影をつけるためにいちいちトーンを貼るのはやめたほうがいいですね。まぎらわしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの容姿が…
3
- まるめ 2016/04/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
男女の絡みを描く上で女体を描けなければ話にならないと思うので辛口の評価です。勿論女性の服装センスも微妙ですが、裸体がどう見ても胸を付けた少年です…ウエストラインや臀部の描き方、肩のラインもBL時代の受けと何ら変わらないですね…過去に愛読者だったので尚の事、変化を付けて欲しいと思います。あと髪型もボサボサで尚の事少女もしくは少年のようでした。話の内容的には元婚約者のぶっ飛んだ性格が…|д゚)あとロマンスにしては女体の色気を感じないので物足りないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハートを5つつける気満々だったのに
3
- ゆな 2016/05/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
終わり辺りがなんとも納得できない展開でした。事件のことで怒るのは仕方ないとはいえ、真相がわかるまでヒロインを信じていなかったヒーローが嫌でした。 嫉妬も入っていたとは思うのですが、それまでのヒーローが懐の深い人だった為にものすごく小さいやつに見えてしょうがなかった!もっといなくなったことや信じなかったことを悔やめばよかったのに!ヒロインもすぐに許さないでほしかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?