評価の低い順▲
-
【ネタバレ】原作が好きだっただけに
3
- しのP 2019/09/02 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
残念 べティ作品では珍しくヒーローの気持ち駄々漏れで、婚約して幸せな中での一波瀾がどう描かれるのか楽しみにしていたのですが… エピソードを入れ替えたために話がぶつ切りになり、登場人物が生かしきれていないのも感じました。これならある程度絞ったほうが良かったかも。 ギャグがおが多かったかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モラ男ですな
3
- おりえ 2013/04/25 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
絶対に側にいるとわかっているから平気でパートナーに暴言を吐きまくり、無理難題押し付けて、相手が離れそうになると追いすがり、相手の心が手に入ったとわかると安心して傷つけ貶めて、どうしようもなくなると結婚を仄めかす… モラ男じゃーん! 兄弟もクズじゃーん! ヒロイン逃げた方がいいのでは…明るい未来が見えないよ…!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まどろっこしい男じゃのー
3
- まみー 2015/07/30 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
いつもながらグズなヒーローだった。他の話と違って思わせぶりな女が出ないのと、皮肉を言わないのは良かったけど、何も言わないのは同じ。コミックだからヒーローの表情も解るし、作者が独白を書き込んでくれてるため「結構惚れ込んでる」ことが見え見えなので楽しい。でも原作を読んだら「ハッキリしろよ」とじれったくなるんだろうな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
8年は長いだろう!?
3
- カッキー 2011/12/19 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
プライドの高さと誤解から別居に至るのは、HQではよくある話ですが・・・。この間、愛人と遊びまわっていたというだけで、この男の評価は下がりっぱなし。後半で「本音」を吐露されても、まったく共感も同情もできなかった。夫婦の再生物語ですが、これで本当に良かったのか???全然羨ましくないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリー的には
3
- romance queen 2016/05/11 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
つらい過去をいまだにひきづって暮らしている二人が、お互いを理解しあい惹かれていく過程はとてもよかったです。アンジェロの過去の清算はなんとなくついた感はありますが、アトランタの件は放置ですね。こっちのほうを解決して、人でなしの母親をギャフン!と言わせてほしかったし、マネージャーで恋人のじじいが、芸能界から干されるところも見たかった。ちょっとラストが消化不良です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが微妙
3
- ぱぴる 2012/01/02 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
一途は一途なんだけど、何かいろいろアブない人に見えてしまって、感動は無理だった。というか正直引いた。申し訳ない。ヒロインも目新しさのないお子様キャラで、感情移入できず……。まあ、愛されたいのに真実は話さずカッコだけつけたがるヒーローもお子様と言えばお子様なので釣り合いは取れているのか……。最悪なのはヒロイン兄だ。あらゆる意味で、個人的には殺意が芽生えるくらい最悪。ヒーロー姉もやはり微妙。愛せないキャラばかりな印象の作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
村田先生は悪くない
3
- hanerin 2016/05/11 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
原作既読です。シャロン・サラの中でも重いテーマのグループに属するもので、長編にするべき内容を短編に詰め込んじゃったという落ち着かない印象でした。嫌いな作品ではないですけど。 でもヒロイン母が長男を溺愛してヒロインをここまで憎む理由が、原作でも描き切れてないんですよね。ヒロイン父は母親と同じくらいひどいし、ヒーローほとんど役に立ってないし。 原作に忠実に描いた村田順子先生は悪くないですよ、ほんと。 もう少しページ数を多くしてシャロン・サラに原作を書き直してほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひー、こ、怖い〜〜〜
3
- 金鳳花 2013/10/14 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
立ち読みして、その時点で作品から立ち上る独特の空気に抗えず購入してみましたが・・・こ、怖い。なんて怖い作品なんだ。作画も怖いがストーリーも怖い。ミステリアスでロマンティックな部分がもっと出なくちゃいけないんだろうけど、どうもホラー的なニュアンスばかりが突出してしまったような仕上がり。最後、ヒロインの瞳・・・そっちの色だとマズイんじゃないか???と思ったのですが。どういう解釈をすればいいのか? 作画、ヒーローの手がやけに大きいのだが。(もう、気になって、気になって)もしかして以前、ゴールキーパーとかしてた? いや、テニスのコーチもしてたような気がするな・・・。とにかく忘れられない作品になりそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不健康ヒーロー
3
- 金鳳花 2012/06/02 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
しょっぱなのガリガリの裸体といい、目の下のクマといい、3日後にオーバードースで逝っちゃっても驚かないよ、って感じのヒーローだわね。英国ならD・ボウイとかR・エヴェレットとか、新しい所だとP・ドハーティ・・・こういうタイプの男がけっこういるんだけど、イタリア人だとねぇ。ガリ系のイタリアンて、ロベルト・ベニーニくらいしか思い浮かばないわ・・・。貴重なタイプね、このヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか納得できない。
3
- 辺庭 2011/09/15 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
立ち読みのストーリーがとてもドラマティックなので思わず購入しましたが後半は結構淡々としていたかな?ヒーローが結婚を否定したからヒロインは去ったのに途中ヒロインの方がいけないみたいな、ヒーローが責めるのは筋違いって思いました。ヒーローの生い立ちから来る屈折した人生観が元で振り回されたヒロインで、最後は当然ハッピーエンドですがなんか納得できない気分でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に酷い
3
- リリー 2013/03/16 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
他の方のレビューでも言ってられ手炊けど、ヒロインが本当に過酷な人生を送っていますよね・・この人自身は悪い人じゃないのにヒロインの辛い過去を知ってて復習の道具にしようとするヒーローを最初悪魔かと思ったぐらいです。 別の方も書いておられますが、大抵の復讐物は復讐したい相手とヒロインを同類としてみていてそれが間違いだと気づく パターンなのに・・良心の呵責がないのか?それとも自分の憎しみしか見えていないのか?本当にある意味最低な男だと感じた・・。こんなヒーローでいいのかと疑問に思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
簡単だなぁ…
3
- サッキー 2013/03/02 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
普通に考えればそう簡単に許せないだろうことをしたヒーローをあっさり許してしまうヒロインも、思い込みだけで散々ヒロインをけなしておきながら、最後には「初めから愛してた」とかほざくヒーローも簡単すぎる。 HQはこういうものだってわかってるけど、何か釈然としない。 最初にちゃんと話をしろ!!と思わずにはいられない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話自体は面白いのだけど
3
- ok 2012/03/02 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
作中作の作家の名前が・・・なんかイラついた。これ選ぶりゆうがわからん
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価高いなー……
3
- ぱぴる 2013/10/17 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
男の人の誠実さって、このへんがマックスってのが普通ってことなのかなー。最後まで読んだけど、そこまで自分のしたことわかってて、ヒロインと再会した第一声が上から目線なのがどうしても気になって評価下げちゃう自分は心狭すぎなのかなー……。説明もなしにヒロインを強引に振り回し続けるし(その間ずっと上からな態度だし)、あんまり悪いと思ってなくない?と、どーしても思ってしまう。言葉で説明せずに(出来ずに?)、駄々こねるばっかりのおっきなアカンボなんていらないヨ。と思ってたら、その親父もおっきなアカンボだったよ。何だかなー。お話の中でぐらい、オトナの男の人と出会ってみたいんだけど……。青春の価値のわからない人間のたわ言かなー……。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
執念深いヒーロー
3
- ハル 2012/02/03 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
19歳のヒロインが、怯んで駆け落ちするのに尻込みしたからって、7年も恨み続けるなんて、ヒーロー執念深すぎます。ヒロイン両親の暴言だって、ティーンエイジャーの親なら、当然だと思う。。。こういうヒーローって、嫌いかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん…
3
- まなぷー 2012/04/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれだけ罵倒されても好きでいられるものですかね? また、あれだけ憎んで罵倒した女性に「ボクが悪かった、愛してるんだ」で済むと思ってるんですかね?しかも美しいという理由だけでその憎んでいる女性を抱いちゃったりして、姉さんと何が違うの?と思ってしまいました。 ヒロインのほうがよっぽどオトナでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えーと…
3
- キツネ 2012/08/24 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
顔が全部左向き?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリは悪くないけど、ワンパターンかな。
3
- ノビュノビュ 2014/04/04 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
心優しく、性根が真っ直ぐで施設育ちの貧しい美人と、金持ちで尊大なハンサムな実業家がお互いの兄弟に振り回されていく中で心惹かれあうという、なんだかいつかどこかで読んだことがあるような設定。 ヒロインの育ちや気質に惹かれて改心していくヒーローってのはハーレーの定番なのかな。 この漫画で言えば、ヒーローの体型がバランス悪い。頭が小さいのに体が異様にデカイ。そして暴走族のようにしか見えない顔立ち(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もう少し筋肉があったらね
3
- 鸞 2014/12/12 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
お互いが惹かれあっているところは良かった。ヒーロー、メジャーリーガーなら体格がいいはず。それと問題が最後にどうなったのかが知りたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初は深い話に見えたのに
3
- ハル 2018/07/09 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
試し読みぐらいまでは、深い意味のあるストーリーに見えたのに、、、。ヒロインのトラウマ話あたりから、低俗な展開が見えてきて、あの夜を再現的な展開で、スッカリ白けてしまいました。ビジネスパートナーに何か意味があるのかと期待したけど何もなく、秘書に仕事を丸投げして、ピーピー泣いているヒーローにガッカリ。くだらない痴話喧嘩を読まされたという気分です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
名前が❗
3
- あるぱか 2018/10/04 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
月額コースで2回目の遭遇。 前回読んだときも思ったのですが、 最後の数ページ、アートと同僚だったのはジェイクでは? 2、3コマ、人物はジェイクで文字はケヴィンになってるのですが…。 新刊メインのコースを購読してますが、今回は既読が半分以上でショック。他にも後書きがついて再登場、カラーになって…等で既読が未読に戻っているものがポツポツ入っていたり…正直、カラーver.そんなに求められていないのでは。例えば全ページカラーのネットマンガなんてここ最近の話で、購読層は1ヶ月心待ちにして月刊誌を得、推しの作品の扉絵カラーをうっとり眺めてからモノトーンのページをめくる少女時代を送っていた世代だと思うので。私はストーリーに入り込んでしまえば、本編中に色があったかなかったか記憶に残りません。違和感のある着色に入り込む邪魔をされることはありますが。 少女マンガが大好きだった女の子はオバ…大人になって最終的にハーレにたどり着く、というのを聞いたことがありますが、その点は同意しますw昔読んでいた少女漫画家がハーレに何人もいらっしゃるし、お互い年取ったなぁという気持ちにもなります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良いお話でしたよ
3
- りり 2011/05/05 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
・・・ですが、どうも日本人として、作者(原作者のほう)が書くTOKYO観にどうしても違和感が。。。笑 外国人として「カタナで私の心を切ったのよ」は風情があって良いのでしょうが、ご当地人からすると思いっ切り「ギャグ」ですよね。笑 恥ずかしくなりながら読みました。笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無駄にオシャレ
3
- ウルスラ55 2017/07/17 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
ジョジョの奇妙なハーレクイン、という感じの絵だなあと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ファンが選んだベスト作品賞
3
- 翡翠 2011/04/01 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作は【ファンが選んだベスト作品賞】の名作。4歳で両親と死に別れ、双子の姉とも離れ離れになってしまったヒロインですが、愛情深い養父母にも恵まれ、自立心あふれる素晴らしい女性に育ったようです。ヒーローやヒーローの家族に、自分の気持ち、姉が言えなかった気持ち等をズバッと指摘するのは小気味よい!最後は当然ハッピーエンドですが、私にはなんか割り切れない気持ちが残ります。ヒーローが「理想の女性像」を語ります。それはまさしくヒロインのこと。つまり元妻であるヒロイン姉は「理想の女性」ではなかった。もしヒロイン姉が記憶を失って生きていたら、ヒーローはどうするつもりだったろうか?ヒロインへの気持ちを抑えつつ、結婚生活を続けただろうか。それとも離婚してヒロインと再婚しただろうか。そして死んでしまっている現在、ヒロイン姉の存在は、ヒーローとヒロインを出逢わせる捨て石にすぎないとさえ思えてしまう。ヒロイン姉、寂しい…寂しすぎる!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
有罪確定
3
- ぱぴる 2013/02/27 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
……だからさー、ごめんですんだらケーサツいらないって親父さん。シリーズ一作目と二作目、何だかモヤモヤしつつもラストの遺言状で無理やり納得させられてた感がありましたが、この三作目でああやっぱり最低の父親だなと。何が最低って、生前の最低極まる行いを遺言状一つで謝罪、ついでに美化ってのが勝手な事ほざくなボケーですね。言いたいことがあるなら生きてるうちに面と向かって言え。言えないなら黙って死ね。この父親の愛はクソとしか感じられない。そんな父親でも愛しているらしい子どもたち三人も今一つ釈然としませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローより
3
- ネコネコ 2014/11/01 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
パトリックの方が良いなぁ…穏やかで優しい家庭か築けそう。ヒロイン母、何度も結婚できるほど魅力的には見えませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん残念
3
- あかね 2013/08/08 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
藤田先生の美しい絵柄が好きなのですがこの作品は面白くなかったです。小林先生の作品がよかっただけに期待が大き過ぎたかも。ヒロインに共感できませんでした。藤田先生でなければもっと評価は低いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読後感はいいです
3
- June 2013/08/11 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
変わった画風の漫画家さん。でもいつも読み終わった後じんわり暖かくなるようなものを描いています。ヒーローの年齢設定が35なのに20くらいにしか見えないというのが難点ですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白かったんだけど~
3
- エリカ 2017/12/14 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ダイアナの言葉を信じてエマを責めた謝罪が欲しかったな。人命救助で朝帰りになったときも、何も言わずふいっと居なくなっては、状況的に信じられないよ。自信がないにしろ、自分から提案しておいて、やってることは酷いと思うなあ…こんだけやられても愛せるのがハーレなのね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】も少し、ストレートでも、いいんじゃないの?
3
- しゃりり 2012/08/05 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
・・・男性主人公のジョエル(不器用なのは分かるけど)。実は惹かれて、ずっと気にかけていた。守っていきたいと思っていた。読んでいると、キュンとくる要素が散りばめられて描かれています♡ でも、(さとう先生の似た設定の他作品にもちょっと共通するのですが、)同時に、読んでいて、疲れも。何故だろう?よくよく考えると、男性主人公が、本当の思いの色を隠して、違う色の言葉で包んだり、時には反対に見せようとしたりする。ハーレではよくあるパターンですが、ある意味、その度合いが強い。プライドからであったり、もっとタチが悪いことに(?・・・というか何というか) ヒロインへの要らぬ気遣いからであったり。ヒロインを思いやっていながら、ことさらに本心を見せない。押し殺す。表面の冷静、内面の葛藤。それがまた他の誤解などと相まって、状況を更にややこしくして、互いの心を引っかき回してしまう。逆に傷付けてしまう。だから、ヒロインもキーッ(苦笑)とくる。(ヒロインも、素直になれずに突っ張るし。)で、ヒロイン(と男性主人公)に寄り添って読み進めてしまうと、疲れる。今作では、さらにヒロイン・ダーシーの父も類似人間でしたし。好きな感じのお話なんですけれども、疲れ倍増でしたー。(笑。こういう、ヤキモキ度合いが高く、ちょっと微妙な相克度が強いのがお好きな方にはオススメなのかもしれません。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?