ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54440
  • 1815ページ
  • 1036ページ目を表示
心があなたを忘れても【あとがき付き】日高七緒/マヤ・バンクス
【ネタバレ】本当にびっくりした 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
かわいい秘書にご用心小椋冬美/ジル・シャルヴィス
嬉しい! 評価4 4

小椋冬美さんの作品に久しぶりに出会えて大感謝です。 独特の間といい、キャラクターの愛らしさといい、大好きな作家さんです。

参考になりましたか?はい いいえ
黒い魔術師牧村ジュン/ヴァイオレット・ウィンズピア
話は面白い 評価5 5

好きな絵柄ではないのですが話と展開がよかったので愉しめました。この原作も古いとはいえ最近のハーレクインにはない面白さを感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
世界一のプレゼント荻丸雅子/キャロライン・アンダーソン
良かった 評価5 5

アンディ可愛すぎ! 切ないですが、家族と言うものが考えさせられるお話で、また読みたいと思う作品でした。

参考になりましたか?はい いいえ
愛のうずしお山田ミネコ/サラ・クレイヴン
昭和だよね 評価2 2

前に読んだ時はあまり何も思わなかったけど、改めて見るとあんまりですよね。子供の頃(四十路です)読んだ少女漫画を彷彿させます。ベッドシーンもそのレベルですよね。でもハーレーコミックス初期の頃ってこのレベルの作品も結構ありますよね。

参考になりましたか?はい いいえ
王国を継いだ恋人瀧川イヴ/サンドラ・マートン
【ネタバレ】35年前 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
あの夜は秘密花津美子/サラ・クレイヴン
【ネタバレ】ヒーローが情けない・・・ 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋する探偵宮島葉子/アン・メイザー
地に足のついた、じっくり型 評価3 3

キーキーキャーキャーの無い、落ち着いた感じのお話だったと思います。いわゆる子持ちバツイチ大人同士の、生活も感じさせる要素ありつつの、サスペンス風味ロマンス。ハーレって、奥が深いと言うか(底が知れないと言うか)、色々な方向性があって味がある。キラキラからジックリ、地道、まで。(勿論、『ハーレ』としての逸脱し難い線引き、原則、ってあると思いますが。) この一作もその味の一つとなって、なかなかこういうのもイイかも、と感じました。生活系。♥3.5に近し。

参考になりましたか?はい いいえ
マイ・フェア・ジェントルマン 2巻橋本多佳子/ジャン・フリード
痛快ラブストーリー 評価5 5

最後の大逆転が痛快でした!ヒロインを想って、頑張ってジェントルマンを演じるヒーローが素敵です。 余談ですが、橋本先生の描く子供キャラクターは、茶目っ気いっぱいでかわいいです。あと、照れ屋なヒーローと、純粋なヒロインをいつも楽しく読んでます。

参考になりましたか?はい いいえ
誇り高き愛人田中淑子/エリザベス・ロールズ
ヒーローの大バカ!! 評価5 5

ヒーローが、バカすぎ。いつまで、いじめっ子なんだか。。 でも、こんな展開は好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
会議室の恋人荻丸雅子/ナタリー・アンダーソン
かなりよい 評価5 5

きゅんとします

参考になりましたか?はい いいえ
魂で愛して宗真仁子/アン・マリー・ウィンストン
泣けます 評価5 5

1番くらいのお気に入り

参考になりましたか?はい いいえ
相続された妻【あとがき付き】藤本さみ/バーバラ・マクマーン
【ネタバレ】大人の恋愛 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂のささやき【あとがき付き】高木裕里/アレキサンドラ・セラーズ
似た者同士 評価2 2

絵柄は嫌いじゃないけど、最後の数ページ以外ずっとお互いが『あなたは○○してくれない!』と言い続けているようで、なんだか疲れました。若い二人の別離はしょうがないと思えるけど、viviさんのレビュー通り、説得されたとは言え、瀕死のヒーロー相手に仕事を選んでるのもひっかかる。好きな人でなくても、瀕死の親友がいたら、どうにか会いに行きませんかね?しかも手紙の始まりと終わり、ちと無神経でしょーー;凸こういうカップルって仲良しの時はとっても上手くいくけど、ケンカしたら過去のこと持ち出してこじれまくりそう…(単なる想像です^^;)。

参考になりましたか?はい いいえ
砂のささやき【あとがき付き】高木裕里/アレキサンドラ・セラーズ
都合よすぎな話 評価2 2

都合よすぎなヒロイン。愛していないという言葉で別れを選んだのも重傷のヒーローの見舞いに行かないことを選んだのもヒロイン自身の選択。そうでない選択もできたのにまるでそれしか選択肢がなかったからしょうがないみたいな考え方。もしかしたら再び愛を得られるのではと思えるのは、それ程ヒーローを傷つけた自覚がないからじゃないのだろうか。これからの覚悟もこのヒロインでは甘くみて後悔しそうな予感。

参考になりましたか?はい いいえ
花言葉を君に【あとがき付き】文月今日子/シャロン・ケンドリック
【ネタバレ】愛していると言ってくれ 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
西部のプリンセスしのざき薫/デビー・マッコーマー
牧師さんの言葉 評価3 3

「保証を求める愛は、愛ではありません」牧師さんの言葉で、ヒーローの目が覚めます。そして愛の告白・プロポーズを受けるヒロインの表情がとてもいいです。 都市とは違い、この田舎町では、キリスト教の教えを大切に素朴に生活する人々の様子がうかがえます。次回、ゴーストタウンの秘密が判明しますが、やはり宗教をベースにしたことが出てきます。

参考になりましたか?はい いいえ
再会はスキャンダラス藍まりと/ジーナ・ウィルキンズ
ダメ男が上手すぎるw 評価4 4

母性本能をくすぐる様なヘタレな男が上手過ぎます。ハーレだから取りあえず仕事に関しては有能ですけどね。

参考になりましたか?はい いいえ
パートナーは億万長者千村青/スーザン・ブロックマン
原作がダメなんだろうけど 評価2 2

この病気の予後には『体重減少』ってあるのに、ターザンって原作が悪いんだと思うけど、それにしても病名がはっきり書かれてある原作なら漫画家もリサーチするべき。文章なら頭の中で想像するしかないけど、マンガは視覚的ですしね。絵は好みじゃないですが、昔に比べれば読みやすくなっていますね。

参考になりましたか?はい いいえ
ハンサムな悪魔美里繚子/カーラ・コールター
ポリアンナ系のヒロインなんだろうけど 評価3 3

原作は未読だから想像するしかないのですが、ヒロインはポジティブシンキングさんな性格なんだろうなぁ。ただソレが魅力というより、アブナイ人に見えてしまった。「会ったばかりだけど彼に恋してる」というシーンはヒロインと言うよりストーカーの思考に思えて、ラストまで、逝っちゃたヒロインのトンデモロマンスって感じは面白く表情の乏しさがさらに趣を添えてました。が、単品でと言うよりコース待ちな作品です。

参考になりましたか?はい いいえ
罪な伯爵福原ヒロ子/サラ・クレイヴン
可もなく不可も無く・・・・ 評価2 2

そんな感じでした。 私は原作は知りませんでしたが、忠実だそうですね。 おっちょこちょいだけど憎めないヒロインに、全てを冷静にそつなくこなすヒーロー。 ここまで悪役が登場するのも最近では珍しいとも感じました。 ミイラ取りがミイラになってしまった訳ですが、ハーレクインのお約束ですね(笑)  しかしながら、あまり魅力は感じず、良くもないけど悪くもない・・・。 そんな感じでした。

参考になりましたか?はい いいえ
この恋は契約違反【あとがき付き】山本鹿乃子/メイシー・イエーツ
【ネタバレ】私はわりと好きかも 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
トスカーナの一夜大谷真理子/クリスティーナ・ホリス
トスカーナの一夜 評価3 3

駄作を読んだ後なので、描写が、すぐ映像で出てくるくらい上手です。うまいことはうまいのですが、いまいち切なさの掘り下げが欠けるところが難点です。

参考になりましたか?はい いいえ
世界一のプレゼント荻丸雅子/キャロライン・アンダーソン
さすがの荻丸先生作品 評価4 4

これは本当にハーレかと思うくらい読みごたえありです。傷つけられた側が傷つけた側を許して終わる話は(それが親子であっても)好きではないのですが、この話はあまり気になりませんでした。こういう幸せっていいなあと思えるお話。よかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
指輪に愛の紋章を山科みずき/サンドラ・マートン
激情にたじろいでしまいました 評価2 2

すみません、最後まで読破できませんでした。激昂するヒロイン、機内での熱い二人に、全く共感できず読むのをやめてしまいました。岸本先生のコミックを読んで初めて「こういう話だったのか」と理解した次第です。

参考になりましたか?はい いいえ
身代わりデート早川麻百合/ローリー・フォスター
ストライクど真ん中! 評価4 4

可愛い話かと思いきや、ホットなラブストーリーです。ヒーローに比べて恋愛経験値の少ないヒロインがキュート。そして、本当はボブじゃなくニックであることを言い出せないヒーロー。最後の最後まで熱烈な二人です。

参考になりましたか?はい いいえ
黒い魔術師牧村ジュン/ヴァイオレット・ウィンズピア
ほぼヒストリカル的ドラマティックさ 評価4 4

何も考えずに立ち読み部分を読み始めて、ムチのくだりまで来て「あ!?」と思い原作者を見たらヴァイオレット・ウィンズピア。「なるほど・・・」と思いました。重い作調、思わせぶりで比喩表現がいっぱいの主人公達の会話。これはアメリカが舞台の話ですが、イギリス的な暗さと重さのある彼女の作品が大好きです。誰が書いても同じに思えてしまう事もあるHQの作家達の中でひときわ個性のある方だったと思います。原作も古い(1976)ですが、イメージ的にはもっと古い「無声映画」な世界。自分ではどうする事もできない社会的、階級的に縛られた女性がヒーローとの出会いによって救い出されるような・・・そんなヒストリカルみたいな世界に近いです。 そういう会話と世界観を楽しみましたが、作品としてはやや一貫性がなく残念な部分もありました。(車の種類とか、もう全部古い車にしておけばイメージ的にもよかったのでは? 時々最新型が出て来て時代感が混乱しました ← 某SUV車の事ね) あと、作画。以前の作品より人物に魅力がない様に思いました。クラシカルなテイストが物語のイメージに合っていただけに残念でした。気持ちはハート3.5、V・ウィンズピアに敬意を捧げて上方向に上げて4にしました。

参考になりましたか?はい いいえ
買われた純潔小越なつえ/ミシェル・リード
まさかの大家族物語? 評価4 4

立ち読み部分はショッキングだったし、ヒーローもヒロイン父も厭なやつ!って思って読んでいたのに最後はとってもいい人になっちゃって…。いえ、ヒロイン父は年とって丸くなったのかもしれないけど、おさまるところに皆おさまって良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
誘惑はシチリア式で伊坂奈々/サラ・モーガン
大人なヒーロー 評価5 5

じっくりとヒロインに向き合ってくれるヒーローは、珍しい男性のような気がします。 ヒロインの心に寄り添うような対応する男性なんて、ほんとに貴重で理想的な男性だと思います。 ヒロインが少しずつ心の成長ができているのも、細かく描けていて、読後感も良かったです

参考になりましたか?はい いいえ
南十字星に抱かれて木内重子/バーバラ・ハネイ
原作、イイですねぇ 評価5 5

コミック読んでから、原作を読んでみました。 コミックも良かったですが、原作はさらに良かった! コミックではページの都合で織り込みづらい細かな心理描写とかがあって、物語に引き込まれやすい感じで読み易かったです。ヒーローもヒロインも、周りのマリアとかも魅力ある人たちが多くて、それも安心して読めた一つです。

参考になりましたか?はい いいえ