ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▲

  • 54433
  • 1815ページ
  • 1803ページ目を表示
愛のさざ波卓美涼/アン・メイザー
薄汚い悪人しか出てこない 評価1 1

絵が下手で不気味なのは仕方ないけど、登場人物の誰もが薄汚い。子供ですら薄汚い。見た目も中身も行動もなにもかも。原作知らないけど、原作者がこれみたら、訴訟起こすレベルじゃないの?過去一のひどさ。

参考になりましたか?はい いいえ
入れ替わった契約婚の花婿は砂漠の王子 1桜屋響/リン・グレアム
このお話って、どこかで読んだような… 評価4 4

麻生歩先生の『花嫁は茨の森でまどろむ』と同じ原作だった〜!両方とも好きな作家さんが描いてくださってるので嬉しいかも(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
貴族の花嫁JET/ソフィー・ウエストン
リアルな姉妹間の妬みと情を見た気がする 評価1 1

この話が「蝶に魅せられて」の後日談と知ったうえで読んだけど、同じ世界とは思えない程、空気や細部の情報が違う。こういうのHQでは時々ある。でも安易に漫画さんの改変とはせず、その根底にある意味を考えてみる。この二話に共通するのは、各ヒロインから見た姉または妹への評価が低いこと。視点によって、美人トレーダーは倦怠期の有閑マダムに、有能派遣社員は摂食障害の引きこもりになる。人が鏡を見る時無意識にいい顔をしてしまうように、自己の容姿や状況への認識は甘く、常に比較対象だった姉や妹への評価は辛口で妬みが含まれたものになっているようだ。折しも、過干渉な彼女達の母は、それぞれに別の役割を強いていたみたいだし。つまりそれぞれの話は、ヒロインが恣意的に感じた事象で、姉の夫の研究対象が蝶から猿に変わってしまうのも、その程度の興味しかないと思えば納得できる話になる。まぁ、人生の主人公は己なのだから別にそれでもいいのだけど、読者の客観的な視点から見ると、圧倒的に姉の生き方とストーリーに共感と感動を覚える。なのでどうしても妹は嫌われてしまうのだと思う。

参考になりましたか?はい いいえ
名前を呼んで安武わたる/サンドラ・フィールド
名前を呼んで 評価5 5

この漫画本当に面白かった。スリルあり、家族愛あり、そして恋愛ありみんなにおすすめです。

参考になりましたか?はい いいえ
名前を呼んで安武わたる/サンドラ・フィールド
構成力があって最後まで一気読み 評価4 4

安武さんの作品はいくつか読んでいます。HQコミカライズされていたのですね。SALEで上がっていたので立ち読みからはじめてそのまま購入。あらすじだけみたらなんじゃこりゃと思う設定だと私は思うのですが(原作がそうなんでしょう)、多少のデッサンのくるいはあまり気にならず、構成力でもって最後まで一気読み。読後感が良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
孤高の不良公爵蓮見桃衣/ハイディ・ライス
【ネタバレ】ヒロインがウザいと言う方が多いけれど… 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
銀の瞳の公爵檀からん/レベッカ・ウインターズ
【ネタバレ】イタリアの伝統菓子がたくさん! 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
デイジー・メイいがらしゆみこ/エマ・ダーシー
安心して読める~ 評価4 4

いがらしゆみこさんと言えば「キャンディ・キャンディ」と「ジョージィ!」どちらも大好きな作品。SALEで上がっていたので、久しぶりだなぁと立ち読みから即購入。昭和の大御所、さすがの構成力。読み進め、丁寧に描かれていた過去作品を思い出しました。このコミカライズのヒロインは22歳でティーンエージャーに見えるという設定なので容姿については私的にはOK!ヒロインとヒーローの仕事柄、建物と庭が作中のポイント、丁寧な作画で魅せてくれます。ヒロインの家族愛がなんともあたたかい。ヒロインだけではなくヒロインの家族もヒーローの傷ついていた心をとかしたのかなと感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
この愛は傷つかない寺館和子/リンゼイ・マッケンナ
ベテラン作家さんの流石構成力! 評価4 4

3連休、今日のSALEはなにが出ているかなと見る癖がついてしまいました。寺館先生の作品ねと立ち読みから入りそのまま購入~躊躇なく読み進められました。麻薬密売の摘発のミッションが課せられたヒロインとヒーローというところから物語が始まり…ハードな背景がありながら二人の心の移り変わりが自然に描かれているところがさすがです!あとヒーローが飼っている動物たちがいい味をだしてます。

参考になりましたか?はい いいえ
復讐は恋の始まり上杉可南子/リン・グレアム
【ネタバレ】最後が… 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
銀の匙を落とした幼姫もとなおこ/ヘレン・ディクソン
良かった! 評価5 5

泣きました、 泣けました。 ありがとうございました。

参考になりましたか?はい いいえ
ホテル王と床磨きの娘田島悠理/メラニー・ミルバーン
あのお祖母様の言葉を 評価3 3

受け入れて欲しかった。最初になんとなく彼女を襲った悲劇は予測できる。かつ「初めての相手は自分だ」的なヒーロのセリフも伏線となり。ただただ、本当に可哀想なヒロインだし、彼女に非はまるでない。だから、読み手としてはあのお祖母様の言葉が伏線になり、彼女を奮い立たせる話になるかと思った。ら、違ってた(笑)力強く相手を信じたのはヒーロだけでした。

参考になりましたか?はい いいえ
偽りのプリンセス麻生歩/レイ・モーガン
【ネタバレ】バレるの早いっ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
忘れ去られた新妻松川祐里子/ナタリー・アンダーソン
悲しい話 評価4 4

なんか、最後さらっと愛の告白の中に紛れていたけど、ヒーローかなり深刻ではないかね。

参考になりましたか?はい いいえ
つらい再会高井みお/ルーシー・ゴードン
まあまあのアバズレ 評価2 2

えっと、マリッジブルーでほかの男と逢引きして、駆け引きのつもりで逃げ出したけど本命こなかったのでとりあえず下心丸出しの手近な男を捉えて、ダメなら次の男に乗り換えて、最後純情なふりして大本命の優しさに漬け込んでモノにしたアバズレの話ってことでOKですかね。

参考になりましたか?はい いいえ
めぐりあう絆中澤泉汰/ジュディス・マクウィリアムズ
確かに必死さが理解不能 評価3 3

当事者になりそうにない特殊な事情からの物語なので、とやかくいうのもどうかとは思いつつ。単身身分偽って会いに行き、涙涙の抱擁に、生涯の別れ感が、どうもついていけない。

参考になりましたか?はい いいえ
さらわれたレディと幽霊紳士七夜ユズル/ヘレン・ディクソン
似た話ありますよね 評価3 3

同じ原作?とはいえ、これは、なんというか、ヒーローに何一つよいポイントを見つけられない。好き放題、わがまま、無神経、嫉妬深くて、男尊女卑で傲慢。ハーレに傲慢はお約束だけど、そういう傲慢ともまた違ってて、なんというか、昭和初期の親父みたいな感性の人。

参考になりましたか?はい いいえ
約束の一年間宮本果林/アネット・ブロードリック
キティ悪人ヅラ過ぎだろ 評価3 3

おもしろかった。しかし、どうしても、この方のくせなのか、寂しい・・・わ。とかのテンテンテンが、本当に本当に気になる。

参考になりましたか?はい いいえ
愛なき結婚柴田あや子/ペニー・ジョーダン
1981年初版の43年前の原作なので 評価2 2

話の流れが現代では考えられない胸糞ストーリーなので検索してみたら、1981年初版の43年前の原作だった。欧米の変な判例集とかの本を読むと今では考えられない判決だったりしているので、当時はこんな男でも「結婚して責任取ってエライ」みたいな感じだったのかも。世界的に常識が変わってきたんだなあと思います。絵の古さも時代に合ってるのかも?当時はこれでハッピーエンドだったんだなあと俯瞰して見る感じですが、やはり現代人なのでこの男はありえないなあ。

参考になりましたか?はい いいえ
心ときめく出会いにさやかゆみ/ジェシカ・スティール
【ネタバレ】勝手すぎる 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
双子のドラゴン尾方琳/ヴァイオレット・ウィンズピア
【ネタバレ】双子のドラゴン 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ホテル王と床磨きの娘田島悠理/メラニー・ミルバーン
【ネタバレ】かっこいいヒーロー 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
悲しみを知ったベネチア千村青/クリスティーナ・ホリス
たまにある仕事放ったらかし恋愛脳物 評価2 2

朝から晩まで色恋のことを考えて、色恋のためにしか頭使わない内容なら、最初からキャリアなんとかみたいな設定やめればいいのに。軽薄に見えてつまらなさ5割増。絵も嫌い。

参考になりましたか?はい いいえ
まやかしのクイーン日高七緒/モーリーン・チャイルド
絵の劣化が凄まじい 評価1 1

初めての人ならクソ下手くそだなって言って終わりだけど、よく読ませていただいている方の絵で、このぐちゃぐちゃだと、違和感が半端なくて、冗談とか大げさとか抜きに話が頭に入らない。書き直してほしい。

参考になりましたか?はい いいえ
小さな命と秘めた恋のわきねい/テッサ・ラドリー
【ネタバレ】なんか良かった 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
忘れられた婚約者【特典付き】もとなおこ/アニー・バロウズ
題材は良さそうだから 評価2 2

全体的に稚拙な感じでとても惜しい。絵も構成もなにもかも。あと、最後のオチが本当にいただけない。勧善懲悪を良しとするわけではないけれど、こうなるとお人好しを通り越して、単なるド阿呆。冷める。

参考になりましたか?はい いいえ
復讐の代償大野梨花/アマンダ・ブラウニング
【ネタバレ】そのうち忘れるなんて事は絶対にない。 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
媚薬のレシピ竹内喜/エリザベス・ハービソン
程よい塩梅 評価4 4

ヒーローヒロインの恋模様と、ちょっとしたサスペンス的な展開が程よく同時進行していて、飽きずに一気に読んでしまいました。 途中途中で出てくるレシピは実際作れそうですね(材料集めるの大変そう&実際の男心をくすぐる味かどうかは不明ですが)

参考になりましたか?はい いいえ
鏡の中の迷宮小林博美/エマ・ダーシー
【ネタバレ】何度も読み返してます。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
冷酷な口づけ小久ヒロ/ダイアナ・パーマー
キラキラ過多 評価3 3

鬼婆(義母)がパパを誑かして遺言状を自分に都合よく書かせているシーンまでキラキラさせちゃダメだと思う。星合先生くらいゴージャスな画ならば、キラキラやお花も相乗効果で麗しさアップだけれど、淡泊な絵柄なので、人物が背景に負けてしまっているのが、手をかけているだけに惜しい。画の堅さは否定できないけれど、カラーが苦手な作家さんが多い中、ステキに描けているし、スゴイ勢いで実力が向上する作画さんも結構いるので、是非頑張ってほしい・・・って漫画懸賞の批評か。最初に皆さんのレビューを見て覚悟してから読んだせいか、突っ込み所は多々あれど、普通に読めました。ヒーローに依存するタイプのヒロインかと思いきや、父親が突然死して動揺していた時以外は、まだ若い世間知らずなお嬢さんなのに、結構頑張っているので(寧ろカーター兄さんしっかりしろよ、顔と性格は良いのに残念な男だ)、ヒーローよりよっぽど魅力的な当て馬の彼か弁護士さんと結ばれてほしかった。人や機を見る目が壊滅的にポンコツなうえ、同時進行の二股八つ当たりオトコなんてサイテーじゃん、ジェイコブズビルのオトコってかなり年下のヒロインにワケのわからんサイテーな悪態をついた上に隙あらばセクハラするクズばかりなんだろうか、と不思議に思うのでした。

参考になりましたか?はい いいえ