投稿日順▼
-
う~ん・・・・
3
- ハカチャン 2014/08/26
-
まだ読んでいませんが原作本を持っています。 この作品は3部作で、兄弟3人の恋模様が描かれていたと記憶しています。 だから3冊欲しくてオークションで入手しました。 愛のアラベスクは、こういった内容だったのですね。 原作に忠実なのでしょうか?? それにしてもヒロインの野暮ったさ(笑) こんな人だとは思いもしませんでした。 彼を振り向かせる為に変装までして。 しかしながら、ヒロインの内面の良さをヒーローが発見し、彼女を愛し始める様は、まさしくおとぎ話で素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても複雑な話・・・
2
- ハカチャン 2014/08/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作は知りませんが、このコミックを読んでヒロインもヒーローも一筋縄ではいかない複雑な人間だと感じました。 お互いの過去は悲惨で家族に愛されない。 そのトラウマが良妻賢母のみを求める夫であり、唯、ひたすらに夫に愛されたい妻であり、しかしながら二人が理解し会うことはなく、すれ違いの二人。 ヒロインの思いが強く理解出来ました。 女性は心のどこかに、たとえ結婚しても恋人同士でもありたくて、愛し合う延長に子供が出来る・・・。 しかし夫は実利だけを考える。 水と油ほど違う二人です。 最後はヒロインの気持ちを理解してくれるのですが、とても複雑な二人で・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・・・・
2
- ハカチャン 2014/08/25 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
いつものハーレクインという感じではありませんでした。 好き好きなのでしょうが、典型的な内容が好きな私としては・・・正直好きではありません。 セックスを商売にしているヒロインが、実は処女だったなんて驚きでしたが、驚きながらも受け止めるヒーローが等身大の素敵な(ある意味)男性だとも感じました。 どちらかというと、都会的なお話でしたから、トキメキやドキドキ感はありませんでしたが、これはこれで良いのかも??しれません(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可もなく不可も無くでしたが・・・・
3
- ハカチャン 2014/08/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒストリカルは上品で良いですね!! 貴族間での結婚は財産目当てだったり、家門を重んずる家同士の結びつきばかりで、このお話も同様ですが、お金に困窮するヒーローは、父に命ぜられるまま金銭目的での結婚を策略します。 ヒロインには何も期待しないヒーローでしたが、彼女に会った途端、自分の結婚相手は純粋で正直で無垢な女性だと直感し、恋に落ちます。ヒロインもまた、今までの求婚者とは違う印象をヒーローに受けるのですが、二人の邪魔をする者がおり、繋がりかけた心が上手く噛み合いません。 ラストに見せたヒーローの男らしさや真意が好感を持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・・
3
- ハカチャン 2014/08/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
読んでいて感動も何もありませんでした。 原作は知らないのですが、ヒロインとヒーローの気持ちが見えて来ませんでした。 ヒロインがヒーローを愛しているのは解るのですが、ヒーローがヒロインを愛しているとは思えませんでした。 彼の感情を感じることも出来ず、数日留守にした自宅に戻っても妻に会いにも来ず、用事を終えたらとんぼ返りだなんて・・・。 最後にヒーローは秘めたる愛をヒロインに告白するのですが、これまでの経過を思うと全くつじつまが合わず、無理やりハッピーエンドにした感が否めません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンスの王道!!
4
- ハカチャン 2014/08/16 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
王族物はロマンスの王道ですね。 それに加え大好きな麻生先生の画を堪能しました。 純粋にヒーローに盲目的な愛を捧げるヒロインと、心の片隅ではヒロインを愛し始ているものの、過去のトラウマから逃れられず、素直になれないヒーロー。 心の葛藤とすれ違いが良いバランスで描かれていました。 そこにヒーローに横恋慕する、敵役の女が登場するのですが、その使われた方が中途半端でした。 またラストが駆け足になりすぎており、都合よくハッピーエンドにしてしまった感が否めません。 何だか残念でなりませんでしたが、麻生先生のヒロインは美人で、純真でキュート。 またヒーローは傲慢ですが(笑) 大変官能的で素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうして???
2
- ハカチャン 2014/08/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
ヒロインが理解出来ません。 何故??こんなに物事をややこやしくしてしまうの? 結婚したら子供(跡継ぎ)を欲しがるのは当然の話で、まして相手が由緒ある家系であれば余計にです。 花嫁の純潔を望むのも当然といえば当然です。 確かにヒロインとヒーローでは家の格式が違うのでしょうが、彼を信じて妻となれば良かったのでは? 何もこんな回り道をしなくても良かったのでは? 本当は彼を愛しているのに素直じゃなく、全く可愛くないです。 私なら伴侶には選びたくありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・
3
- ハカチャン 2014/08/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
まさにハーレクインを地で行く話でした(笑) 心惹かれたり、魂胆があったり・・・動機は色々ですが、大切なものをチラつかせての脅迫は、ヒロインを手に入れたいヒーローが行う常套手段です。今回も同様。 しかし身内を対するあまり、ヒーローは容赦なくヒロインを傷付けますが、再び嫉妬から彼女を脅迫します。 最後に彼の勝手な誤解が判明しますが、ヒロインの心は彼を閉ざしてしまい・・・。 個人的には、こんな自分勝手で傲慢な男はご免だと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・・・
3
- ハカチャン 2014/08/13 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
まるでおとぎ話のようなお話でした(笑) 常識的には、こんな王子は皇太子・国王にはなれません。 ですが、ある小国の、物語の中のロイヤルファミリーだから成立する話ですね。 王家の内容には普通、陰謀で権力を得ようとする悪役が出て来ますが、この話には悪役は出て来ず、ヒーローとヒロインが、それぞれの置かれた立場に戸惑い、運命を受け入れ、しかも互いを思いやり、その思いやりが溝を作り・・・。 レビューの中に『ご都合主気』なるものがありましたが、確かに一言で言うとその通りですね。 都合良く物事が運び、エンドとなりました。 面白く読みましたが、後に残るものはありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何だか・・
3
- ハカチャン 2014/08/12 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
やるせない話でした。 ヒロインとヒーローの出会いは偶然ではあったものの。その後は、しっかりとヒーローの計算もあった訳です。ヒロインは自己犠牲の人ですが、彼女の生き方は好きにはなれませんでした。 ロシア王室の血を引くヒーローは、なかなか素敵な人ですが、彼が過去に抱えて来た苦しみが、今も尚、彼に憑り付き、彼の生きる糧となり、反対に彼の影ともなっている。 最後にヒーローの人生の元凶が判るのですが、それが以外な人物で、それを許したヒーローが私は理解出来ませんでした。 私なら絶対に許さず、その人間の破滅を願い、実行したでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
4
- ハカチャン 2014/08/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
貧乏な青年時代を送ったヒーローと、彼を密かに愛しながらも彼に対し、まるで女王様みたいに振舞って来た、裕福な若きヒロイン。 そんな対照的な二人が、今度は真逆の立場となり再会します。 ヒロインは貧しい生活を送り、ヒーローは成功し大金持ちに、そしてヒロインの会社の、大手取引先の経営者として乗り込んで来ます。 昔とは打って変わり、ヒロインが貧しい生活を送る、真の姿を知らないヒーローは、現在の自分の富を誇示しますが、 不器用で上手く気持ちを表現出来ない二人は空回りしてしまい、 贅沢をさせることが最大の愛情表現だと考えるヒーローと、愛するが故に、彼の金銭をあてにしないヒロインとで、いつしか軋轢が起きてしまいます。 心から愛する相手だからこそ、アレコレねだらず、対等でいたい・・・自分は愛人ではないのだから。 そんなヒロインの思いに共感しました。 不器用な二人です(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オリヴィア・ゲイツ=シーク物
3
- ハカチャン 2014/08/12 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
話としては面白かったのですが、画が見ずらくて楽しめませんでした。残念です。 それにしても、こんなに深く愛し、7年も執着し続けた恋人のことを、あんな嘘にコロっと騙されてしまうなんて信じられません。 ヒロインからしたら、ヒーローを恨み軽蔑しますよね!! しかしながら、そんなことがあったにもかかわらず、ヒーローの話に耳を貸すヒロインも信じられませんでした(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
興味深い題材でした
3
- ハカチャン 2014/08/10 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインとヒーローの境遇が、まるでコインの裏表のように対照的です。 しかし彼らは光と影ではなく、共に影。栄光はあっても人生の影で暮らしています。 ハーレクインで、こんな主人公に出会ったのは初めてでした。 なかなか面白い題材だとは思いましたが、画に馴染めなかったせいか? とても読みずらくて楽しめませんでした。 誰もが親から引き継いだものには執着があります。 それが幸せからか? 不幸せからか? 恨みからか? 様々でしょうが、その辺りが強く訴えるものがありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う・・・ん~
2
- ハカチャン 2014/08/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ハーレクインの王道的お話なのですが、話に感情移入出来ませんでした。 ヒーローの顔が・・・(笑) 個人的には、最初からヒロインを色眼鏡で見て、嫌っているにもかかわらず、その相手に惹かれる心境が理解出来ません。 また、これほどヒロインとヒーローの二人きりの世界なる話も珍しいですね。 ヒーローに焦がれ、ヒロインを敵視する女もいなければ、ヒロインの恋人役となった男の影も薄いです。 本当に二人だけのお話ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
凄く良いお話!!
5
- ハカチャン 2014/08/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
原作は知りませんが、このコミック版、凄く良いお話でした!! ヒロインとヒーローは現代版、ロミオとジュリエットですね。 両家の父親同士の諍いで、二つの家は憎み合い絶縁状態。 そんな両家の男女が出会い、別れ、再び出会い、今度は諍いの種となったヒーローの母親が絡み、二人は離れられなくなるものの、それでも大きな障害が立ちはだかる。 私が感動したのは、ヒロインの強い心。 優しくたおやかな女性なのに、こうだと決めたら愛する人の許へまっすぐ飛び込み、そして実家とも離れないと決めた強い心。 全ては愛ゆえであり、強い信念を伺わせました。 両家の諍いと聞くとドロドロしたものを想像しますが、この作品には悪人はでて来ず、皆がそれぞれの、わだかまりはあっても優しいということ。 人の優しさがあり、ほのぼので・・・本当に良い作品!! 上質のロマンスでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ごく最近原作を読みました
4
- ハカチャン 2014/08/06 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
リン・グレアムは大好きな作家です。 この作品は原作を読んだばかりです。 読み始めてすぐに、ドンドンと作品の中に入り込んでしまいました。 流石!!グレアムです。 このコミック版は原作に忠実です。 活字で細かく説明されている部分を、完結に、しかも解りやすく忠実に描いており、作家先生の技量を感じました。 しかし、画がソフトな印象のせいか? 原作のような、自分勝手で傲慢なヒーロー像ではありません。 またヒロインも少し印象が違いましたが、これは既に原作を読んでいたからで、コミック版しか知らなかったら全く気にならないと思います。 純粋なヒロインの心を平気で踏むにじるヒーローは好きになれませんでした。 自身では気付かぬまま、ヒロインを愛していたヒーローでしたが、それを認めるにも数年もかかったとは。 数年を経て、ヒロインは自立した大人の女になり、ヒーローと渡り合うが、抗いがたい誘惑との心の葛藤が良かったです。 それにしても、これだけ傲慢だと嫌になりませんか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
3
- ハカチャン 2014/08/04 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
バイキングの風習や話は良く知りませんが、上手く描かれていたと思います。 幼い自分と弟と母を捨てた父を恨みながらも、その父から結婚の持参金を貰わねばならないヒロイン。 偽りの夫と共に父に面会しますが、ヒロインが思い込んでいた父親とは違っており驚きました。 子供達や、その母親を想い身を引いた・・・みたいな事でしたが、過去の様子を見るにつけ、それは説得力に欠けます。 ヒストリカルもたまには良いですね。 情の深いヒロインの夫が好きでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い作品だと感じました
4
- ハカチャン 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
骨太だが、繊細で、丁寧に描かれていたと感じました。 原作は知りませんが、コミック版は良く出来ています。 ヒーロー&ヒロインの心を、あますところなく表現しており、 いつしかヒロインの気持ちになって読んでいました。 始まりは単純に利益を考えてのみでも、四六時中一緒にいたら情が湧き、その情に少しづつ愛が芽生えたのでしょう。 生身の人間なのだから当然です。 このヒロインは大変優秀で、同じく優秀なヒーローだからこそ、彼女の仕事のセンスにも惹かれたのが理解出来ました。 ヒーローとの関係に結婚はない・・・と頭では解っていても、実際に愛してしまえば、それ以上の存在になりたくなる。 苦渋の決断で彼の元を去りますが、心の痛手は二人共に同じだったようです(笑) 読み応えがあり、とても良い作品でした。 二人の気持ちが理解できました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
・・・・・・・・
1
- ハカチャン 2014/07/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
何だか読みにくくて・・・パラパラと頁をめくり終わりました。 画も好きではありませんでしたが、それ以前に本当に読みにくかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話としては面白かったですが・・・
4
- ハカチャン 2014/07/28 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
ヒーローのヒロインに対する、こんな愛し方は嫌ですね。 ヒロインに一目ぼれし、必ず手に入れたいと言う気持ちはわかります。しかし、そのためには手段を選ばず、相手の弱みに付け込み、全てが無理やりです。 どんな事情にせよ相手、それも最愛の人を泣かせるのは、本当の愛ではありません。 男の勝手な独りよがりです。 この作品のヒーローは、自分が常に優位に立ち、ヒロインを縛り付けている。 最後の最後に、ヒロインが気持ちを決めたのが分かり、そこで初めて本心、真実を暴露する。 本当に男らしくありません。 私なら、こんな男は願い下げです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
麻生先生大好き!!です
4
- ハカチャン 2014/07/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
大好きな麻生先生と、同じく大好きな砂漠物(笑) この作品は随分前にコミック本を購入していました。 今回久々に電子版で読みましたが、やはり好きな作品に変わりがないです。 平凡なヒロインが、神様のいたずらで(?) 雇い主であり、国王であるヒーローと偶然に出会い、互いに惹かれ愛し合い・・・。 しかしながら身分の差、国王としての重圧な責務で一旦は離れなくてはならなくなるのですが・・・。 愛するからこそ愛人ではいられないヒロインの苦悩と、どうすることも出来ないヒーローの苦しみが、あますところなく描かれていました。 毎回感じますが、先生の描かれるヒロインは、どこか上品でチャーミング。 そしてヒロインは鋭さのなかにセクシーさがあり、毎回ドキドキしてしまいます(笑) 本当に久々に触れた作品でしたが、初読と同様にドキドキしながら楽しませて頂きました。 切なくてゴージャスな素敵な作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダイアナ・パーマーらしいヒーロー
4
- ハカチャン 2014/07/23 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
パーマーの作品を麻生先生で初めて読みました。 両先生共に大好きです!! パーマーと言えばテキサス物で、ヒーローは傲慢な牧場主が定番ですが、今回も牧場経営でしたが、カウボーイではなかったので、パーマーとはピンと来ませんでした。 ヒーローは掴み所のない男です。 過去に酷い仕打ちをされ、彼によって傷付けられたヒロインですが、彼女にとり彼は飴とムチの存在ですね。 ヒーローの捻じ曲がった愛情は理解しがたいですが、彼女の優しさや誠実さが、彼に届かなかったのが不思議でなりません。 私はこんな男は嫌ですが、まるで犬のようにヒーローに忠実なヒロインが気の毒になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
3
- ハカチャン 2014/07/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
典型的なシンデレラストーリーですね!! 悪役も出て来ず、 ヒロインとヒーローの気持ちの行き違いはありましたが、安心して読んでいられました。 田舎から出てきた、世の中に擦れていない純真無垢な女の子。 批判的な意見もありましたが、聖職者を父に持ち、両親から溢れる愛情を受けて育ったのだから、こういう女の子でもおかしくないです。 当然、男女の事も知らず、だからヒーローにポーッとなってしまい、女として愛されたい思いと、一線を越えたらいけない倫理観とが交差したでしょうが、結局は妊娠してしまった。 年齢は22歳でも女の子が、そのまま大人になったのです。 画も純朴さが感じられ良かったです。 原作は知りませんが、かなり昔の作品なのでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い描き方
2
- ハカチャン 2014/07/21 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
前編と後編に分けて描くやり方をハーレクインでは初めて見ました。 原作は知りませんが、内容やタッチはハーレクインというよりも少女マンガだと感じました。 少女マンガとしては、どこかありきたりな話だと思います。 画自体が好きになれず、ヒロイン&ヒーローが少しも魅力的に感じませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
複雑・・・・
3
- ハカチャン 2014/07/21 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
原作は知りませんが、コミック版は面白いと感じました。 しかしながら、このヒーローは最低です。 自分の心の鬱憤を晴らす為に抱いた女(ヒロイン)が処女だったのは、すぐに判ったはずです。 なのに別れ際のあの言い草は理解出来ません。 そして月日が流れ、別の形でヒロインと再会した時、一瞬でヒロインに魅せられ、その後は強引なゴリ押し。ヒーローに思い知らせたいヒロインは、甘んじてその誘惑を受けます。 たった1度とはいえ、ずっとヒーローがヒロインの正体に気付かなかったのが不思議でなりません。 ヒロインも彼を恨み、軽蔑しながらも身を任せ、一時的にも彼に溺れてしまう真理が理解出来ませんでした。 もちろん最低なのはヒーローなのですが、私がヒロインだったら、こんな男に身は任せません。 この二人は、どっちもどっちです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレクインの醍醐味
4
- ハカチャン 2014/07/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
まさにハーレクイン!!なるお話でした!! シーク・アラブ物は大好きな話です。 どなたかのコメントにありましたが、原作とコミック版は違うみたいですね。 私は原作は知らないのですが、これはこれで夢夢しくて好きです。 本来ならば皇太子妃に贈る指輪を最愛の別の女性に贈る自体が凄いですが、ヒーローがヒロインを疑う最大の理由がこの指輪であったのは皮肉です。 ヒロインは慎ましやかで可愛く、ヒーローは堂々たる風貌で、まさにアラブの王子ですね。 画も素敵で好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に素敵です!!
4
- ハカチャン 2014/07/20 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
麻生先生の大ファンです!! 先生の手にかかると全部の作品が素敵になってしまいますね。 先生の描くヒロインはチャーミングで可愛くて、ヒーローは官能的で、唯唯・・・素敵です。 特に、あの眼差しには毎回ドキッとします。 ヒーローとヒロインは互いが両想いにもかかわらず、誤解から回り道をしてしまいます。 最愛の人の愛が得られなくても、ヒーローを愛するヒロインは、心のままにヒーローとの期限付きの逢う瀬を楽しみますが、ヒーローもまた同じ。 素直に気持ちを告白していたら良かったのに・・・ですが、最後までドラマツックな展開が良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
砂漠の男は素敵!!
4
- ハカチャン 2014/07/20 このレビューを 56人の方が参考にしています。
-
シーク物や砂漠の王・王子物はハーレクインの醍醐味ですね!! 憧れとトキメキで(笑)読んでしまいました。 親友の為にダミーを買って出る、正義感が強くて心優しいヒロイン。 最初は何だかガサツで好きになれませんでしたが、頁が進む内、ヒーローと出会い、そのやり取り等を見る内に、彼女みたいな人が一国の妃に相応しいのでは?と感じ始めました。 国の母だからです。 嘘が真になりましたが、ヒーローも男らしくて素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったです!!
4
- ハカチャン 2014/07/20 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
『嘘から出た真・・』本当にそんな感じです。 ヒロインに一目惚れしたヒーローが、まさに何年も前から計画していたとは!! しかし・・フト思ったのですが、ヒーローの母が、ヒロインの父の妹ならば、二人はいとこ同士になり、非常に血の濃い結婚となりますね。 ヒロインが姉になりすましている前半は、コメディみたいで面白く、段々と綺麗になり、シリアスになっていました。画も綺麗で楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作は知りませんが
3
- ハカチャン 2014/07/20 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
なかなか上手くまとまっていたと感じました。 幼少期のトラウマは尾を引くのですね。 ヒーローはヒロインを本気で愛しているのに、子供の頃に言われた祖母の言葉が重い足かせとなっています。 暗示にかかりやすいのか? それとも、それ程にヒロインを愛しているのか?? 少ない登場人物の中で、すっきりとまとまっていたと思いました。 それにしても・・・ハーレクインのヒーローでも、心密かに愛する女性が処女だと嬉しいヒーローもいれば、嫌がるヒーローもいたりして(笑) 不思議に感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?