投稿日順▼
-
何だか・・・・
3
- ハカチャン 2014/07/19 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
何だかゴチャゴチャしていて、画も字も多く…読みにくかったです。 文月今日子先生は私が子供の頃、少女マンガを描いておられ、昔から知っている先生でした。 ハーレクインで久々に拝見しましたが、画のタッチが少し変った感がありました。 もう35年ほど昔の話なので当然ですが(笑) 作品の感想は、ややこしかったです。 全体的にはドラマチックな内容だと思うのですが・・・。 後に残るものがありませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
哀しいけど感動的な話・・・・
4
- ハカチャン 2014/07/19 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
人生は皮肉ですね。 ヒロインが片思いした年上の男性は、彼女の従姉妹と初対面で二人は恋に落ち結婚。 その従姉妹が亡くなってからも、彼らの元を訪ねることが出来ないヒロイン。 当然です。彼女は今も尚、従姉妹の夫(ヒーロー)を愛しているのだから。 亡くなったものの、今はもう人の夫。そんな彼を愛しながら墓参りの為、恋心を隠し彼の元を訪ねるヒロイン。 成長し、亡き妻に酷似しているヒロインに対し、最初は妻の面影を重ねるヒーローでしたが、いつも間にか彼女の個性と魅力を見出し、愛し始めている現実に気付くのですが・・・・。 叶わぬ想いに耐えるヒロインに共感しました。 画の綺麗で好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレクインの正統派作品!!
4
- ハカチャン 2014/07/18 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
個人的には、こんな正統派の作品が好きです(笑) 順風満帆すぎるかもしれませんが、現実にはありえない、おとぎ話の恋愛に女性は憧れるのです。 ヒーローが交換条件に出した結婚は、ハ-レクインの王道ですね。それも一目ぼれ!! しかしながら、ヒロインの実母については意外な展開でした。 比較的平坦な恋愛話に、最後がピリッとした味付けでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悲惨な話・・・・
4
- ハカチャン 2014/07/18 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
こういった内容をハーレクインでは初めて読みました。 過去の傷を負ったヒロインは多々いましたが、実の母に売られ、養子先の継父からは強姦されかけ・・・。 男性不信になったヒロインが、初めて気になった男性が、その実母の恋人だったなんて・・・。 悲惨すぎますね。 そんな彼女にの唯一の救いは実の祖母唯1人。 その祖母の存在がヒロインの唯一の救い。 最初はヒロインの心の影が出るのみで、単なる暗い女性かと思っていましたが、段々と語られる過去を知り、もう驚くばかりでしたが、世界には、こんな子供や、こんな子供時代を過ごした大人が沢山いるのも事実です。 原作者は活字を通して問題を取り上げたのだと感じました。 無責任な妊娠はしてはならない。 その時の決断に子供の人生が掛かっているからです。 ヒーローは誠実な男性。 こんな彼がヒロインを愛し・慈しみ、過去の影を消し去り、光を当ててくれる。 本当に良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
官能的な作品です(笑)
4
- ハカチャン 2014/07/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
発行時にコミックを購入していました。 読んだのも、もう何年も前になりますが、今も好きな作品です。 個人的には 『スーザン・マレリー=シーク物』 なる印象が強いです。 それ程、マレリーのシーク物はインパクトがあり、かつ官能的です。 これもそう!! 婚約者に当てつける為に、ボス(シーク)の愛人になる。 愛人だから当然、肉体関係も持つのですが、ヒロインが処女だと知ったヒーローは、時間をかけて彼女の体を慣らす・・・。 作品自体が官能的なのですが、加え、篠崎先生の画も独創的で、内容にマッチしていると感じました。 評価が低いのが意外でしたが、こんな世の中で処女性を大切にするヒロインだからこそハーレクインなのだと思います。 世の女性達が憧れる男性こそが、実は処女性を尊く思う所以ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
流石!! ミシェル・リード!!
4
- ハカチャン 2014/07/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
正直、画はあまり好きではありませんでしたが、作品の内容は良いと感じました。 上質なロマンス小説です。 ミシェル・リードは個人的にも大好きな作家なのですが、流石ですね!! ヒーローとヒロインは同じ境遇の家族を持ち、同じ痛みが解る人間同士。 最初の結びつきは同情と調査でしたが、いつしか互いを愛するようになり、ヒーローの心が掴めないヒロインの心配と嫉妬、落胆があます所なく表現されていました。 ヒーローの誠実さや優しさが最後に前面に出るのですが、読み応え十二分でした。 評価は低いとの指摘もありましたが、これは個人の感性によるものだから仕方ないでしょうか? でも私は好きな作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
切なくて素敵なロマンスでした!!
4
- ハカチャン 2014/07/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
リン・グレアムの素敵なお話でした!! 他人に対して本当に優しくて・献身的すぎるヒロインでした。 雇い人を守る為、偽装結婚までし、最後の最後でヒーローの心を初めて知るヒロイン。 あまりに献身的すぎて、ヒーローに対する気持ちもひたすら隠し・・・。切なくなりながら読んでいました。 ヒーロー&ヒロインは互いの気持ちに正直になれませんが、二人の気持ちを見抜いた執事がキューピット役に!! 主な登場人物は4人ですが、とても上手く纏まっていました!! 原作は知りませんでしたが、流石!!リン・グレアムですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ホッコリする話でした
3
- ハカチャン 2014/07/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
双子の姉妹だから同じ顔なのに、片方は立ち回るのが上手く、また一方は、いつも貧乏くじを引いてしまう・・・。 ありがちな話ですね。 ヒロインは優しくて争う事が嫌いな性格なのでしょうが、これは褒められた事では決してありません。 愛する人が自分以外のモノになってしまった・拒絶された・・・。ヒロインとヒーローは同じような痛みを抱え出会い、互いを慰め、そして惹かれている事に気付きます。 単純ではない話でしたが、その分、読み応えもありました。 子供がキューピット役になる話は他のハーレクインでもありますが、ヒロインの優しいお人よしさにホッコリしました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ピンと来ない話・・・・
2
- ハカチャン 2014/07/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインが叔母から相続したという家ですが、本当の(自分自身の)叔母さんからの相続なのか? それとも他人に成りすました事による相続なのか? 特に説明が無く、どちらか判らず、最後まで気になってしまいました(笑) もしも本当の叔母からの相続ならば、ヒロインは他人に成りすましているのでガテンが行かず・・・・おかしいですよね? 原作もこのような変な話なのでしょうか? おまけに大きな会社が成りすましを見抜けなかった点も理解しずらかったです。 本当に変な内容でした。 面白い・・とか言う以前の話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しめました!!
5
- ハカチャン 2014/07/05 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
どなたかもおっしゃっていましたが、本当に読みやすかったです。 気に入った女をモノにする為に、大富豪は手の込んだ事をしますね(笑) ガケっぷちに立たされたヒロインが結局ヒーローからの提案を呑みますが、彼を愛してしまったから・・・と無一文で彼の元を去ります。 それがヒロインの愛するヒーローに対する、ささやかな抵抗であり、愛の証明なのだと判りました。 考え方や経済観念が質素で、情が深く、心優しいヒロインです。 読んでいて好感を持ち、ヒロインを応援していました(笑) ヒーローも心底、嫌な奴ではなく(笑) 愛情に飢え、怖がっているだけ。 本当に大切なモノを失いかけた時、彼を子供の頃から護る部下の言葉が印象に残りました。 本気にならねば大切なモノは手に入らない・・・・・ まさにその通りですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほのぼのとしたお話でした
3
- ハカチャン 2014/07/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
特別、ハラハラもドキドキもありませんでしたが、ダイナマイトボディ(笑)がコンプレックスで、嫌な思いをして来たヒロインの気持ちが理解出来ました。 ヒーローは無粋な人間かと思いきや、実はそうでないと段々と解って来たのですが、愛し合う=結婚と考えるヒロインと、そうでないヒーローとの間で、愛するゆえに離れられなくなっているヒロインの想いが同性として可愛く感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つじつまの合わない話
1
- ハカチャン 2014/07/04 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
『???』変な話でした。 優しい夫と誠実な恋人がいるにもかかわらず、全てを捨てて逃げようとするヒロイン姉妹が理解出来ませんでした。 終盤になってそんなバカな行動をした姉妹の理由が明らかにはなるのですが、それでも理解出来ませんでした。 理由はどうであれ、お互いが愛し合っているならば、経過は何でもないと思うからです。 姉妹そろって支離滅裂。 ヒーロー兄弟は二人に惑わされいい迷惑です。 おまけに姉は子供を産んだら、コロッと変わったのも理解出来ませんでした。 最後に悪の枢軸が明確になるのですが、互いの信頼関係が希薄だっただけなのでは?と思いました。 原作は大昔みたいですが、これは時代の問題ではありません。 失礼ですが、原作者が変なのです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛の形は様々です
4
- ハカチャン 2014/06/30 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
内容は好きですが、画が好きになれませんでした。 愛した人が妻帯者なのは倫理的に良くないですが、既に結婚生活は破綻していた事実に救われました。 第3者の邪魔が入らなければ、とうの昔に夫婦になっていたヒロインとヒーローが、6年の時を経て、今度は患者と看護婦として再会します。 しかもその時はヒーローは目が見えず記憶も失くしている。 ヒーローに疑心暗鬼なされながらも、献身的なヒロインの気持ちは良く解りました。 ハーレクインには少ない内容ですが、男女には、こんな愛の形も在るのだと、低評価した方々や、これから読む方々にも感じて頂きたいものです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これぞハーレクイン!!
4
- ハカチャン 2014/06/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ハーレクインの王道的ストーリーでした。 美しくて心優しいヒロインですが、ヒーローとの最初の出会いの場面、あれはいけません!! いくら未成年とはいえ、事故を起こした人間の罪を被る事は、その本人にとっても良くない事です。自分で責任を取らせねば。 しかし、その後は献身的で、実らぬ愛に苦しみ・・・。 ハッピーエンドは解っていますが、それでも結末が気になりました。 画も綺麗で良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
懐かしい・・・・(笑)
3
- ハカチャン 2014/06/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
キャンディキャンディをリアルタイムで知っている世代です。 いがらしゆみこ先生の画を久々に拝見し、懐かしく思い出しました。 画はやはり少女マンガです。 しかし内容は、ほんわかしていて良いと感じました。 ヒロインもヒーローも、まるで少女マンガから抜け出たような感じですが、ヒロインの一生懸命さ、仕事に対しても家族に対しても、愛する男性に対しても・・・です。 またヒーローもヒロインを愛してはいるのですが、ストレートに表現が出来ていません。 二人は噛み合わないボタンですが、それを正し克服する力がありますね。 こんな内容のハーレクインは久しいですが、良かったです!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなヒロインのどこが良いの???
1
- ハカチャン 2014/06/29 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
全く理解出来ません!! こんな可愛げのない、鼻っ柱だけ強くて器量も悪く、自分の立場も解っていない、アホな女!! シークともあろう男が、こんな女の一体どこがお気に召したのか?? 全くを持って理解不能です。 いつも自分本位で身勝手なヒロインに読んでいて気分が悪くなり、後はパラパラめくりました。 本当に可愛くない女でした。 ヒーローはシークの雰囲気一杯で、まさにアラブの強靭で、しなやかな男でした。 そんな人が、このヒロインを伴侶に選ぶこと自体が理解出来ません。 また話の内容も、本来は兄の誘拐が本筋でしたが、途中から影が薄くなり、つまらない話になった感があります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
??????
1
- ハカチャン 2014/06/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
全く解らない、読んでいても全く理解出来ませんでした。 登場人物がややこしくて、本当に訳が解りませんでした。 そんな状況なので、本当は★は付けたくありませんでした(苦笑) ミランダー・リーは好きな作家で既に何冊も読んでいますが、こんなに解らない作品は初めてでした。 原作はどうなっているのかしら? 本当に内容が理解できませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
3
- ハカチャン 2014/06/28 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
大富豪の父親に認められたくて、父親に反発するヒロイン。 そんなヒロインが一目ぼれしたヒーローに積極的になるヒロイン(笑) 最初は私も彼女が好きになれませんでしたが、諸々を一生懸命に生きる姿を見る内に気持ちが変わりました。 ヒロインとヒーローは互いに惹かれていますが、ヒーローには複雑な事情があり素直になれません。 回り道し、親の勝手から子供を私生児にしてしまったところで本来の姿に・・・(苦笑) たまには、こんなストーリーも良いかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったです!!
4
- ハカチャン 2014/06/28 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ハーレクインらしい内容で、画も綺麗で、久々に良いと感じた作品でした。 魅力的な男女が出会うのがハーレクインの真髄ですが、本当に素敵なヒーローだと感じました(笑) 大富豪のプレイボーイと世間から賞されてはいますが、彼はヒロインに対しては誠実だったと思いました。 住む世界の違いに押し潰され、彼を愛する心と、離れなくてはならない辛い気持ちが複雑に交差しするヒロインの苦しい想いも伝わって来ました。 最後までドキドキしながら読んでしまいました。 全てが良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残念・・・・
2
- ハカチャン 2014/06/27 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
作品の内容としては、最愛の人から誤解され、苦しいヒロインの心情を描いた切ない物なのに、マンガ家の技量なのか? 内容は理解出来ましたが、心情的には強く伝わるものがありませんでした。 画が好きになれなくて感情移入出来なかったもありますが、小説版を上手く描けていないのでは?と感じました。 原作は読んではいませんが残念です。 それと、どなたかのレビューにもありましたが、いつもより文字が小さくて読みにくかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです!!
4
- ハカチャン 2014/06/22 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
読み進む内に、どんどんとストーリーに引きこまれました。 我が儘な、じゃじゃ馬娘が父親から初めて働くということを強制され、かつ、それが密かに愛する人の下だった。 命令されることはシャクだが、ヒーローに少しでも認められたくて、一生懸命になり、やがてそれに喜びや、やりがいを見出すヒロイン。 父親に批判的な意見もありましたが、親心は理解出来ます。曲がった道を正しき方向に修正させたかったのでしょう。 『可愛い子には旅をさせろ』 まさにそれです。 最初はヒロインに対し色眼鏡で見ていたヒーローでしたが、飾らないヒロインと接する内に、本当の彼女を知り・・・。 あとはハーレクインのお約束的展開でしたが(苦笑) たまにはこんな作品も良いと感じました。 個人的にはヒロインもヒーローも好きですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読み応えがあり面白かったです!!
4
- ハカチャン 2014/06/22 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
最後にドンデン返しがあり、読み応えの有る作品に久々に出会いました(苦笑) ヒロインは愛人の連れ子。ヒーローは母から父を奪われた息子。 敵対する関係の二人が互いに気付かずに月日を経て再会します。 しかし、父を母から奪った愛人を許せないヒーローはヒロインに傷を与えて去ります。 そして再びの再会。 二人の運命の歯車が再稼動しますが、私はずっと愛人であるヒロインの母親が許せませんでした。他人を不幸にし随分勝手な人間だと。 その母を擁護するヒロインも同様でした。 しかし最後にドンデン返しがあり・・・・。 要はW不倫だった事実が。 こんなこと・・・ドラマですね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
期待ハズレでした・・・・
2
- ハカチャン 2014/06/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
佐々木すず先生の画は個性的で、ヒロインのタッチは儚げで、かつミステリアスなる印象があります。それは以前、先生の描かれた『氷炎』という作品を読んで以来です。 しかし、この作品は単調な内容でありきたりでした。 ヒーロー&ヒロインが最後には本当の夫婦になるのですが、たいした波も無く平坦でした(苦笑) 終わってしまった時『え?? これで終わり?』と思った程・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アホなヒロイン
3
- ハカチャン 2014/06/20 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
何だか・・・・ドジでアホ(失礼・・・笑)なヒロインだと感じました。 どこか抜けていますね。 良く言えば天然ですが。 まもなく結婚する婚約者に本当に愛されているか? 確かめたくて彼の元に向かったヒロインの前に、彼の部屋で寝ているヒーローに出会い、彼の自然体にいつしか惹かれるヒロインですが、婚約者と彼を何度も間違えるなんて信じられません。 結局はヒロインも心からは婚約者を愛してなかったのでは?と思いました。 二人の男を比べると、断然ヒーローの方が(裕福でなくとも)人間的な魅力がありますね!! 愛のキューピット役のホテルの支配人が良い味を出していました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きすぎてすれ違う二人・・・・
3
- ハカチャン 2014/06/20 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインとヒーロー。二人の想いは同じなのに、一度誤解してしまうと、想いが変な方へ変な方へ(笑) まるでボタンの掛け違いですね。 愛情の深さは皮肉にも疑心暗鬼になるようです。 妹みたに思っていた女の子が、いつしか大人になり、ヒーローの心を乱す存在に。 そんな二人のボタンの掛け違いが、ほのぼのとしたタッチで描かれ、子供じみたヒロインに呆れながらも読んでいました(笑) 面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
複雑な人間関係・・・
2
- ハカチャン 2014/06/18 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロイン、ヒロインの義姉・・・・ 何だか複雑な関係でした。 しかしながら、ヒーローとヒロインの義姉は恋人同志でも何でもなく、シングルで子供を育てる同志のようなもの。 それがいつしかヒーローの胸を膨らませ、新たな出会いを複雑にしています。 ハーレクインではあまりない設定でしたが、画が好きになれなかったせいもあり、感情移入出来ませんでした。 最後はハッピーエンドにはなりますが、何だか納得出来ませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
疲れました・・・・
2
- ハカチャン 2014/06/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
マンガにもかかわらず、とにかく読む所が多くて疲れてしまいました。 画と通して気軽に内容を理解出来るのがマンガの利点のもかかわらずです。 目でザーって追う程度で終わってしまったので、特別楽しめませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
資金難のヒーロー
3
- ハカチャン 2014/06/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
資金難のヒーローなんて珍しいですね。 また最初は自分本位で頭の悪いヒロインだと思いましたが、経済に優れ自立を望んでいる女性だと解りました。 ヒーローとヒロインの兄が、かつては親友であり同志だったにもかかわらず、今は互いが憎しみも対象であり、ロミオ&ジュリエットの様な関係。 この作品に登場するのはヒーロー&ヒロインの二人が主で、後々になりヒロインの兄とヒーローの母親が添え物程度で登場しますが、なかなか骨太な作品だと感じました。 それにしても、二人が出会った偶然が、やはりロマンスだと感じました(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなヒストリカルは初めてでした
4
- ハカチャン 2014/06/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
最初から話に引き込まれてしまいました。 面白かったです!! 長身であるが故に結婚を諦め、若い身空で独身を決めたヒロイン。 そんなヒロインが偶然の出会いでヒーローと接する内に段々と美しくなり、遂には以前ヒロインを否定した人々の思いを覆らせるまでに。 愛の力は凄いです。 二人の気持ちは同じなのに、つまらない意地から回り道をして・・・。 裕福な貴族に生まれながらも自由で柔軟な考え方が出来、人生を楽しめる二人だから微笑ましく、応援しながら読み終えました。 なかなか素敵な二人でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハチャメチャなヒロイン・・・
3
- ハカチャン 2014/06/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ひた向きに頑張っているのでしょうが、私はこのヒロインが好きにはなれませんでした。 ヒーローにかかわらず、自分の子供を欲しいと思うのは当たり前の話です。 彼は本心を言ったにすぎませんでしたが、運悪く幼い子供が聞いてしまっただけの話。 結局、ヒロインは子供が産めない体になり、養子を迎えることになった。 ヒロインを愛してしまったのだから仕方ないですね。 しかしながら、婚約者の写真を自分への戒めで飾り続けるなんて、変な二人です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?