ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 464
  • 16ページ
  • 3ページ目を表示
復讐という名の誘惑横井里奈/シャンテル・ショー
【ネタバレ】気分悪いわ 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
王子の秘密の恋人友井美穂/リアン・バンクス
お前が言うか(関連作の話題あります) 評価3 3

この一家の関連作をいくつか読んだ覚えがありますが、どうしてシリーズ表記がないんでしょうね。ヒーローは「家なき王女が見つけた恋」で、ものすごくムカついた男です。あちらはこの話より時系列的には後の事で、前大公の隠し子がヒロインでした。で、「スキャンダルは困る」と国に呼びつけるところから話が始まったのですが、なんだよ隠し子ならお前のほうが先に発覚してたんじゃないかよという気持ちでいっぱい。思考回路がどうにも他罰的なところが一貫していてお見事です。立派な人なのかもしれないけれど、好きになれない。でも基本的なストーリーラインと、何よりヒロインが魅力的だったので星追加。

参考になりましたか?はい いいえ
忘却のかなたの楽園【あとがき付き】日高七緒/マヤ・バンクス
【ネタバレ】たまにあることなんですが 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋人 買います【あとがき付き】中山紗良/ミランダ・リー
【ネタバレ】優しい男性 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂漠のダイヤモンド佐々木みすず/スーザン・スティーヴンス
【ネタバレ】ヤル気満々 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
改心したプレイボーイ宗真仁子/キャサリン・ジョージ
どうして 評価2 2

よくあるパターンっちゃそうなんですが。なんで逃げるのが結婚式当日なんでしょうね。当日置き去りにされるドラマ性を重視しているんだと思うのですが、私の場合、せめて3日前にしてくれれば招待客もムダ足踏まずにすむものを・・・と妙に現実的なことを考えてしまってかえって興ざめ。いくらヒロインが健気で誠実に描かれていても、式当日ブッチの一点だけで悲劇のヒロイン気取りの自己中ののバカに見えてしまって評価が暴落します。

参考になりましたか?はい いいえ
奇妙な家庭教師 2荻丸雅子/シルヴィア・アンドルー
【ネタバレ】事故物件 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
大富豪と花嫁御茶まちこ/ケイト・リトル
【ネタバレ】みんなおかしい 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
許されない口づけ中村敦子/ルーシー・モンロー
【ネタバレ】自分の都合ばっかり 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
落札された一夜藤峰ゆき/レスリー・ケリー
どちらかというと 評価4 4

最初のオークションで25000ドルで救急隊員を落札したマダムが、野球観戦とパブのデートをどう受け止めたのかに興味があります。確かに異色のヒーローですが、なんの後ろ盾もなくゼロから成り上がるならそういう手段もあるだろうというか、そこで身を持ち崩さずにビジネスにつなげたあたりはなかなかの根性だと思いました。どちらかというと、独身男性オークションってやっぱりソレ込みなんだなあというのがわかって、それが慈善としてまかり通っていることに嫌悪感があったかな。

参考になりましたか?はい いいえ
危険な恋のドライブ田辺真由美/ジェシカ・スティール
【ネタバレ】なぜ喜ぶ 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
不機嫌な秘書松藤純子/ジェシカ・スティール
あはははは 評価2 2

なんだこれ。「不機嫌な秘書」とやらは一体どこに? まさか名ばかりとはいえ役員様をつかまえて秘書呼ばわり? その方なら最初は緊張しまくってたけど、あとはわりとご機嫌でお仕事なさってたようですけれど? ラストのヒーローの策略にも呆れたわ。役員相手に会社の文書としてこんなん出したら普通本人が乗り込んでくる前に弁護士がやってきて名誉毀損で訴えられて終了じゃん。まともなトップのやることじゃない。どこまで甘く見られてるんだヒロイン。喜んでる場合じゃないぞとも思うけど、こんなパーパーなカップルどうでもいいや。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセ雇います【あとがき付き】アリスン/ジャスミン・クレスウェル
びっくり 評価4 4

どうしてハーレのヒーローって、自分が断られても断られても押して押して押しまくった過去をあっさり忘れてしまうんでしょうか。そこのところのバカバカしさで星-1。それ以外は、まあ思ったとおりの展開ながら面白く読めたのに、ほんとに残念。

参考になりましたか?はい いいえ
再会は甘美な罪【あとがき付き】内田一奈/アンドレア・ローレンス
【ネタバレ】ハッピーエンドになってる場合じゃない 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
さよならの嘘【あとがき付き】月島綾/エイミー・アンドルーズ
ほんとうに 評価1 1

皆さん仰るとおり、子どもが欲しいなら検査を受ければいいじゃないですか。前のカレとも結婚まで考えてたのに、なんで別れる前に検査しないの? 捨てられたとか恨みがましかったけど、検査を拒んだなら自業自得という気がします。あとバースセンター、産科医の協力がなきゃ発足できないぽかったけど、そのわりに施設は先にあるのが不思議。ヒーローが協力しなかったらあの施設どうなってたんだろう。

参考になりましたか?はい いいえ
帰ってきたプリンスハザマ紅実/マーナ・マッケンジー
ダブルヒーロー 評価5 5

ヒーローがヒロインを貶めたりしない頼りがいのある優しい人だと心の底からほっとする。しかも今回は頼りがいのある優しい息子までいて相乗効果ハンパない。正直息子はあと10年もこのままだとママしか目に入らないマザコン男として周囲の女の子からドン引きされる未来もあったかもとも思うので、ここらでパパが現れてくれたのは彼にとってもこの上ない僥倖であったでしょうな。いやほんと、プリンス呼ばわりに恥じないいい男のヒーローとその息子でありました。

参考になりましたか?はい いいえ
トスカーナの一夜伊藤えみ李/クリスティーナ・ホリス
【ネタバレ】またこのパターン・・・ 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
とらわれのカリブ海浅野まいこ/ジャネット・ケニー
【ネタバレ】へ? 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
盗まれたのは心岡本慶子/メラニー・ミルバーン
いっそ笑える 評価1 1

まずタイトルで「クラリスかよ」と失笑。あちらは名作でしたが、こっちはからきしダメだった。余りにひどすぎていっそ笑えて来たくらい。ハーレってほんとよってたかって足蹴にされるヒロインが好きよね。正直ちょっとついていけない。ヒーローがときどき弱気になるのと対比させたかったんだろうけど、ヒロインを罵倒するときの顔つきが、それこそ薬でもやってるんじゃないかってくらい常軌を逸していて、この顔見せられてもまだ好きという気持ちがまるでわからん。あとヒロインは子供を産んだことを手紙に書いたといいながら「嫌がらせをされるかもと怖かったから知らせなかった」とも言うし、男出入りが激しかったとか島民ぐるみでヒロインの悪評たてて追い出したのに何もなかったことになってたり、いろいろつじつまあわなくてストレスたまる。

参考になりましたか?はい いいえ
愛のシナリオ【あとがき付き】高倉知子/レベッカ・ウインターズ
【ネタバレ】いやこれは・・・ 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ボスにキスを捧げて中山紗良/ダーシー・マグワイア
部長のお仕事 評価4 4

ロマンスとしては面白かったと思います。だけど会社のお話としては、営業部長が男性だったら、秘書のかわりにアシスタントをやれなんて言われることはないんだろうなと、ちょっと複雑な心境にもなりました。ヒーローの仕事ぶりが結構重要なファクターですが、部長の仕事もずいぶん扱い軽いですよね。まあアシスタントが必要なほどの仕事なんかしていなかったから兼務できたんでしょうが。あと、この作品に限ったことではないのですが、守ってあげるだの証明するだの言うやつに限っていざとなったら何のためらいもなく手のひら返しするのって、いわゆる「起承転結」的に必要なんだろうとは思いますが、やっぱりこういうことされるとハッピーエンドが薄っぺらく感じますね。どうせまた何かあったら前言撤回するんだろと思ってしまう。

参考になりましたか?はい いいえ
プリンセスの香り【あとがき付き】岡田純子/ロビン・ドナルド
さすがプリンス 評価5 5

お辞儀のしかたとか、しぐさの端々に躾の行き届いたところが垣間見えて、おおロイヤルだとなんだか嬉しくなりました。ピシっとした硬質さが気持ちいい。ヒロインの恋人(だとヒーローは思ってる)の結婚の報を聞いて、出てくる感想が「可哀想」というところも新鮮だったわ。人前で抑制がきいてるぶん、一人でいるときはじたばたしていて妙にカワイイ。随所に育ちのよさがにじみ出ているヒーローでとても好感が持てました。

参考になりましたか?はい いいえ
七年目のプロポーズ【あとがき付き】星野正美/バーバラ・マクマーン
大人なんだか子供なんだか 評価2 2

日本人に比べて欧米の子は大人っぽくて自立心もあるとよく聞きますが、ヒーローの娘って14歳ですよね。日本人の子供がその歳で親と旅行するのに子守つけられるなんて聞いたことがないんですが、庶民だから? セレブだとそういうこともあるのかな。自分の中学時代を思い出しても、家庭教師ならともかく遊び相手のベビーシッターつけるなんて言われたらすごいショックを受けたと思う。でもその一方で、父親と子守がふたりでディナーとかもしていたり(それもヒーローは一晩だけじゃなく毎日行こうとしているし)、その間娘は夜に一人でほったらかし。ナニーの役割がよくわからない。

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪とウエイトレス【あとがき付き】緒形裕美/リアン・バンクス
制服でも隠せていない? 評価2 2

冒頭のヒーローの独白ですが、あんな隠すどころか強調して見せ付ける制服着せといて何言ってんだと思いました。話はよくある定型ですが、1年の条件なのにやっぱり辛いからって途中でばっくれるのは、いくらそれがパターンと言っても印象がよくないですね。元カレがいかにもなにかしでかしそうな感じだったのに、その後何もなかったのも肩透かし。

参考になりましたか?はい いいえ
翼をなくした天使藍まりと/ジーナ・ウィルキンズ
【ネタバレ】惜しむらくは 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
再会はスキャンダラス藍まりと/ジーナ・ウィルキンズ
すでに三度目じゃ・・・ 評価5 5

ないかと思うのですけれど、学生時代はノーカンなんでしょうか。それはさておき息子の初恋が可愛すぎてノックアウト状態。「失敗しても2度目のチャンスを」、「一つの夢が終わったら次の夢」。過去から目を背けるわけじゃなく、受け入れた上で常に未来に向かって開いている、とても素敵なヒロイン、サムくんはヒーローよりもなんぼか人を見る目がありますな。ヒーローも悪くないんだけど、やっぱサムくんが主役だわ。

参考になりましたか?はい いいえ
十五年目のプレイボーイ岸本景子/スーザン・メイアー
何故か悪くない 評価4 4

私もヒロインについては、ヒーローに対しても父親に対しても自己犠牲臭が鼻につくし、その割りに変な図々しさも持ち合わせてるし、打算も見えるしで共感できる部分があまりなかったです。でも何がそのマイナスを補ったのかよくわからないのですが、全体としてみると意外に面白かったなという印象。連れ子はキューピッドになるもので障害扱いなんて考えるのもおぞましいという話が多い中、ヒーローがラスト近くまでヒロインの子について懊悩するところは現実味があってよかったです。弟の正装時の襟のクマさんマークもポイント高し。なぜあそこにクマ。 >>シャドール様 七面鳥を焼いてくれたベッキーはヒーローのお母さんですね。

参考になりましたか?はい いいえ
結婚の掟胡蓉/ペニー・ジョーダン
絵よりもむしろ 評価1 1

作画家さんはお名前からして日本の方ではないのでしょうか。絵は下手というわけではないと思うのですが、感覚の違いを感じます。でもそれ以上に違和感があるのが、セリフと吹き出しの大きさのアンマッチ。とくにコマの端に寄った吹き出しが小さい割りにセリフの文字数が多くて活字が不自然に小さくなってるところがいくつもあって見づらかった。あとは手書きの擬音がときどきおかしい上にレタリングも下手で読めないのがある。例えばP18のドアたたきつけてるところ、「バシン」?「バツン」? どっちにしても変ですよね。この辺は編集さんがきちんとチェックしていただければと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
オアシスの熱い闇【あとがき付き】折原みと/アビー・グリーン
【ネタバレ】またかよ 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
突然シンデレラ【あとがき付き】雁えりか/ローリー・ハーター
呪いのクッションwww 評価4 4

ハート模様で超ロマンチックなクッションがパパのお手製というのにびっくり、そしてその秘めたる呪い(?)のパワーに二度びっくり。ヒーローの「危険物でも見るような顔」と、パパりんの腹黒そうなドヤ顔で、「まさか盗聴器でもしこんであるのか?」とか思っちゃったじゃないですかやだー。とても楽しい話だったけど、絵柄は正直どうなんだろう。ロリ巨乳がオタさん御用達みたいで気恥ずかしいのと、手足が細すぎたり身体のバランス変な気がして、そこはちょっとマイナスポイントでした。

参考になりましたか?はい いいえ