投稿日順▼
-
【ネタバレ】気分悪いわ
1
- blanca 2016/06/25 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
そりゃヒロインもどうかと思う。広宣費なしでマスコミに取り上げられたって悪名売ってりゃイメージ低下も甚だしいし、ただの令嬢ならまだしも、会社の要職についてる身がそんなじゃ会社の信用や職場の士気にもかかわるとか考えないのかってすごく思う。でもそれ以上にヒーローが嫌い。これまでも弱みにつけこんだ買春・援助交際型のヒーローは山ほど見てきたし、そのたびに「品性下劣なんてもんじゃないわ」と思ってきたけど、彼らのほうが何倍もましだった。普通に詐欺じゃん。しかも「契約終了までは本当の恋人のように過ごそう」とか、どんな神経なら言えるのよ。復讐という名分があれば何してもいいわけ? さらにその上当て馬女にも復讐しようとか、どんだけ復讐好きなのさ。なのに自分がしでかしたことは恩着せがましい救世主気取りで勝手に償ったつもりのドヤ顔って、こんな男のどこがいいの。言ってみれば単に踏み倒された愛人契約の代金が支払われただけなのに、これが愛の証だなんてヒロインは一体どうして思えるの? なんかものすごい嫌悪感を感じてしまって気分が悪い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お前が言うか(関連作の話題あります)
3
- blanca 2016/06/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この一家の関連作をいくつか読んだ覚えがありますが、どうしてシリーズ表記がないんでしょうね。ヒーローは「家なき王女が見つけた恋」で、ものすごくムカついた男です。あちらはこの話より時系列的には後の事で、前大公の隠し子がヒロインでした。で、「スキャンダルは困る」と国に呼びつけるところから話が始まったのですが、なんだよ隠し子ならお前のほうが先に発覚してたんじゃないかよという気持ちでいっぱい。思考回路がどうにも他罰的なところが一貫していてお見事です。立派な人なのかもしれないけれど、好きになれない。でも基本的なストーリーラインと、何よりヒロインが魅力的だったので星追加。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】たまにあることなんですが
3
- blanca 2016/06/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なぜかヒーロー・ヒロインよりも周りの人々の視点になってしまうことがあります。今回もラスト、集会に参加した島の住人の気持ちになっちゃって「なんでオレたち(なぜオレたち・・)こんな痴話げんかに巻き込まれてんの?」てなぽかーんとした気分になってしまいました。いや、客観的には悪くない話だと思うんですがね。でも最初のときにあれほどためらいなくひどいことができたくらいどうでもよかった相手に、いきなりこうまで惚れるもんかなーという疑問はあります。それでヒーローは島に引っ越したの? なんか正気に帰ったときに破綻しそうな気がしますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】優しい男性
5
- blanca 2016/06/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがすごくいい。本当に優しい。ヒロインはネガティブ思考に凝り固まっていて正直「うわー」と思うところと、妙に共感を誘うところのさじ加減が絶妙でした。歯の矯正だって、結局それがコンプレックスで自力で矯正したのなら、どうして子供の頃に母親がそれを勧めてくれたことをあんなに捻じ曲げて恨みに思うのか不思議です。でも、一度だけでいい、と悲愴な覚悟でヒーローの元に行くとこなんか、かなりぐっときましたよ。その頑なな心を少しずつ解きほぐしていくヒーローがほんとに素敵です。危ない目にあって云々は、ぶっちゃけありきたりな流れなんだけど、ありきたりではない心情溢れるシーンになっていて感動しました。手放しで「よかったねえ」と思える二人です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヤル気満々
1
- blanca 2016/06/22 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
簡単に(ものすごく簡単に)抱かれてしまって自己嫌悪に陥っていましたけれど、会議室でもサウナでも、どう見てもやる気満々でしたやん。すごく積極的でしたやん。まーハーレのヒロインなんて流されてナンボヤラれてナンボってな一面があることは否定しませんが、今回ばかりは一言言いたい。落ち込むならせめて形だけでも抵抗してから落ち込めと。ヒーローも、冒頭で「非情な財産強奪者の餌食」にする宣言かましておいて、なにきれいごとでまとめてるんだろうね。会う前から好意を持ってただの助けたかっただの、もうちょっとまともな扱いしてから言えよ。恩人の妹によくあんなことができるよね。まあその兄自体もロクデナシな予感しかしませんが。最初から最後まで、ものすごくイラっとくる話だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうして
2
- blanca 2016/06/13 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
よくあるパターンっちゃそうなんですが。なんで逃げるのが結婚式当日なんでしょうね。当日置き去りにされるドラマ性を重視しているんだと思うのですが、私の場合、せめて3日前にしてくれれば招待客もムダ足踏まずにすむものを・・・と妙に現実的なことを考えてしまってかえって興ざめ。いくらヒロインが健気で誠実に描かれていても、式当日ブッチの一点だけで悲劇のヒロイン気取りの自己中ののバカに見えてしまって評価が暴落します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】事故物件
4
- blanca 2016/05/26 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインはとてもよかったのだけど、ヒーローに今イチ魅力を感じなかった。これほどの女性ならもっといい男がいそうなもんだけどなあ。もったいない。ハリー兄様のほうがよっぽど素敵じゃんよ。それにしても、家の中でああいう人がああいう死に方すると、日本的な感覚から言うと事故物件で邸の価値がダダ下がりしそうなもんだけど、あちらはそういうの気にしないんですかねえ。イギリスには幽霊屋敷が多いって話も聞いたことがあるような気がするし、少し気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】みんなおかしい
2
- blanca 2016/05/17 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
冒頭、結婚報告から帰ってきた妹カップルが「兄に反対されたから助けてくれ」と言ってましたよね。で、その兄はヒロインが弟の婚約者だと思ってるってどういうこと? ヒーロー、報告に来た弟の婚約者の顔も見ず、名前すら聞かずに門前払いしたってこと? なら単に弟取られるのがイヤなだけじゃん。男のクセに姑根性丸出しでみっともないわ。それとも結婚の報告は弟一人で行って、最初から反対されることを見越してヒロインを人身御供にたてたのか? そして自分達は逃げ切れたからって後のフォローは一切ナシで音信不通ってことなら、妹夫婦もまともじゃないし、普通に考えてそれ絶縁されてると思うんだけど。ナチュラルに「突き止めた」とか言ってて恐ろしいわ。のんきにガラパゴスに旅行に行って修羅場にならないといいですね(棒)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自分の都合ばっかり
1
- blanca 2016/05/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず第一に余りといえばあまりに身勝手なヒーローがイヤ。自分が妻を蔑ろにしたくせに、その非を全てヒロインにおっかぶせて復讐しようなんて最低にもほどがある。しかもその復讐方法が「結婚して妻の代わりに僕の子を産め」とか、妻が妊娠していたのは自分の子じゃないって知ってるくせに一体どこまで卑劣なのよ。挙句にベッドに連れ込むタイミングがあれって・・・。反吐が出るほどイヤな男、どこがいいのかさっぱりわからない。手のひら返しがいっそ潔い義母や義妹にもモヤっとするし、「お前一人が我慢すれば丸く収まる」とばかりにヒロインに口止めする義父も酷すぎ。ヒロインがそんな頼みを聞いたのはやっぱり養育費と引き換えなのかな。だったらヒーローが脅してこようが義父に弱みをちらつかせればなんとかなりそうなもんだけど、金目当てで結婚したり自分の名誉を犠牲にしたりする割りに肝心なところがマヌケでイラっとするわ。ほんとにもう、このムカつきをどうしていいかわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どちらかというと
4
- blanca 2016/05/15 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
最初のオークションで25000ドルで救急隊員を落札したマダムが、野球観戦とパブのデートをどう受け止めたのかに興味があります。確かに異色のヒーローですが、なんの後ろ盾もなくゼロから成り上がるならそういう手段もあるだろうというか、そこで身を持ち崩さずにビジネスにつなげたあたりはなかなかの根性だと思いました。どちらかというと、独身男性オークションってやっぱりソレ込みなんだなあというのがわかって、それが慈善としてまかり通っていることに嫌悪感があったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なぜ喜ぶ
1
- blanca 2016/04/29 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「霧が出てるから自分が運転する」と社長に言われてぽーっとなってる運転手。いやダメだろそれ。ちょっとは悔しい思いしなさいよ。他にも出張先で「ひとりで食事なんて」とか何故かドレス持参とか、出張って言う言葉の意味がわかっているのか非常に疑問。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あはははは
2
- blanca 2016/04/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
なんだこれ。「不機嫌な秘書」とやらは一体どこに? まさか名ばかりとはいえ役員様をつかまえて秘書呼ばわり? その方なら最初は緊張しまくってたけど、あとはわりとご機嫌でお仕事なさってたようですけれど? ラストのヒーローの策略にも呆れたわ。役員相手に会社の文書としてこんなん出したら普通本人が乗り込んでくる前に弁護士がやってきて名誉毀損で訴えられて終了じゃん。まともなトップのやることじゃない。どこまで甘く見られてるんだヒロイン。喜んでる場合じゃないぞとも思うけど、こんなパーパーなカップルどうでもいいや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
びっくり
4
- blanca 2016/04/26 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
どうしてハーレのヒーローって、自分が断られても断られても押して押して押しまくった過去をあっさり忘れてしまうんでしょうか。そこのところのバカバカしさで星-1。それ以外は、まあ思ったとおりの展開ながら面白く読めたのに、ほんとに残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハッピーエンドになってる場合じゃない
2
- blanca 2016/04/21 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー・ヒロインの心情だけを追いかけるならそれほど悪くないような気もするんだけど、いまいち素敵と思えないカップル。ヒーローは早々に「自分は被害者」なんて立場表明したからには、「好きでもない女と関係もったらできちゃったと騙されて結婚させられる羽目になった。でも妊娠が嘘ならとっとと逃げる」って公的にゲロしたも同然。事実だからしょうがないけど、率直に言っていい年してみっともない。一方のヒロインも式を手がけるスタッフだったのに、破局(といっても女の有責を盾にとって一方的に破棄しただけ)の数日後に恋人面でパーティ同伴って「隙あらば新郎寝取りますが、なにか」と言ってるようにしか見えないよ。元婚約者の地雷がなくたって充分スキャンダルでしょこんなの。ウェディング会社の経営者がこんな騒ぎ起こしてただで済むと思えないけど、のんきに「個展に来てもらえ」とか言ってて危機感なさすぎ。スキャンダルになろうがこの先会社がつぶれようが、自業自得としか思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんとうに
1
- blanca 2016/04/13 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
皆さん仰るとおり、子どもが欲しいなら検査を受ければいいじゃないですか。前のカレとも結婚まで考えてたのに、なんで別れる前に検査しないの? 捨てられたとか恨みがましかったけど、検査を拒んだなら自業自得という気がします。あとバースセンター、産科医の協力がなきゃ発足できないぽかったけど、そのわりに施設は先にあるのが不思議。ヒーローが協力しなかったらあの施設どうなってたんだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダブルヒーロー
5
- blanca 2016/04/12 このレビューを 151人の方が参考にしています。
-
ヒーローがヒロインを貶めたりしない頼りがいのある優しい人だと心の底からほっとする。しかも今回は頼りがいのある優しい息子までいて相乗効果ハンパない。正直息子はあと10年もこのままだとママしか目に入らないマザコン男として周囲の女の子からドン引きされる未来もあったかもとも思うので、ここらでパパが現れてくれたのは彼にとってもこの上ない僥倖であったでしょうな。いやほんと、プリンス呼ばわりに恥じないいい男のヒーローとその息子でありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】またこのパターン・・・
2
- blanca 2016/04/12 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
処女を相手に自分から迫っておいて、妊娠したら「財産目当ての計画妊娠。自分は被害者」。正直またかよと思います。避妊失敗したテメーの不始末だっつーの。こんな頭悪くて都合の悪いことは全て人のせいにする卑劣な男、一体どこがいいのかわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】へ?
2
- blanca 2016/04/12 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー、ヒーロー母の実子じゃないの? ヒーローが前妻だか愛人だかが産んだ子で、死んだ弟が実子ってことならば、彼女がこんなことをしでかしたのもまあ理解できるかなあ。少なくとも事故で大怪我して入院してたって言ってるのに調べもしないで恨む恨む言いつづけてるヒーローよりはわかるわなあ。でもメキシコで処置できないほどの怪我だからって、イギリスに搬送する? 地理的にアメリカじゃない? それほどの怪我なのに、半年くらいで事故当時の記憶以外は全快して傷跡ひとつないとか、まあなんていうかいろいろ雑な話だと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いっそ笑える
1
- blanca 2016/04/10 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
まずタイトルで「クラリスかよ」と失笑。あちらは名作でしたが、こっちはからきしダメだった。余りにひどすぎていっそ笑えて来たくらい。ハーレってほんとよってたかって足蹴にされるヒロインが好きよね。正直ちょっとついていけない。ヒーローがときどき弱気になるのと対比させたかったんだろうけど、ヒロインを罵倒するときの顔つきが、それこそ薬でもやってるんじゃないかってくらい常軌を逸していて、この顔見せられてもまだ好きという気持ちがまるでわからん。あとヒロインは子供を産んだことを手紙に書いたといいながら「嫌がらせをされるかもと怖かったから知らせなかった」とも言うし、男出入りが激しかったとか島民ぐるみでヒロインの悪評たてて追い出したのに何もなかったことになってたり、いろいろつじつまあわなくてストレスたまる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いやこれは・・・
2
- blanca 2016/04/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
やっちまったなとしか思えませんね。正直結婚式がこれって同情するわ。せめてウェディングドレスくらい着せてやれよ。大体それならそれで何だってヒーローも友人女優もあれほど「他の女」を匂わせまくるのかが意味不明。話的にヒロインがやきもきした方が面白いから、というだけで必然性も説得力もない展開をかまされてもね・・・ ついでにドラマのヒロインの役どころ、敵役に遠慮してずっと思いを秘めていた設定らしいのに、どうしてそんなに何回もキスシーンがあったんだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
部長のお仕事
4
- blanca 2016/03/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ロマンスとしては面白かったと思います。だけど会社のお話としては、営業部長が男性だったら、秘書のかわりにアシスタントをやれなんて言われることはないんだろうなと、ちょっと複雑な心境にもなりました。ヒーローの仕事ぶりが結構重要なファクターですが、部長の仕事もずいぶん扱い軽いですよね。まあアシスタントが必要なほどの仕事なんかしていなかったから兼務できたんでしょうが。あと、この作品に限ったことではないのですが、守ってあげるだの証明するだの言うやつに限っていざとなったら何のためらいもなく手のひら返しするのって、いわゆる「起承転結」的に必要なんだろうとは思いますが、やっぱりこういうことされるとハッピーエンドが薄っぺらく感じますね。どうせまた何かあったら前言撤回するんだろと思ってしまう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがプリンス
5
- blanca 2016/03/20 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
お辞儀のしかたとか、しぐさの端々に躾の行き届いたところが垣間見えて、おおロイヤルだとなんだか嬉しくなりました。ピシっとした硬質さが気持ちいい。ヒロインの恋人(だとヒーローは思ってる)の結婚の報を聞いて、出てくる感想が「可哀想」というところも新鮮だったわ。人前で抑制がきいてるぶん、一人でいるときはじたばたしていて妙にカワイイ。随所に育ちのよさがにじみ出ているヒーローでとても好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人なんだか子供なんだか
2
- blanca 2016/03/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
日本人に比べて欧米の子は大人っぽくて自立心もあるとよく聞きますが、ヒーローの娘って14歳ですよね。日本人の子供がその歳で親と旅行するのに子守つけられるなんて聞いたことがないんですが、庶民だから? セレブだとそういうこともあるのかな。自分の中学時代を思い出しても、家庭教師ならともかく遊び相手のベビーシッターつけるなんて言われたらすごいショックを受けたと思う。でもその一方で、父親と子守がふたりでディナーとかもしていたり(それもヒーローは一晩だけじゃなく毎日行こうとしているし)、その間娘は夜に一人でほったらかし。ナニーの役割がよくわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
制服でも隠せていない?
2
- blanca 2016/03/15 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
冒頭のヒーローの独白ですが、あんな隠すどころか強調して見せ付ける制服着せといて何言ってんだと思いました。話はよくある定型ですが、1年の条件なのにやっぱり辛いからって途中でばっくれるのは、いくらそれがパターンと言っても印象がよくないですね。元カレがいかにもなにかしでかしそうな感じだったのに、その後何もなかったのも肩透かし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】惜しむらくは
5
- blanca 2016/03/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインのひねりのきいたグーパンチ、やっぱり評判いいですね。でもあの男殴るならヒロインには指輪をつけていて欲しかった。ダイヤとかのかったい石がカギ爪でたくさん止められてるやつなんかいいんじゃないかな。ヒロイン両親があの男がヒロインに手を上げようとした瞬間に二人揃って顔色変えてたところががよかったわ。和解までは描かれなかったけど、未来に希望が持てる描写。兄編のキーワードだった「一つの夢が終わったならば次の夢を」がこの作品でも生きていますね。両作品とも単なるロマンスにとどまらないお話だったと思います。臆病な犬がヒーローの車の窓からすごんでるところとあとがきにも再登場したバニーちゃんも超可愛い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すでに三度目じゃ・・・
5
- blanca 2016/03/13 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ないかと思うのですけれど、学生時代はノーカンなんでしょうか。それはさておき息子の初恋が可愛すぎてノックアウト状態。「失敗しても2度目のチャンスを」、「一つの夢が終わったら次の夢」。過去から目を背けるわけじゃなく、受け入れた上で常に未来に向かって開いている、とても素敵なヒロイン、サムくんはヒーローよりもなんぼか人を見る目がありますな。ヒーローも悪くないんだけど、やっぱサムくんが主役だわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何故か悪くない
4
- blanca 2016/03/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
私もヒロインについては、ヒーローに対しても父親に対しても自己犠牲臭が鼻につくし、その割りに変な図々しさも持ち合わせてるし、打算も見えるしで共感できる部分があまりなかったです。でも何がそのマイナスを補ったのかよくわからないのですが、全体としてみると意外に面白かったなという印象。連れ子はキューピッドになるもので障害扱いなんて考えるのもおぞましいという話が多い中、ヒーローがラスト近くまでヒロインの子について懊悩するところは現実味があってよかったです。弟の正装時の襟のクマさんマークもポイント高し。なぜあそこにクマ。 >>シャドール様 七面鳥を焼いてくれたベッキーはヒーローのお母さんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵よりもむしろ
1
- blanca 2016/03/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
作画家さんはお名前からして日本の方ではないのでしょうか。絵は下手というわけではないと思うのですが、感覚の違いを感じます。でもそれ以上に違和感があるのが、セリフと吹き出しの大きさのアンマッチ。とくにコマの端に寄った吹き出しが小さい割りにセリフの文字数が多くて活字が不自然に小さくなってるところがいくつもあって見づらかった。あとは手書きの擬音がときどきおかしい上にレタリングも下手で読めないのがある。例えばP18のドアたたきつけてるところ、「バシン」?「バツン」? どっちにしても変ですよね。この辺は編集さんがきちんとチェックしていただければと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】またかよ
1
- blanca 2016/03/07 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
パイプカットが失敗した話、もうこれでいくつめだろう。なんだか遠い目になりますね。それにしても6年前といい今回といい、避妊なしの行為に疑問を持たないヒロイン、無防備すぎないかとちょっと腹が立ちました。ヒーローの過去はトラウマも納得の凄絶さだし、6年前の流産も今回も「他の男とできてたんだな」とか言わないだけ他のパイプカットヒーローよりだいぶマシだけど、今まで手術成功したつもりで乱交三昧だったわけで、この先庶子がわんさか出ててきそうだし、変な病気持ってるかもだし、そんな下世話なことは考えなくてもいいのはわかってるけど、やっぱりこれでハッピーエンドとはとても思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
呪いのクッションwww
4
- blanca 2016/03/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ハート模様で超ロマンチックなクッションがパパのお手製というのにびっくり、そしてその秘めたる呪い(?)のパワーに二度びっくり。ヒーローの「危険物でも見るような顔」と、パパりんの腹黒そうなドヤ顔で、「まさか盗聴器でもしこんであるのか?」とか思っちゃったじゃないですかやだー。とても楽しい話だったけど、絵柄は正直どうなんだろう。ロリ巨乳がオタさん御用達みたいで気恥ずかしいのと、手足が細すぎたり身体のバランス変な気がして、そこはちょっとマイナスポイントでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?