投稿日順▼
-
【ネタバレ】考え足らずなヒロイン
3
- amom 2019/04/02 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
愛に満ちた結末、身体の結びつきの描写など、ロマンス小説に必要なものは揃っていますが、ヒロインがばかと言われてもしょうがないところが多々。 裕福な育ちなのに、自分を美しく見せる服装も分かっていない。自信なげで逃げてばかり。失読症なのに文字の認識能力が求められる仕事につく。見られたくないからというだけで、社長の執務室に勝手に入る。ヒーローにちょっと止められた位で、隠していたと責められても仕方ない家族のことを話さない。ヒーローがその事実を未だに知らないと知っても、その場で話さないどころか何週間も話さない。父親に可愛がられた事実を、父親が愛人を作って母を捨てたことを恨むあまり忘れてしまう。他にも事実誤認がありそう。 ヒーローの馬鹿さ加減など、ヒロインと比べれば何でもなく見えるくらい。最後に元恋人にそそのかされちゃうところは大馬鹿ですが…。 金持ちの一人娘で、肉感的な魅力があること、優しいこと、などは長所ですが、もう少し頭の良い行動ができないと、ヒロインとして応援できません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛情深いヒロイン
4
- amom 2019/04/01 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは可愛らしくて愛情深いくて、ヒーローをとりこにしてしまいます。ヒーローが恨んで来たヒロインの名付け親は、ヒロインが知っている通り、やはり愛情深い人でした。 問題は、ヒーローのお母さんに知恵が足りなかったことだと思われ、残念。ヒーローは、父親に似たのか、賢くて事実を見てまともな判断ができる人だったのは幸いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが素敵
4
- amom 2019/03/30 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインは、美人で、成功していて、明るくて、自分で人生を切り開く積極性があって、思い遣りもあって、素敵です。 サスペンス部分は、原作からしてそこまで細かく考えてないようですが(設計図が紙しかないとか、時代が違うでしょう!)、漫画としての描き方は、テンポが良くて、分かりやすくて良かったです。 ヒーローか諦めない気持ちの強さを持った人なのも良かったけれど、何より、ヒロインの魅力で楽しませてくれる作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵の雰囲気が好き
3
- amom 2019/03/30 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
話は、悪くないけれど分かりにくい。古い事件が絡まなければ、あるいは2巻構成で事件以前のヒロインを書くページがあれば、もっと分かりやすくなって、盛り上がれたんじゃないかと思います。 それでも、この漫画家さんの描く身体のいやらしい感じ(いい意味)が好きです。ロマンス小説ですからこういう要素は重要です。といっても、裸のシーンは少なめの作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】リン・グレアムのダメなパターン
2
- amom 2019/03/26 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
美しい絵に釣られて買ってしまいましたが、横暴に振舞うことが多々あるヒーロー、ヒロインは理にかなわない愚かな行動でヒーローを怒らせる、そして突っかかって不毛な言い争いをするという、リン・グレアムの面白くないパターンでした。他の人と婚約されたから黙って出産まではギリギリありとして(感心しないけれど)、だとしたらその婚約を破棄した所で話さないと。 いいところは、きれいな絵と、最後の謝罪とプロポーズだけ。最後の愛の告白を引き立たせるために愚行が続く小説って、もう要らないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気づいても良さそうな
2
- amom 2019/03/24 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
設定に面白さはありますが、記憶をなくしたヒロインを見つけてからのヒーローの態度と話しから、彼がかつてヒロインを愛し、その後も思ってきたことは確かなのに、記憶を取り戻したヒロインは、ヒーローに愛されていないと思い込む。混乱の域を超えています。理解するのが遅過ぎて、共感出来ない。 ヒロインが父の母への暴力に怯えて育ったゆえの、自信のなさが、全体に話をまどろっこしくしている気がします。自信のない女性の話を読みたければ良いでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】頭のいいヒーロー
3
- amom 2019/03/22 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
プレイボーイで、ヒロインとは、財産・事業つきの美人で自分の妻にちょうど良いと思って受け入れたはずが、すっかり魅せられて一途にヒロインを愛し守るようになるヒーロー。ヒロインの良さや暗い過去にすぐ気付くのも、へんな誤解を上手く処理できるのも、彼が察しがよく賢いから。外見もよく、生まれ育った環境も良いという、最強のヒーロー。 ヒロインも才色兼備かつ頑張り屋で、ただのお嬢様ではありません。 そういう興味深い要素があるのに、雑に描かれているような印象を受けます。 それから、最後に元DV夫を破産させるまではありとしても、その後彼が貧民街で路上生活(?)している所を見に行くというのは、やり過ぎじゃないですか?他の女性にも乱暴出来なくなったのはいいですが、食べるにも困る、基本的人権すら守らない環境にまで落とし、それを喜ぶって…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ひどい夫だったけれど
3
- amom 2019/03/22 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うっかり耳にした父娘の会話のせいで、気持ちがひどくすれ違ってしまう経緯はなかなか面白いです。けれども、ヒロインへの恋慕とプライドから、初夜にも書類を読んで過ごし、その後は顔も合わせず。そのせいで、することもなければ、立場もないヒロインの孤独を想像すらしなかったひどい夫であったヒーロー。さらに結婚に至る前の惨めな経緯もあるのですから、ノイローゼになってもおかしくない状況で3年も過ごします。あまりに可愛そう。そんなヒロインが、おそらくは生来の気持ちの強さ、愛情深さ、そして、シークに従い、支えよと教育されて培った忍耐や信念で、ひどい状況を打開していきます。そんな彼女の健気な頑張りに免じて、良しとするかといった気分になりました。 個人の財産をまるでもたず、どんなに辛くても逃げ出すことも叶わない境遇も気の毒です。離婚もままならないし、離婚できたところで、次の結婚やましてしあわせな結婚など選べる環境ではなくて、ひどい夫に変わってもらうしかないのが、この作品の中の女性の環境で、切なくもなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白い!
5
- amom 2019/03/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは、ハンサム、弁護士として一流でいくらでも稼げる能力はあるけれどお金より大切なものを持っている。そんなヒーローに一目惚れされるほどの美人で、やはり優秀な弁護士で情熱もあり、家族思い。ハイスペックで人としても魅力ある主人公2人です。 ストーリーのもう一つの柱である、お父さんのセクハラ濡れ衣事件も、2人がそれぞれ活躍して痛快に解決。なかなか良いです。 ロマンスの方は、ヒーローがヒロインに愛嬌を振りまき、気を引こうとするのに、訴訟の相手方であるために、有利に進めるための作戦だと、ヒロインは誤解し続けるという、コメディ。美男美女だと、これくらいの間抜けさも、また笑えます。 美しい男女の恋愛、おばかなコメディ、弁護士としての活躍が、上手くまとめられていてハイレベルな作品です。無期限にして良かったと思っています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】上手いまとめ方
4
- amom 2019/03/21 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なぜ最初の結婚をしたかよく分からないし、夫が粗暴に扱ったからといってその死を喜ぶ迄は行き過ぎーだって短い期間だし、手をあげたことはなく最後に一度レイプまがい…といっても結婚した王と王妃だし、力不足の王として悩んでいたからと思えば同情の余地すらあります。そんな風に、あれ?と思うところが所々あっても、それ程気にならずに読めちゃうほど、主人公2人の関係がキラキラとしていて良かったです。 それでも、兄の前国王は実に気の毒。生きて無人島にたどり着いたのに、発見が遅くて死んでしまったなんて!王妃のことだって、はっきり書かれてはいないけれど、美しく清らかな彼女を見初めて妻にしたろうに、心を通わせることのできないまま…。妻には怯えずに優しい表情を向けて欲しかったろうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後の思いの伝え方がイマイチだけど
4
- amom 2019/03/20 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
親友として付き合ってきた2人が、お互いの関係を見つめ直していく様子を丁寧に描いています。最後のヒーローの告白が、あんな風にヒロインに出向かせるような中途半端なものでなく、自分から迎えに行って思いを伝えたなら、評価5にしたと思います。あの結びは頂けませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
物足りないけれど
4
- amom 2019/03/19 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
美しいヒロインの絵と、聖母のような優しさに癒されます。やはり優しく美しい父子の新しい妻、母にぴったりなヒロインで、話として足りていないところが色々ある気はしますが、それでもいいかな。評価は、話としては3ですが、主役の3人を美しく清らかに描いた絵で加点しています。 レベッカ・ウィンターズの作品は、小説の方が気にいることが多いですが、本作の小説は未読です。これより面白いかどうか分かりませんが、この絵は、レベッカ・ウィンターズの登場人物の上品さにもあっていて、とてもいいです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】たかり過ぎの親族に気分が悪くなる
2
- amom 2019/03/18 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大まかな話は、ばかばかしさも含めて、ハーレクインの中間グループに入ると思いますが、ヒロインの親族は程度が低い。 お母さんは贅沢できることが大事で、母性愛はあるけれど、物事を深く考えず事実を正しく受け止めることも出来ない、頭をあまり使ったことのない人。祖父は威張っているくせに財産を増やすどころか、賭博で損しないことすら出来ない低能ぶりを発揮。従姉は、嫉妬からひどい嘘を一度ならずついてヒロインの幸せを壊そうとする。みんなでヒーローにたかる。こんな人達、要らない! ヒロインも、純粋で優しいのは結構ですが、愛されてないと卑屈になっていないで自分で切り開いて欲しい。結婚してたんだから、はっきり愛情を示す機会だっていくらでもあったろうし、作れたろうと思われます。拗ねヒロインは好きになれないなぁ。 絵は、好み次第でしょうが、中盤のあのドレスは好みの問題でなくおかしい!あの昭和アイドル歌手ならあるかもって衣装を美しいとしてしまうセンスに同調する人は少ないと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しなやかに賢く
4
- amom 2019/03/18 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
ヒロインに惹かれながら、まともな努力が出来ないままだったヒーローのへタレ度合いには呆れますが、ヒロインの常に前向きに努力する態度、賢さ、有能さ、さらには美しさが、この作品の魅力です。1年の結婚期間中、避けられて一緒に過ごす時間も少なく、約束通りに手も出されず、普通のヒロインなら泣いて絶望しているでしょうが、このヒロインは自分で切り開こうとするのですから、素晴らしい! この話を成り立たせるために、ヒーローはとんでもなく勘違いのおばかさんになっていまして、父である議員のスタッフになって献身的に尽くすヒロインが父と何かあるのではないかと勘ぐるとか⁈ 結婚させておきながら、ファーストレディになる夢を叶えて貰いたいから別れるというのもおかしいだろう!もう少し違う事情を作れなかったものかと不満ながら、ヒロインの魅力で許せる、そんな話です。 津谷先生の描く上品で可憐なヒロインの絵が、レベッカ・ウィンターズのこのヒロインに良く合っているとも思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結構おもしろい
4
- amom 2019/03/16 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どうかなと思ったのは、ヒーローが、ヒロインか麻薬捜査官かの選択に、あまり迷わないこと。 終盤までは麻薬捜査官に戻るに決めて迷いなし。ヒロインが出て行った理由を話して貰っても理解できていなくて、待つことに耐えられる程は愛していなかったんだとヒロインを責める。(ヒロインも同意しちゃう。) そして、撃たれたヒロインの元に向かう段になって、やっと不安に苛まれて待っていたヒロインの苦痛を理解すると、今度は即座に探偵業を続けてヒロインと暮らすことを選択する。 選択の内容には賛成ですが、鈍感で単純過ぎないでしょうか。話に深みが出ない。 ところで、原作の問題ですが、銃創って、この作品で書かれているよりずっとひどいことが多いのでさないでしょうか。銃弾は周辺の細胞に回復し難いダメージを与えて進みます。ヒーローのように何度も撃たれていて何の機能障害がないというのは幸運過ぎませんかね。読者に撃たれても助かれば平気と思わせるような書き方は気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もうちょっと
4
- amom 2019/03/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
全体に明るい雰囲気があって、楽しく読めます。ヒロインもヒーローも素晴らしい容姿に恵まれていますが、それを描写し足りないのか、少々ときめきに欠けます。2人の思いやりある人柄はよく書けていると思いました。 ヒーローが身分を偽っていて、終盤はそれが周知のことてなってヒロインが怒ってしまう、というストーリーで、 ヒロインは既に特別な間柄になっていたのに知らなかっことでより大きなショックを受けることになっていますが、これはちょっとおかしいです。なぜなら、特別な間柄になったのは、かなり強くヒロインが求めたからなので。ヒーローは、身分を偽ったままではさすがにと、ひこうとしてました。 ヒーローが、欲情を掻き立てられつつ懸命にこらえる様をコミカルに描いて、ヒロインの魅力を印象づけるのも、何か足りないこの作品を充実させるに良かったかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コミック版より面白い
4
- amom 2019/03/07
-
こちらの方が、コミック版よりヒロインの魅力もー話しすぎる時もありますがーはっきりしていますし、ヒーローとの結婚が認められる経緯もフィクションとしては納得できるもので、ずっと面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】随分とばからしい
2
- amom 2019/03/07 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの父は、ヒーローが11歳、弟達が9歳の時に、ヒロインの祖母と一緒になるために離婚しています。どんな事情があったにせよ、捨てられる子らに対してひどい仕打ちです。そこまでは構いませんが、なんとヒロインは、ヒーロー家族を恨んでいるのです。大好きだった義理の祖父(のような人)に離婚以来一度も会わずに見捨て、自分の祖母を軽蔑した家族として…。そんなおかしな発想の人がヒロインだなんて、耐え難いです。しかも、その逆恨みがちょくちょく出てきますからたまりません。お祖母さん自身は、自分たちがしたことをよく分かっていて、ヒーローの父が離婚した後、同じ村にコテージを買って引っ越してきて一緒には住むものの、プロポーズは受けず屋敷にも住みません。その理由を孫にも分からせた方が良かったようですね。 キャロル・モーティマーの作品には好きなものもありましたが、こんなヒロインの存在を許すとは、あまり期待できないと思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作はそんなに悪くなさそう
3
- amom 2019/03/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの最低発言を除けば、話の筋はまあまあ面白いです。でも、漫画の表現が固いのかなあ、もう一つです。ヒロインも少々おばかさんではあって、かつての恩人がひどい手術で患者を傷つけ、患者の幸せより儲け重視で、財団の資金の横領までしていることに気づこうとしません。でも、恩人と思うあまり、ということは分からないでもないし、誠実な人柄ではあります。ひとりオーストリアに戻って専門技能を生かして人の役に立つ仕事をして自活している終盤の生活にも好感が持てます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひどい勘違い
3
- amom 2019/03/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
便宜的な結婚をしたけれど、実はずっとお互いが好きだったという、よくあるパターン。2人とも浮気もせず、純愛と言っていいレベルなのに、ヒロインの勘違いが度を超えていて、げんなり。 そもそも、愛情を隠して結婚しようとするから問題になる訳で、便宜結婚ものは私はあまり好きになれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
丁寧に書かれていて良い
4
- amom 2019/03/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロインと同じように、物語全体も静かに、優しく進みます。丁寧に書かれている印象で、それが良さの小説でと思います。ただ、描写の仕方の程度はあまり高くなく「すばらしく魅力的なブラウンの瞳」などと身もふたもなかったりします。すばらしく魅力的という価値判断よりも、きらきらしているとか、強い輝きを宿しているとか、澄んでいるとか、見た目そのものを描写することで、読者に素晴らしいと感じさせて欲しいものです。 ヒロインは、ずっと家を手伝ってきたために仕事を得るに役立つような技能も持たず途方にくれますが、そのおかげでヒーローが心配して何くれとなく世話をしてくれます。現実にはこんな守護天使様が現れないことが多いので、若い頃から自立に向けて勉学や職業経験作りに励むべきですが、足りない方が周りが世話を焼いてくれることもまた現実で、このヒロインとは違う自活する女性の孤独を思いやってしまいました。この小説は、ヒロインのように自活手段を持たない女性向けかもしれません。 ヒロインは、容姿は十人並みということですが、優しく辛抱強さもあれば、気のつく働き者でもあります。 ひどいのは、ヒロインのお母さんです。無責任で身勝手です。夫を亡くしたとはいえ、ヒロインが自活できるような教育も授けず、ただで使おうとする再婚相手の考えに完全に乗っかります。ヒロインは、継父と上手くいかなかったおかげで早々に家をでることになって却って幸いでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族がひどい
3
- amom 2019/03/04 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインは、どうも頭が良くないのか、場違いなことをして顰蹙をかう。王室どころか庶民の感覚でも行儀が悪い。でも、ピアノも熱心に弾き続けていて、歌も上手いのに、褒めて、それをのばすためのアドバイスをするどころか、けなすだけの家族に腹が立ちます。異母姉もその一人で、そんな人がプリンセスになるとはどうなんでしょうか。 痛いヒロインではありますが、失敗に負けずに、毎日目標を立てて頑張る努力家でもあります。真面目ないい人。 ヒーローがヒロインに最初に惹かれた理由が、不足している気がしますが、セクシーな外見で十分ですかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまりにあっけなく
3
- amom 2019/03/03
-
美しいヒロインー、有能でハンサムなヒーロー、それぞれ魅力ある2人に美しい赤ん坊。きれいな話ですが、あまりにあっけなく結末まで到達し、筋を追うだけに近いのが残念。 牧場の競り落としは不自然でしかないし…。 絵は好きな方ですが、ダンテとレイフがしばしば見分け難い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが綺麗かつ可憐
4
- amom 2019/03/02 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
130ページですし、あっさり話は終わってしまいますが、絵がきれいです。特に、売れっ子モデルらしく流行の服を着こなすクールな美人にも見えれば、可憐にも見えるヒロインの容姿が良いです。可憐な外見は、父親思いで、恋愛も意外に慎重なヒロインの内面にぴったりです。 砂漠では、女だとバレて迷惑かけて困ったちゃんです。賢い女性とは言えませんが、ヒロインくらいの美人なら(モデルは顔が良いとは限りませんが、コミックでは、ヒロインはめったにいないレベルの美人、のようです)それだけで価値あり!その上このヒロインは優しいですから、十分。 ロマンスの方は、体を重ねる場面はありませんが、ロマンチックさはかなりあり!砂漠でフレイザーに恋し、マークにも愛を告白され、(駆け足で細かい描写はありませんが)ロマンス全開です。学者で、砂漠の冒険にも出られる体力があって、少なくともこのコミックでは外見も良く、2人とも素敵なロマンスのお相手です。ここに価値を見出せる人向けだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインは現代の令嬢
4
- amom 2019/03/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインに一目惚れしたヒーローが、お互い遠ざけたい異性に諦めさせるために恋人のふりをして欲しいと持ちかける、しょっちゅうあるストーリー。細部も緻密さ不足に思えます。 けれども、その割に面白いのは、一つには、ヒロインがお金も愛情もある家庭に育ち、さらに祖母の遺産で若くして立派なアパートも親友と共同経営する画廊も、そこで成功する才も、優れた容姿も、多分お洒落のセンスも備えた夢のような女性というのもあると思います。愛車はポルシェです。 ヒーローが一途にヒロインを守るところも好ましいです。そんなヒーローにヒロインは傲慢だと言うけれど、かなり紳士で、騎士です。 親友のエミリオのキャラクター設定は魅力的なので、もう少し良いエピソードがあったらよかったと、ちょっと残念です。 あと良かったの、ヒロインが、「愛している」と言われなきゃ嫌という態度をとらず、ニューヨークについて来て欲しいというヒーローの求めに勇気を持って応じること!愛してるという言葉にばからしい程拘る話が多いなか、こっちの方が断然良いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結構面白い
4
- amom 2019/03/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが、ヒーローから愛されていない(昔の恋人だけを今も愛している)と思い込んで別れようとするという、好きでないパターンでしたが、ヒロイン自ら思い直して修復しようとすることで挽回しています。 それ以外でも、いまいちな所は、ヒロインの自信のなさからくる言動。それも最後に自分で変わろうとすることで、まあ許せるかな。変わるにしても、裏方好きで無くならなくてもいいのに、とも思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが賢くて素敵
4
- amom 2019/03/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが美しさと共に賢さを備えているのが良かったです。ところが、終盤は賢くないですね。想い合っているのに気づかず別れてしまう話はよくありますが、賢いヒロインのすることではないです。 賢くない次女の言動には苛立ちます。ヒーローに対してヒロインとの婚約解消を求めるは、ヒロインを捨てたヒロインの元恋人とよりを戻させようとするは。たとえヒロインが想いを残していても忘れさせた方がいいような情けない人なのに。 悪役の2人は、実にひどいことをしていますが、夫婦仲だけはいいという点が、どこか可愛らしく映りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの魅力が伝わらない
3
- amom 2019/03/01
-
書き出しの調子は好きですし、登場人物もだいたい好きですが、ヒーローが、外見がいい以外にどういいのか分からない。最後に君がいないと…とすがる場面では可愛げがありますが、それ以外は紳士的でもないし、愛を囁くというのともちがうし。アンドリューの方が、子供っぽいわがままさがあっても、ヒロインに甘く言いよるところも含めて魅力を感じるように書かれています。なので、主人公2人の恋を応援する気になれず、今ひとつでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】漫画が上手い
4
- amom 2019/02/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画家さんの技量で、ヒロインやヒーローの魅力が感じられるように描かれていますが、原作はどうなんだろうと思うようなストーリーです。 都合のいい時だけ会い、次にいつ会えるか分からない関係なんて、そんな関係を望んでいないヒロインに対してひどいし、ヒロインは、ヒーローの隠れ家を探し出すは良いけれど、隣に一月も住むって、妊娠の伝え方としてはおかしい。 それに、秘密にしてた割には、獣医の友達に知れたのを機にあっさり友達にも紹介されるし、ツルッと愛を告白されるし、深い感動もドキドキワクワクもありません。いっそ、勘違いの妊娠なんてなしにして、ヒーローがヒロインに隠している世界に入り込むために追いかけることにして、お互いを再発見して愛を深めるていく話の方が良い気がしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わりと好き
3
- amom 2019/02/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインに初対面から興味を持ったヒーローが、強引に近くに置いて、やがて恋愛関係に陥る。ヒーローは愛を信じず、ヒロインとも今だけの関係だという態度を変えないので、ヒロインが去る、ヒーローが追いかける。という、ハーレクインの定番ストーリーです。 わりと好きなのは、雇う場面などの強引さは、不自然ではあっても異常ではないこと(犯罪まがいのことがよくありますよね、ハーレクインでは)、一緒にいたい、恋人になりたいと率直に求めていることかな。そして、ヒロインを取り戻すために、追いかけて、部屋いっぱいの花を贈り、やはり正面から愛してると迫ること。 追いかけてでも関係を修復しようとするって、いいことだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?