投稿日順▼
-
【ネタバレ】あまりに雑な設定
2
- amom 2019/02/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
特殊な家政婦の仕事に特別な経緯もなく就けたことも、ヒロインの生活や選択も、身代わりになるいきさつも、ハーレクインというおとぎ話の中のこととしても変。 追放された元の正妻とカリルが王に愛されていたのに、その妻との間に他に子がないのもおかしい。 カリルが王の子でないなんて重要事、お母様が本人に直接伝えるべきなのに、葬られているのは、価値観の問題としてどうかと。 十代で産んだ子を無理やり里子(養子じゃないの?)に出され、絶望して大学も辞めて、子への仕送りだけしてるというのは、魅力ないです。子への責任を少しでも果たしたいなら、せっかく入った大学を出た方が良いのでは?家政婦をして仕送りするだけなら、手放した(手放された)意義がないのに。と、あっちもこっちもしっくり来ない話でした。 絵がきれいなので星2つにしましたが、内容は星1つでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おとぎ話としては良い
4
- amom 2019/02/24 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
都合のいい話だし、hqコミックスの常でページ数が少ないからあっさり終わっちゃうけれど、主役2人の心根の良さで高評価にしています。 ヒロインは正直で思いやりがあってしっかりしてるし、ヒーローも素朴な内面の良さを大事にする人で、性格も真っ直ぐ。ヒロインのぽっちゃりしてる分もち肌で女らしい体つきが魅力っていうのは、ありそうで無理がなくて良いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
構成や表現が問題?
2
- amom 2019/02/22
-
一目で惹かれ合う情熱や、2人の身体の魅力など、ロマンス小説として魅力たりうることもあるのに、全体には残念でした。 まず、2人の人柄が間接的に伺えるようなエピソードがほとんどない。ハビエルとマーサとの生活も、もっと描いても良いのではないでしょうか。牧場でマーサが心を解放していく様や、ハビエルとのやりとりの中で絆ができていく様が活き活きと描かれたら、楽しくもなれば、説得力も増すと思います。 また、全体に、直接的に説明する言葉なせいで、情感に乏しくなっています。説明文ではないですから、読者に事実を見せて、そこから読み取る(想像を巡らす)余地を作らないと…。 そして、最後の展開が説明的な会話で、ダダダダっと進み、どこが盛り上がりかも分かりませんでした。作品のテーマも、書き方が散漫で捉えにくく、結果共感を誘いにくくなっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】黙っていなくなるのは
3
- amom 2019/02/21 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
別れるにしても、黙っては駄目でしょう。お父さんの病気を秘密にしても話せることはあったはず。理由として説得力がありません。 2人がお互いに思い続けていたのは素敵な幸運ですし、きれいな絵は良かったです。ただ、心の動きが活き活きとは感じられなかったのは、エピソードの問題ですかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっと足りなかった
2
- amom 2019/02/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんの、動きが少なくて、描き足りないような白っぽい絵と、文字も少なめなところが、想像力を掻き立てていつもいいです。 この作品もいいムードで始まって、続きが読みたく購入したものの、ちょっと足りず、サンプル以上の良さは示されないまま終わってしまいました。 ヒロインのどこにどう惹かれたか分かる複数の場面が必要だと思います。冗談でも干からびたプルーンなんて、好きな女性に言いませんから、そこからの大転換には説得力ある材料が必要です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】理解できないストーリー
2
- amom 2019/02/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
理解し難いことが、大小たくさんあります。 ヒロイン、一回りも年下の妹が幸せになるまで結婚しないって、ちょっと変じゃない? 仕事だと連れてきて婚約者のふりをしろという。どこか手前で話そうよ。 自分を捨てた前の恋人と瓜二つだから選んだヒロインを、いつから好きになっているの?嘘が酷すぎて分からなかった。 ヒロインも、結婚するほどヒーローを思ってるとは全然伝わりません。会うことも拒絶するところから、愛の告白へ、飛躍しすぎで目を疑いました。シモーヌかと思いましたよ…。それに、謝るのはヒロインじゃないでしょう。この原作者さんの価値観は、わたしには合わないと思いました。 ストーリーだけなら星1ですが、古風ながら上手な絵に星加算します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった!
4
- amom 2019/02/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
サスペンスを基調にした緊迫感があって、しっかりロマンスがあって、面白かったです。美人でグラマーで、社交的で、仕事でも成功して責任ある地位にあってと、ヒロインがゴージャスなのも楽しめた理由の一つです。 クライマックス前後は、ページ数の制限が緩ければもっとドラマチックに書けたんじゃないかという気がします。 それにしてもマリー、可愛そう。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
4
- amom 2019/02/21 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
会話と、主役2人の一人称で語られる心情とが中心に、テンポ良く話が進みます。 ヒーローが名家の主人で富豪という現代の王子様でも、ヒロインは何も持たないシンデレラではないところがいいです。主な登場人物であるヒロインは、ヒーローやその妹のエヴィと同様に美しく、ビジネスでも成功するような明晰な頭脳に恵まれています。大学でもトップの成績だったとあります。さらにそれがジョージタウン大学だとありますから、ヒーロー達のような上流階級には属していませんが、お金に不自由したことのないアッパーミドルの家庭のお嬢さん、ということでしょう。 総じて面白かったけれども、最後に2人の幸せな生活がどう展開したかを書いて、ハッピーエンドを堪能させてくれたらもっと良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
テンポ良く
4
- amom 2019/02/19
-
テンポ良く進み、読みやすいです。Romance らしく、性欲に身を焦がす場面が結構あります。 良いとは言えない家庭で育ったヒロインは、案外と賢くて、傷ついただけの短い結婚生活の後のどん底から立ち直る中で、キャリアを築いたことが好ましいです。 ヒーローは、ヒロインにとっても優しくするけれど、しばしば自分が傷つくのを避けるためにひどい態度を取ります。そういう話だから仕方ないけれど、気持ち良くはないです。他には、ひどいことをする人のいない話でめまあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なヒロイン
4
- amom 2019/02/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインは、愛情深くて真っ直ぐ。そうあり続けるだけの賢さや穏やかな明るさがあります。堅実に働きながら、夢をもって才能を磨いていて、成功しつつある。 頑なだったヒーローの心を溶かすだけの魅力ある女性です。ヒーローも、本来は家族の愛を大切にする、誠実な人で、申し分なく幸せな夫婦になれるでしょう! ヒロイン、1人産めて良かったけれど、もう1人産めるかなあ。子どもだけが幸せではないけれど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】変な話だけれど好き
3
- amom 2019/02/18 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
誤解で周囲を騒がせ、レイナーは3ヶ月も拘置されるは、そこで怪我までさせられるわ、レイプの噂で名士の息子なのに地元に居づらくなるわ、とさんざん。その誤解というのが、笑って「ヒッピー」と言ったのを嘲笑われたと勘違いしただなんて、ばかばかしい。マリーはレイナーの災難も知らずに、傷つけられたと思い込んで過ごすし。 またまたばからしいことに、7年経っても2人ともお互いがずっと忘れられないでいたのに、どちらも口にせず誤解してしまうという、愚かしいストーリー。 それでも、好きなのは、ばからしいほどに一途な恋心、2人とも惨めな経験の後でも社会的に成功していること(家族にお金があって良い教育を受けられたおかげではありますが)、年寄りにも優しい人柄ゆえでしょうか。 レイナーが17歳のマリーに恋をした理由は、示して欲しかった。何が良かったのか分かりません。可愛らしい純朴な様子が良かったのか、当時から美しさを見抜いていたからか⁈それくらいは書いて欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自立したヒロイン
4
- amom 2019/02/18 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、早く経済的に自立して親孝行しようとモデルになり、結婚生活が上手くいかなくなったら仕事に打ち込み、辛い時にも自分の力で状況をよくしようとする、殊勝な人です。 夫に捨て置かれて辛い思いをしている時に、友人と一線を超えそうになったせいで、夫にそれ以上のことを疑われ、去られ、もっと辛い思いをしながらも、全ての男性を遠ざけて夫一筋で、清純とも言えるヒロイン。 そんなヒロインの頑張りや一途さが、よくあるストーリーを素敵にしています。 ヒーローも視野が狭くて愛するヒロインを悲しませていることに気づかず、ヒロインを追い詰めて自分も深く傷つくことになるという、困ったさんではあるけれど、若かったと言える年です。何より、自分からやり直そうとできるというのはいい! ヒーローが、別居中も(浮気したと思い込んだ)妻に操を立てたとは思いにくいですが、ここにははっきりとは書かれていません。逆に、ヒロインは、5年もの別居期間を一人でいたことを思えば、浮気しそうになったくらいは小さなことで(違う評価もあるでしょうが)、その一途さがヒーローにもっと評価されても良かったと思います。ヒーローの方にもというか、ヒーローの方こそ謝ることがあると思いますが、まあ、謝罪がないだけで、反省はしているし、謝罪より大切なやり直しをしているので「可」ではあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】酷いことをしておきながら
3
- amom 2019/02/13 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
冒頭の、ヒロインが友人の医療費を得るためにかつて持っていた宝石を取り返そうと強盗を働くのは荒唐無稽。 盗品で、しかもとんでもなく豪華で世に知られた特別な首飾りなど、まともな値段では売れようもないのですから。 ヒーローは、かつて彼の家から不当に奪われたその首飾りを取り返すために、8年前にヒロインと結婚して、彼女から首飾りを手に入れるやありがとういなや、故国に帰ってしまった。18歳の花嫁をひどく傷つけただけでなく、彼女の父も首飾りを失って事業を支える資金の工面もできなくなっと自殺し、母と姉はそれをヒロインのせいだと責めて絶縁状態に。18歳でこんな酷い目にあったのに、それについてはろくに話し合いもなく、謝罪もない。 2人が惹かれあって欲情したり、身体を重ねる場面はしっかりあって、古典的な(?)ハーレクインである点は良い、ただ、どうせならもう少し具体的な描写があったらなおよいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの魅力がぼやけている
3
- amom 2019/02/11 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どうということのないストーリーに感じましたが、それでも結構面白く読めました。漫画家さんの力量ですね。 家事全般が得意で家を心地よく整えることができて、定食はなくても頭は悪くなさそう、という以外、ヒロインの魅力が伝わりません(素晴らしい資質ではありますが…)。多分、ヒーローの義弟が手を出し、ホテルでも声をかけられているし、魅力ある外見なんでしょうが、はっきりしないので、ヒロインの魅力がぼやけたままです。さらに、ヒーローにすぐ怒ってしまったりで、素敵とは言い難い行動もちらほら。 そんなですから、ヒロインに共感は難しいものの、ヒーローがビビアンを連れてきた時の落ち込みには同情します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がきれい
3
- amom 2019/02/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
絵がきれいで、特に赤ちゃんの絵がたまらなく可愛いので、気持ちよく読めました。 ヒロインの妹は、最後の恋愛こそ真剣だったようですが、まともに働きもせず、親や恋人に頼ってきた困ったちゃん。ヒロインは、そんな妹を助けながらも甘やかしはせず、叱ったり、腹を立てたりしてきたまともな人で、そこが良かった。ヒーローと話すために取った冒頭の行動は、まともではありませんが、あまり気にしない方が良さそうです。 ヒーローは、ヒロインの甥への愛情などに魅せられたのでしょうが、130ページではよく分かりませんでした(もしかしたら、原作でも心情を表す具体的なエピソードが不足しているのかもしれません)。惹かれていく様子、高まる欲情といったものが具体的な行動や出来事と絡めて描かれていたら、ロマンス小説らしいドラマチックさがでる気がします。 逆にそういう熱さが苦手な人にはおすすめかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】公爵が聖人!
4
- amom 2019/02/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
切ない恋に身を焦がすヒロイン、ヒーローを応援する気持ちでしたが、最後は公爵の高貴さと優しさにすっかりもって行かれています。主人公二人は、初恋を実らせた上に、素晴らしいお兄様を得て、申し分なく幸せな結末です。 公爵の幸せな結婚もこの後書かれるでしょう!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハイスペックなヒロイン
4
- amom 2019/02/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
かなり好きな作品です。 レベッカ・ウィンターズの作品に多い、ヒーローは心正しいナイスガイ、ヒロインはアッパーミドルの家庭で愛情を注がれて育ち、教養も豊か(だからシンデレラではない!)、という設定が好きな人には良いと思います。 本作のヒロインは、アッパーミドルというよりはミドルクラスの家庭(でもお母さん専業主婦で6人の子と不自由なく暮らせるのは結構豊かかも)で愛されて育ちます。明るく、対人スキルが高くて子どもの世話も上手、日常生活の雑事もテキパキこなします。ウォートンの学生というだけでも凄いのに、成績トップとピッカピカ!!さらに容姿もきれい。 前半は、会話からヒロインの賢さや明るさがよく伝わって、とてもいい!ヒロインが何事もすいすいと進める有能さが心地よいです。 後半はやや中途半端な印象。主役2人が、抑えきれない想いに熱くなる様子がもっと書けていたら違ったかもしれません。 ヒロイン程活き活きと書かれてはいませんが、ヒーローもとびきり賢く、自信と謙虚さとを合わせ持っている素敵な人です。東海岸の名家の一人息子ですが、愛情は二の次の上流階級かの価値観を嫌い、家から与えられた資産は全て返上します。 ヒーローの元妻の両親の邸宅など、アメリカの名家の特別な世界が活き活きと描写されていることも、良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
短編がなかなか
4
- amom 2019/02/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
後にある短い「恋人はツリーとともに」は、非常に馬鹿らしいすれ違いで別れたままになってしまった恋人達の復縁の話。すれ違いの経緯は、子どもも出来たのにそれだけ?と呆れるレベルですが、それ以外はいいです。短いのにヒーローが素敵な人だと感じられます。まとまりも良いです。 「億万長者の調教術」も、物足りなさはありますが、ヒーローがもったいぶらずに正面から愛を告白するところなどとても良かった!物足りなさは、体を重ねるに至るまでの、抑えても惹かれる気持ちを抑えきれず…、という辺りをもっと情感豊かに描写したりすれば違うかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】とびきり素敵なヒーロー
4
- amom 2019/02/06 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この漫画家さんは、他のHQコミックでも、「妖精のような」ヒロインを描いてましたが、確かに絵が合ってます。 序盤のヒロインは、びっくりするほど失礼な発言をし、特集記事への意気込みの割に取材対象の下調べもろくにしていないという酷さで、読む気が急速に減退します。が、ここを見逃して進めば、素晴らしく出来の良いヒーローとのほんわかロマンスを楽しむことができます。 ハンサムでスタイルはモデル並みで、自ら起こした事業で成功していて、養女にした継妹の遺児との暮らしを大切にして、愛する人を楽しませ、喜ばせることのできる観察力も行動力も備えていて、HQでもそうそう登場しない素敵なヒーローです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
きれいな話
4
- amom 2019/02/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ストーリーも絵も、きれいないい雰囲気で展開します。アメリアの人柄がわかる具体的なエピソードはあまりないですが、クリエイティブな仕事で成功する経営者、仕事熱心で独り身だけれど皆が認める美人と、魅力的な設定です。せっかくの設定の魅力が活きるように、掘り下げたエピソードが(そもそも小説の段階で)あったらもっと素敵だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】聡明で愛情深いお嬢さん
4
- amom 2019/02/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何ということはない話だけれど、ヒロインの人柄が魅力的でした。ヒロインはスイスの寄宿学校に通うような令嬢だったのに、両親の死後に財産を無くしてからは、弟のために大学をやめて働く、気丈で利他的な女性です。ヒーローの幼い甥にも慕われます。事件が起こったり盛りだくさんなので、コミックのページ制限の中では、主役2人の恋愛の機微はあまり描かれていないので、小説の方も読んでみようかなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】純愛
4
- amom 2019/02/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、別れさせられた後も恋人を作らず、再会を夢見、歌手として成功し、ヒーローはヒロインが自分を捨てたと騙されて思いの強さゆえに憎み、でも子どものことは気にかけて探してきた。ありきたりでも、何年も経つのにこの人だけが特別だった、というロマンチックさは、やっぱり良いです。ハーレクインの定番ストーリーですが、ヒロインの前向きさや情愛の豊かさ、ヒーローの憎しみに変わる程に強いヒロインへの思慕が際立っていて感動しました。 邦題も控えめで良いです。ハーレクインの邦題には原題になくても大富豪と入れているものが多くてその点にはうんざりしているので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】読みやすくて面白いけれど
3
- amom 2019/02/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話の展開など、読みやすくていいですが、育ての母の実の息子とのロマンスって変な感じです。 お母さんがよく分からない人でした。作中では周りに迷惑ばかりかけてます。お父さんにやたらと親切に、甲斐甲斐しく世話をやく気のいい叔母さんも、お父さんとどうなろうとしている(と書きたい)のか、謎です。 ヒロインとヒーロー、ヒーローの両親は、まともなので、全体の印象は悪くありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】魅力的なヒロイン
3
- amom 2019/02/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、見目よく、仕事でも有能で、思いやりがあり、子どもにも好かれる素敵な女性です。そんなヒロインに対して、ヒーローが何とかよりを戻そうとあれこれと働きかける様子が好ましいです。文章の全体的な雰囲気も好きです。 ヒロインの家族が、2人の仲を取り持とうと手を出す程度が行き過ぎていて鬱陶しかったのは、マイナス点です。程々だったら、好ましいのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛すべき兄弟
4
- amom 2019/01/30
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
サスペンスが絡められてはいますが、明るい部分が主で、ホームコメディ的明るさの中で甘いロマンスが進行します。見目よく、頼り甲斐もある兄弟とその若い息子に囲まれ、その魅力を見せつけられドギマギ、大事にされてほっこり、楽しいストーリーです。 登場人物が皆、自立していて、活力と愛嬌のある人達なのも好きです。ヒーローは、格好良く、思いやりに溢れ、素敵な家族に恵まれ、誇れる仕事をもち、町の人からの尊敬を集め…と申し分ない上に、更に、好戦的なところがまるでない穏やかな人なのに、ヒロインを害する者は徹底的に攻撃し、欲求より義務を大切にする律儀な人なのに、ヒロインと一緒にいたい欲求は他の何にも勝るというのですから、うっとりです。プロポーズをもう少しまともにしてくたら、星5つつけたと思います。 描写は少々雑なところもあって、例えば、最初にヒロインが、ただ魅力的と書かれ、なぜ魅力的か、どう魅力的かが、殆ど書かれません。全体に、ヒロインの魅力の具体的描写がもうちょっとあったら、より楽しめると思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ページ数が足りない
3
- amom 2019/01/28 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
主人公2人にセクシーな体を与え、体を重ねる場面をたっぷり描くというのは、ハーレクインとして良いと思いますが、事業と家のための結婚の中で愛を見つけるというテーマに、赤ちゃん取り替えのサスペンスが盛り込まれているので130ページでは全然足りず、説得力不足になってしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幼稚だった夫
4
- amom 2019/01/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
情けない夫だけれど、ヘレナは許すというか、おそらく始めから多くを求めていません。ここではチラとしか描かれていないけれど、親を亡くした後、おじおばに邪険にされて肩身の狭い思いをして育った設定のようです。だから、おばの罠の間違った結果であっても美しい子爵が結婚してくれて、おじおばの家を出られたことを有難く思っている。そして、息子を得られたことも。だから、辛かった数年間の原因を作った夫を、誤解が解けただけで許してしまうのでしょう。時代物だと、それもありかな、と思えてしまう。 ダメ夫がこれから頑張って汚名返上してくれることを祈ります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ううむ
4
- amom 2019/01/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
基本的には、純愛。でも、こんなにヒロインを思っていたなら、離れている間も何か出来たんじゃないかしら。ヒロインが、お母さんの看病や、その後経済的な問題で医師を目指すのを諦めるような辛い長い期間を放っておいて?意図せざる妊娠とはいえ、結婚までしてるし…。 ヒロインは、苦労はするし、昔の恋を忘れられないわ、気の毒で、他の色んなことで成功できたらいいのに、と思わずにいられませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?