投稿日順▼
-
あとがきに大笑い!
5
- アリィ 2015/10/29 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
津谷先生そんなこと考えてプロット作るんです、ね?! ヒストリカルの名作のひとつだと思っているだけに、笑っちゃいました! なるほど~いつも先生の作品はポイントがしっかり押さえられているわけですね、感服しました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それでいいのか?
1
- ちき♪ 2015/10/29 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒーローが最低。こんな男性とは別れたほうがよほどハッピーエンドな気がします。 登場人物の顔の表情が乏しい絵なので、話のつまらなさにピッタリなのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このままラブコメディ映画に出来そう!
5
- あまりす 2015/10/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
面白かったです! 日本人には色々とアリエナイ奔放なヒロインですが ヒロインが若き日のメグ・ライアンとか 「魔法にかけられて」のエイミー・アダムスが演じてくれたらピッタリ! 下着姿でポテトつまんでウロウロするとかお行儀悪いけど、 彼女たちが演ってくれたらすごく魅力的になりそうです。 ざっくばらんで明るくて、でも真面目で。 出だしはもっとドロドロになりそうなのに マンガのテンポが良くて こんなに明るく展開していってとても楽しめました。 航空機に用意されてる映画カテゴリに入ってない 1時間程度のTV用ドラマみたいでした。 明るいお話が読みたい方にオススメです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最悪なヒロイン
1
- 彩月 2015/10/29 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
最初からヒステリックに登場するヒロインにもなにか辛いトラウマがあるのかと思いきや、単なるただの傍若無人にヒステリー、我儘、自分勝手と女だとは。そんな女に恋愛感情とか…ヒーローはどMですか。子供の養育権を巡っても考えなしな発言、行動に感情移入どころか、流れを追うことすら苦痛でした。このヒロインに育てられる子供は人格破綻者になりそうですね。ヒーローがヒロインを止められるとは思えない。おばあさまのところにいた方がまだ幸せだったんじゃないの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「そんなことより」はどうなったの?
3
- サリー 2015/10/29 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
両親に紹介するイコール結婚な話しを「そんなことより」で片づけられヒーローのもとから離れたのに、結婚しようと言ったらアッサリ承諾。私なら、「そんなこと」だったじゃないの?って一言は言いたいと思ったけど。 たまには、この展開にツッコミを入れてくれるヒロインを見てみたいな。 同じみ展開にだんだん飽きてきたな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が合ってないような
3
- ウルスラ55 2015/10/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
パッションロマンスに分類されてるし、かなりエロなシーンもあります。そういうのがお得意な作家さんが描けばはまると思うのですが、残念ながら本作の作家さんの絵はほんわか可愛くヒロインは女子高校生のよう。もっと大人な絵で読んでみたかったと思いました。そして、今時スマホ水没させても連絡先等は別に保存して置けるし、何も困らないと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サスペンスアクションものとしてめっちゃ楽しめました。
5
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハリウッド映画並みのアクションシーンの連続で、しかも何度撃たれても生き延びて戦い続けるヒーローのタフガイぶりに、HQとは全く別の楽しさを堪能しました。カット割りも結構凝っているし、銃器や乗り物類もちゃんと描かれていて驚きでした。HQとしてではなく面白かったです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この原作者さんの特徴は
3
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
「淡々とエロい」ヒーローと「ギラギラに執拗な」ライバルだと思うのですが、ライバルのギラギラ感がちょっと薄かったな、と思いました。いつも過剰なまでのビッチぶりなのですが…。確かにヒロインはアホの子ですが、たしか原作では「若気の至り」として描かれていた記憶があります。父親が没落して初めて世間を知り、再開後は意固地にならずにヒーローの説明にも耳を貸し、資料を見て父親の策略を認めます。再開後のヒロインがこだわったのは復縁を「無理強い」されたことで、これもこの原作者さんの特徴である「自立心が強く頑固」なヒロインであるためです。守られる事を嫌がるヒロインと、強引に守ろうとするヒーローのせめぎあいが見どころの一つですがそのあたりは楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嘘から出たまこと、原作より好きです。
5
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作ではヒロインが何故そういう考え方をするようになったかがちゃんと丁寧に描かれていましたが、正直「ムリなくね?」と思っていたのでこの作品のほうがいいと思いました。幼少期の貧しさから、で十分だと思います。日本では結婚相手に3Kを求めても別にそれほど利己的とは思われないので。夫に対する愛情と献身があれば、条件を求めてもいいんでない?と現実的に考える人が多いのではないでしょうか。そういう意味ですんなり楽しめる物語でした。原作では、ヒロインがもてるのをやっかんだ人の「嘘ではないが悪意ある証言」(冗談として言った事を本気にとったりとか)と説明がありましたが、現実でもそういうのは多いので納得でした。ヒロインのかわいさはコミックのほうが上だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一つだけまともなのはヒロインの考え
3
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
この物語、皆さんの書かれている通り、山なし、まとまりなし、説明なし、つじつま放り出し、と投げ出し感満載ですが、ヒーローたちからの偏見や暴言に対してのヒロインの考え方だけは「まとも」に感じられます。普通唐突にさほどの根拠もなくあんなきめつけや邪推をされたらヒロインのように感じますよね。HQでは「お約束」だから仕方ないのですが、それを普通に受け止めたらヒロインのような反応になるなあ、とそこだけ超感心しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「お見合い」で「保証人」問題と置き換えると
3
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
この物語、便宜的結婚を「お見合い」、ビジネス上の問題を「保証人」と置き換えると、日本でも普通にありがちなお話になりますよね。商売上のつながりでお見合い結婚して、姻族となったので保証人になってもらい…、というのは、親戚に商売をしている人がいて四方山話としてよく聞かされていたので、あるある~と思ってしまいました。商売でずるずると失敗していく人がどれほど恥知らずになれるか、というのは現実のほうがえげつないので、ヒロインの両親は駄目人間ですがリアルに感じました。じわじわ落ちぶれると、あせりから倫理観が磨り減るんですね~。身内を陥れることなどなんとも思わなくなるようです。でもリアルでは一度やると何度でも繰り返しちゃうので更正は難しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シルバーブロンドって…
3
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
細かい事ですが、見た目のことなので。シルバーブロンドって、白髪じゃないですよね、確か…。北欧系に見られる色の薄いつややかな「ブロンド」ですよねえ…。あと、お葬式に一人派手な衣装、とか、向けられる敵意に対して辛辣な物言いをする、というのは、西洋のお芝居や映画では、ある種の「お約束」のパターンで、典型的な反抗心や復讐心の表現ですね。そこには死者に対する無礼があるのではなく、お葬式という場の「儀礼的悲しみ方」に対する敵意があるんですね。また辛辣な物言いは、向けられる敵意を跳ね返すのに、鋭い舌鋒という「はがねの鎧」で武装するという考え方ですね。あ、それから「二度目の結婚式」というのは日本での「披露宴」という感覚じゃないですかね。結婚式っていうとなんとなく皆「披露宴」を思い浮かべますが、あれは「結婚式」のあとの「おひろめ」ですから。親族は大抵結婚式と披露宴の両方出ますよね(w)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作の魅力に忠実にパワーアップしてくださってます
5
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作も好きなのですが、このコミックもその良さを失わず、なおかつコミック独自の味わいを付け加えているように思います。それぞれの「仮面」ですが、確かヒロインは「冷静沈着で理性的」な仮面、ヒーローは「享楽的で刹那的」な仮面をそれぞれ日常でかぶっていて、それが旅の間に外れて別の顔がのぞく、という話だったと思います。確かにこのコミックではヒーローの仮面が見えにくい、と思いますが、原作ではその辺は結構書き込まれていたように思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】誰も彼もがわかりません。
2
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
夫とその家族の行動はどれも場当たり的にしか思えませんでした。兄嫁との過去の関係は隠すほうが「思いが残っているのでは」と怪しまれるに決まっているのに、5年も隠していたのは何故なんでしょう。その後の行動も内緒づくめだし、おまけに5年後の今になって急に形見の宝石を送ったり、仕事を斡旋したりと、記念日を派手に祝ったり、愛してるとやたら連呼したりの物量攻撃はどう見ても内心の後ろめたさをごまかすためとしか見えません(「浮気をすると優しくなる」の法則)。なんと言いつくろっても、肉体関係がなくても(ないからこそ?)、兄嫁との間(信頼感とか保護欲とか秘密の共有とか)に罪悪感を感じているとしか思えません。「特別な絆を分かち合う」というのは甘美なものです。それをあっさり許せるヒロインは偉い。そして個人的には、兄嫁は何故自分の体験を男性である義弟に話せたのか謎です。私だったらどんな関係であれ男性にはとても話せないです。気を引くためでない限り。なので、誰も彼もが分かりません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ソープオペラだからってそこまで許されるの?
3
- 重箱の隅派 2015/10/27 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
アメリカのソープオペラ(日本での昼メロ。提供が石鹸会社が多いことからこう呼ばれるらしいです)がトンでもドラマなのは有名ですが、テレビ局の制作的にそこまで許されるんでしょうか?アメリカは「婚姻無効」があるせいか、軽い気持ちで結婚しちゃうカップルが多い上、イベント好きもあいまって信じられないようなプロポーズや結婚式をやっちゃう気風もあるようですが…。テレビ局という「会社」が関わるのはさすがにまずいのでは…と思うのは日本人だからなのでしょうか…。問題化しなければ「ロマンティックな話題」づくりとして、視聴率に相当の貢献をするとは思えるのですけど。いちかばちかの賭けなんですかね…。人としてはありえない話だと思いますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ゴールキーパーは知性派が多いです
3
- 重箱の隅派 2015/10/27 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
オーストラリアは自国にプロリーグはありませんので出稼ぎ外国人になってしまうわけですが、その分選手の質はなかなかです(外国で通用し続けるって厳しいですから)。そしてゴールキーパーに求められるのは冷静さと読みなので、概して知性派が多く、財界だけではなく政治家などになられた方もいたように思います。またポジション的に持久力があまり求められないため選手生命は長く、一流選手は40歳近くまで普通に大活躍しています。また現役時代から副業を持っている方は多いようです。HQでも最近元サッカー選手のヒーローがちらほらみられるようになってきたと思いますが、英国(以外でもそうですが)では労働者階級のスポーツであること、米国と豪国では自国にプロリーグがないため、異色のヒーローになるのかもです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】モデルにはうるさいのにスタッフにはこだわらないの?
3
- 重箱の隅派 2015/10/27 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
モデルのドラッグ疑惑にはうるさいのに、スタッフの評判にはこだわらないのでしょうか?悪評高いカメラマンなんて、ドラッグに関わっている可能性がかなり高い(顔バレしていないスタッフがドラッグを調達するのが当たり前の業界なのに…)と思うんですが。もともとドラッグにうるさいなら、普通雇う前にスタッフの簡単な調査くらいすると思うんですが…引っかからなかったのかな。でも相当前からやってた人ですよね。ドラッグは普段の行動に顕著に影響が出るので怪しいかどうかはすぐ分かると思うんですが。謎です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒ、ヒロインがまともだあぁ~。
4
- 重箱の隅派 2015/10/27 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒロイン、考え方や行動がまともなのにびっくりしました。HQは一種の「お約束ファンタジー」なので、お金がらみの考え方には独特の決まり(金持ちとつきあう女は皆金目当ての浮気者、とか、金持ちの男は皆女にやたらと高価な贈り物をする、とか愛人にすることが復讐になる、とか)があると思っていましたが、ちゃんと理路整然と考え、ヒステリックにならずに考えを素直に表明し、行動も抑制が効いているヒロインにびっくりです。行動もどこが爆弾娘なのかよく分かりませんでした。事実から推理し、それを普通に言ってるだけのような…。これが爆弾娘なら、勘違いしたまま何年も平気で音信普通になったり、子供の事を相手に隠したまま産み育てたりするキャラクターは核兵器のように思えますが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あれ皆さんわからない?
3
- まや子 2015/10/27 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
悪女装ってるんだから、当たり前ですよね?他のビューが気になりました。ヒロイン母は確かにないなと思います。不倫ばっかりだし…。遺言については他の方もおっしゃる通り、昔引き裂いたお詫びのつもりかと思いました。あと、結婚式何度もって参列者毎回いるとは限らないし、最後のは事情の分かった身内だけではないでしょうか?私は悪いと思いませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】男に魅力なし
2
- ウルスラ55 2015/10/27 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
かなりの傲慢ヒーローでもヒロインにメロメロである限り好ましいと思う私ですが、このヒーローは全然ダメ。寂しい時単に目の前にいてくれたヒロインに惹かれただけじゃん?「愛してる」感全然無しですよ。1年たったらNYに帰っちゃうんじゃないの?その後どうするの?と心配になる結末でした。あと、ピルを1日飲み忘れただけで妊娠はしないと思うし、ピルを飲んでるのに「生理不順」なヒロイン。話が矛盾しててテキトー感たっぷりです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作が台無し
1
- Greenbay 2015/10/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
原作既読です。シリーズ第3話のファルコンのお話にはかないませんが、このお話も素晴らしい原作でした。コミック化され、いろんなところが原作と変えられてしまっているのが非常に残念です。 2人が結ばれるまでの過程や、ヒーロー父とヒーロー、ヒロインの絡みのシーンなどせっかくのペニー・ジョーダンの素晴らしいところが、かなりはしょられて単純化されてしまっています。もっと良い漫画家さんにコミック化して欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
1
- さんちょ 2015/10/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
20年前以上キャリアを持ってる作画者さんなんだけど、絵に関して、大昔と一切進化がない。 昔からの作画者さんでもこうも違うのは何が原因なんだろうな。 子供の恋愛系ならいいんだろうけど、ハーレクインには合わないというのが印象。 話もヒロインがヒーローにあんなに刃向うのか謎。刃向うなら厩舎を傾かした自分の父親でお門違いな感じ。 サクッと読んだけど、個別では買う価値はない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お騒がせヒロイン
3
- ウルスラ55 2015/10/26 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが賢いかバカかと言ったらどうしても後者に感じる。しかも他人の迷惑になるバカボンパパのようなお騒がせタイプ。今回も人の身体的欠点とか秘密にしておきたい性癖とか暴露しまくっちゃって、犯罪がらみだったから仕方ないとは言えこれでは彼らも被害者のようではありませんか。そしてそんなヒロインにうっとりしてるヒーローもヒロインより賢いとは言えやはりバカに見えてしまいます。あと、1巻のラストページと2巻のラストページ、力の入れ具合が全く違いますね。村田さん、絵は綺麗なのになんかどうも…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】元妻さんは不器用っぽいなぁ
3
- LLL 2015/10/26 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
正直言って、過去に傷をかかえたH/Hという話はありきたりで、絵は美しいものの、あまり胸にくるものはありませんでした。というか、俺の中には怪物が・・・なんて言って、昔の不幸話をするなんて、「本当の僕を見て」感満載のかまってヒーローですよね。それより元妻の方が気になる。作中でヒロインにもおかしな人呼ばわりされてますが、行動に一貫性がない。子供の父親を秘密にしたくて隠れていたのに、さらっとパーティに出てきて、ヒーローと血縁関係がないことを言ってしまう。たぶん彼女なりに彼のことを愛してたけど、その心を溶かすことはできず、互いに傷つけ合うしかなかったんだろうなぁ。美人でプライドが高いけど、不器用さが透けて見える女性。別のお話のヒロインになれそうですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
尻切れトンボ?
3
- シャドール 2015/10/25
-
お話は面白く、引き込まれていきましたが、ヒロインとヒーローの本質的な所が今一ピンと来なくて、もっと踏み込んでもらえたらよかった。ラストがあっけなく終わって残念だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいい!
5
- princess 2015/10/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
良かったです! 正直、表紙で敬遠しておりましたが、 立ち読みと、他の方のレビューで興味を惹かれ購入。 ヒーローがヒロインに惹かれていく様子が丁寧に描かれていて、素敵な物語でした☆ 絵も味のある、素敵な絵だと思います。 灰汁があるといえばそうですが、個性であって、 下手というわけではありません。 何より、ワンちゃんが可愛すぎ(>▽<) このワンちゃんのキャラクターは、素晴らしすぎです! 飼いた~い☆☆☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】特典買い
5
- はなきち 2015/10/25 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大好きなシリーズで紙媒体で揃えてあるのですが、特典に惹かれてポイント還元のタイミングで購入しました。 特典で幻のページが読めたので結果オーライですが、後出しで特典付きを販売する商法はあまり良い気はしませんね。 こちらで購入済みの作品でいくつかの作品が特典付きで再販されていまが、大好きな作品のサイドストーリーを読んでみたいと思っても購入済みのものをまた全額負担して購入というのは正直したくありません。 購入済みのものが特典付きで再販された場合は、ポイントや特典部分のみの追加価格で更新できるような対応をしていただきたいです。 販売方法は気に入りませんが、作品と作者さんは大好きなのでそちらに対しての星5つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっさり終わったけど、それよりも
3
- ピーこ 2015/10/25 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
絵はきれいなのに服がダサいのが残念。作画家のかたは女の子のファッションには詳しくないのかな?どのドレスも魅力に欠けるのできつかった…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
死がふたりをわかつまで・・・では終わらない
5
- blanca 2015/10/25 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
名作です。ロマンスとしてだけじゃない、社会の状況とか家族のあり方とか、そういうものの中で懸命に生きている人々の姿が丁寧に描かれていて感動的です。作中「いずれ別れは来る」という言葉があります。でもヒーローとヒロインの背中を押して、ずっと励まし続けてきたのは、死んでしまったデニスです。死は彼らをわかつけど、その思いは受け継がれていく。とても尊い物語でした。繰り返しますが、名作です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?