投稿日順▲
-
ロリコンにみえる
2
- yuki 2019/05/10 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインが幼く、ヒーローがかなり年上に見えるし、ヒーロー母はむしろ弟のおばあちゃんにみえる。この作家さんは少女漫画の方でいんじゃないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そうそう
4
- みあ 2019/05/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
すっきりする終わり方です。H/Hがハッピーエンドで終わるだけでなく、腹立つ脇役もすっきり片付いてくれるのがやっぱり読んでて気持ちいいですね^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン愛されてるなぁ
5
- nana 2019/05/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
評判の悪いルシーラもベネと同系列のシスコンとみた。ベネが近づく男たちを排除することでヒロインを留めようとするようにルシーラはヒロインに暴言を吐くことで男への自信を喪失させて留めようとしている感じ。仕事すら私がお金出すから行くことないのにって言っていたとおり自分のことを気にかけてて欲しいツンツン不器用甘えたさんに見えたので結構嫌いじゃないです。ヒーローは長期間計画立ててたわりにあっさりミスして頑張って巻き返しはかるはめになってましたが、ヒロインに愛を感じさせてあげられなかった部分を反省するくだりがあったら更に最高でした。全キャラ兎に角魅力的で楽しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これはこれでよい
3
- nana 2019/05/11 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
確かに少女マンガ風味だけどファンタジー系ハーレのこの話の場合この作画家さんで悪くなかったです。むしろ他の方々が推してる先生は個人的に苦手なのでこれでよかった。あ、シリーズものなので設定や他シリーズに絡む人物像変えちゃうのはよろしくなかったかな。そういうのは編集さんがちゃんと前の作品と合わせるようにするべき。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】本当にヒーロー最低
1
- まりち 2019/05/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
時間の無駄。ここまでのくずほなかなかいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー素敵、ヒロインかわいい
5
- クラッチ 2019/05/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
会話のテンポがよく、お互い魅かれるのもよくわかる。ラストに繋がるジュリアの語るヒーロー像がとても切なく「楽しかったなあ」という姿が想像できて、最後はとても幸せを感じる物語です
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無能三兄弟。
2
- まちゃのすけ 2019/05/11 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
スパイの調査って何をどう調査したのか?まず最初に疑うのは、会社の、それも1番近くいて、仕事内容がわかってる人物じゃないか? ヒーローは「愛人」としか思っていない程度の女に、仕事内容が簡単に漏れるような管理しかしていない、もともと危機意識の低すぎの、無能な経営者だから、秘書も好き勝手に情報操作出来たんでしょう。 三兄弟揃いも揃って、こんなに簡単に、恋に狂った秘書にまんまと騙されて…近いうちに会社は潰れるか、乗っ取られるでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
説得力
4
- クラッチ 2019/05/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
好きな絵柄ではないんですが、ドレスアップ姿は美しくヒーローはかっこいい。「僕の妻は幸せだよ。僕が妻に愛される喜びを与えないわけがない。」この自信(笑)でもこのシーンの色気に納得してしまいました。わんちゃんもかわいく、叔母様も素敵。いろいろ楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった
4
- みあ 2019/05/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
読後感めちゃ好きです。ボビーには他に身内がいないって言ってたからヒロインの姪っ子たちと会って楽しそうにしてるところなんかも見たかったな~きっと幸せなんだろうなと想像しちゃいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
へたれヒーロー
4
- クラッチ 2019/05/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
「霧の中のシンデレラ」の次男はとてもチャーミングな王子。それでこちらも読んでみたのですが…。長男は病弱だしへたれだけどほっとけない、元気づけるヒロインがとってもキュートなナイスカップル。叔父さまも素敵。楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
雑すぎませんか?
1
- あんこ 2019/05/11 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
もしかしたら私の目が霞んで、ちゃんと読めていないのかも知れません。 導入部の入れ替わりに気づくシーンですが、秘書についてググろうとしたら、トップニュースに秘書そっくりの王女の記事があったとか、そんな感じ? ブラウザ開いてすぐ解決? まずそこがよく分からない。 それにしたって、飛行場で国のエンブレムを見たからって。 いくら身内だからそっくりだとしても、まずは入れ替わりより、脳腫瘍や双極性障がいみたいな疾病の影響で人格が変わったとか、そう言う疑い方のほうがリアリティがありませんか? 現実味を超えてストーリーを展開させる(入れ替わりを疑う)なら、もっと納得できるきっかけがないと… 原作になかったなら仕方がないのでしょうが。 ワンパターンのご都合展開は仕方がないと思いますが、雑にされると読む価値を感じません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず
1
- コーデリア 2019/05/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインの泣き顔、涙が残念感満載
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白いって表現は不適切だわ
5
- 姥桜 2019/05/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
高校時代に太っていてっていうこの辛さだけで星5つ 人ごとじゃないわね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛の激バトル
5
- クオリア 2019/05/11 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ちょっとシリアス&ホットなラブコメといった感じ.ヒーロー,卑劣なまでにヒロインを追い込んでいきますが,ヒロインが堪えちゃうから激バトルへ.復習が背景にあるから激バトル化していくのですが,二人とも意識してないけれど,出会った瞬間から愛の火花も散ってるのよね.いよいよヒロイン追い込まれて「これまでか」というところでヒーローなりに「愛人枠」設けて手を差し伸べるわけですが,ヒロイン,決して甘んじることなく凛として挑むところもまたイイ! 中盤から二人の休戦状態に入り,愛を意識していきますが,今までの傷付きもあって素直に表現できない二人,ヒーロー母とカール(側近?)がしっかり支えてマス.そして・・最後には勝負ドレスで潔いヒロインからの逆プロポーズ,これもまたカッコいい! 久々にワクワク,大変満足.
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
優しいをはき違えたヒロイン
1
- sora 2019/05/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
妹のことを思ってだとか、自分のせいでとか…。本当に勘違いも甚だしいと思う。どんな最悪な人を好きになっても、それはその人の選択した結果で、それを引き受けるのもその人自身だから。 ナンテ言ったら、物語は始まらないので仕方ないか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだこれ
1
- クララ 2019/05/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
妹を苦しめてでも妹を守りたい。という主人公の気持ちがまるで理解できなかったので星1つ。うーん…「妹の婚約者を寝取ったヒロイン」という設定ありきで出来たストーリーなのかな?肉付の仕方が強引で、ストーリー破綻してる気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】モヤモヤ
3
- amom 2019/05/12 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
不快な言葉を向けたり、言い争ったりが多くて、主人公2人の魅力が感じにくくなっています。終盤になって、やっとヒロインは落ち着いて来て、ヒーローもヒロインを大切に扱い、誠意を示すようになって、ロマンチックになります。 ヒロインの父が、ただ幸せになるだけなことにもスッキリしないものがありました。他所で子どもまで作り、乳児も、大火傷を負った幼い息子も、まだ14歳だった娘におしつけてきたんですよ。大人で責任もあったし、お金があるのだから、関心を持って工夫すれば、妻に出ていかれた後も上の子供たちを犠牲にしない環境も作れたはずで、罪は重いのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっと残念
4
- こばち 2019/05/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
皆さんのレビュー通り、面白かったのですが、一点気になっのでマイナス1。婚約パーティを前にして、ヒロインはヒーローと関係を持ってしまうのは、ちょっと。それに、婚約者に現場を見つかっていなければ、そのまま結婚してしまったようにも見えたし、ちょっと引っかかりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】眼福
5
- はなぴ 2019/05/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレクインのヒロインとしては少し子供っぽいですが、お話には合っていると思います。ヒーローがいろいろあれやこれやと素敵すぎて、とても目の保養になりました♡ナイスバディを堪能したい方には是非購入をお勧めします。悪役登場場面以外はハーレにありがちな駆け足感をあまり感じないのは流石津寺先生ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが素敵!
5
- クララ 2019/05/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
キャラクターの心理描写がきちんと書かれていて、ヒーローが何故このヒロインに惹かれたのかが納得できるお話しで最後は心が温まりました。特にお互いが結婚を決意する場面が素敵でした!何か妙に生々しいエピソードでしたが(笑)しっかりしていて明るくて優しくて頑張り屋のヒロインに好感もちました。ヒーローもヒロインにメロメロで、微笑ましいカップルでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作者買いですが
5
- yuーka 2019/05/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
素敵です 海辺の別荘で穏やかに楽しくちょっと勘違いしながらも、お互いが今までと違う自分を見出して関係を深めていく、可愛らしく素敵な年の差カップルです。 津寺先生のヒーローは眼力強めで黒髪のイメージが強いんですが、今回の金髪・穏やかな眼のヒーローもめちゃ素敵ですね
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中、2作をいったりきたり
3
- りん 2019/05/13 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン(のこれまで)は確かに気の毒ですが、今作&『夢の舞踏会へ』では双子の姉アンナの方にしわ寄せがいっていて、とても気の毒。 ヒーローは素敵だけど、ヒロイン&ヒーロー妹に少々イラッとしてしまう場面も。元凶は夫ですが、夫の両親もヒロイン父もなんだかな。今作だけを読むのはキツかったので、途中、今作と姉編を交互に読みました。姉編で夫の家の爵位を知り驚きました。 えーっ、ここで終わり?なブツ切りラストにも驚きましたが、姉編にはもう少しだけ先まで書かれています。 『幸せを運んだキス』はヒーロー妹のお話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こちらは単品でもたのしめる
4
- りん 2019/05/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『すり替わった恋』のヒロイン姉のお話で、双子が入れ替わり、ヒロインがロンドンに到着したところから始まります。 今作は単品でもたのしめました。サスペンス要素あり。原作では双子は6歳から別々に育てられてます。今作でも「紳士の前で髪をほどくほど恥知らずなことをした」とあるように、常に髪をおろしているヒロインにも少々抵抗があり(A・バロウズ『子爵のー』は珍しく?髪をおろしてますが)コミック未読(すみません)。ヒロインがこれだけ大変な目に遭ったので、もう少し先まで見届けたかった気もします。 『幸せを運んだキス』はローズの夫の妹のお話。 ヒーロー友人夫妻は『宿命のー』夫妻かと思ったら違ったようです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】8人の原作者による8部作1作目
3
- りん 2019/05/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作の前に短編?らしき作品もあるようですが。公爵家の7人(異母兄と死亡者も含む)きょうだい次男のお話。親戚が主役の際には家系図つけて欲しいけど(原語版の家系図に生年&没年の記載もあり、末弟と末妹は双子?とか気になるが)ネタバレの可能性を考慮するとラストまでムリ? 一方の言い分だけを信じて理不尽にヒロインを責めまくるヒーローはヒストリカルではあまり見ないような?真実を知ったときに潔く謝るから印象が薄いのかな。 関連作主役の名前だけは結構登場してますが(他原作者に配慮して?)弟妹が登場せず残念。先送り未解決事項も複数あり。全作邦訳してほしい!「つづく」なブツ切りラストなだけに尚更。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
小説を読んでいる気分になった・・・
2
- ソイソース 2019/05/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒロイン、ヒーローの感情等が絵では無く文字で表されている感じがして…最後まで読み切るのに根気が必要でした。小説を読むのは好きですが、「漫画」と思って読んでいるので何だか疲れました…。ストーリーは良かったですが、もっと描写で表現して欲しいなぁ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】超傲慢
4
- ウルスラ55 2019/05/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
人を轢き殺しかけて尚謝らないのには流石に閉口。しかしその後無自覚にヒロインに魅了され、自分が嫉妬深い恋人のような行動をしてるのにも気付かない。お決まりのバージン脱却からの妊娠、愛の無いプロポーズそして生まれが悲惨すぎて愛がわからないっていうストーリーですが、メロメロっぷりが気持ちよく面白く読めました。でもヒロイン母がひどくて、そこに謝罪とか何とか欲しかったかな。そしてオスカーのヒーローへの忠告「娘に手を出すな」ってのは、「押すなよ、絶対押すなよ!」ってことなのね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
甥っ子トビーが可愛くない!
2
- まちゃのすけ 2019/05/14 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒロインは、貴方の母親じゃなく伯母なんだよ?仕事をしながら、どうみても苦手な家事も一生懸命頑張って、貴方に精一杯愛情を注いでるヒロインに対して、ワガママばかりで本当に可愛くない!!こんなに一生懸命な姿を見ていたら「自分でも役に立てることを何かしよう」とか、せめて、「ワガママ言わないようにしなくちゃ」とか思わないのかな? 私自身、母親が家事も仕事もして大変な姿を見てたから、幼稚園の頃には、包丁持って料理の下準備とかはしてたよ? ヒーローもヒロインを4年も放っといて、その間、数人の女と付き合ったりと好き勝手にやってて何言ってんの?とか思うけど、甥っ子トビーの可愛いげのなさが気になって、ヒーローの事とかどうでも良くなりました…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんて鮮やか!
5
- つぶ 2019/05/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
嫌味がなくてかわいいヒロイン、文句なくカッコいいヒーローでお似合い。ヒロインがハーレでありがちな危うい行動しちゃったその後のシーンが感動でした。モノクロの漫画なのにすごく鮮やかな色が見えて、ヒーローの衝動に思わず共感。その色を見に旅行に行きたくなった^_^。タイトルの花束がすっごく綺麗だなあと思ってたら、そーゆーこと!ハリーも粋!まるでカラーのように色が見えて、話運びもセリフもなにもかも鮮やかでした!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ次回作が待ち遠しい〜
5
- ふみりん 2019/05/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
3回読み直して3回とも泣きました〜。手紙のところ。シリーズの次回作が楽しみです。取り違えられた方のハンサムさんがヒーローっぽいですね。ワクワク!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?