投稿日順▲
-
絵が綺麗
5
- クリス 2019/09/12 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵が前より綺麗になってると思いました。 ヒーロー素敵です。 確かに強引でしたが、ヒロインのことを思ってのことだし、優しさは感じられました。 ただ言葉が足りなかったと書いてる方もいましたが、同感です。 言葉で伝えるって大事なんですね。 ヒーローの場面々々での表情が描き分けられていてすごく気持ちが伝わりました。紙面でほしいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったケド
4
- ウルスラ55 2019/09/12 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒーロー何歳なんだろと思って読んでましたが40歳か!これはかなり…。漫画だからとはいえ若く描きすぎかなあ。最近別の作家さんで同じくらいの年齢差のカップルを上手に描いたものを読んだばかりなので(ちゃんと男性側のシワとかくたびれた感じも表現しつつイケメンに描いてて)力量に差を感じちゃいました。ただ道の真ん中で「僕はセックス中毒かも」と告白してしまうヒーロー、嫌いじゃないw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
美しいですね。
5
- mama420 2019/09/12 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
しょっぱなの壁ドンで、ドキドキで最後まで読んでしみました。王子が美しくてうっとりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなにベタ惚れしているのに
5
- あやの 2019/09/12 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒロインに分かってもらえなくて、ヒーロー可哀そう・・・と言いたいところですが、ヒロインにとって有難いハズの申し出は常に脅迫とセットだから、分かってもらえるわけがない。普通の申し出やプロポーズは「施しは受けないわ」とか言いそうだし頑ななヒロインを救い、かつ手に入れるためには仕方なかったのかも。ヒーローも拒絶されてばかりで傷ついていただろうから言葉で気持ちを伝えるのは難しかったんだろうなあ。ハーレ慣れした読者にははやさか先生の表現力もあって、ヒーローの気持ちはダダ漏れですが、ヒロインはエスパーじゃないので、当然わかりません。初恋を拗らせてしまったヒロインと、ヒロインを大切にしているのに肝心なことを言わないので気持ちが伝わらないヒーローとのジレジレ感は楽しめました、当事者じゃないので。はやさか先生のスゴイ所は、単なるハンサム顔というだけでなく、クソッタレなヒーローは傲岸不遜なナニ様に、不器用だけれど実はイイ人ヒーローは、きちんとイイ人に見えるように描きわけている所です。画力のある先生は違うなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
異国の雰囲気
5
- うららラベンダー 2019/09/13 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
異国の雰囲気がよく出てて背景が美しいです クールドライに見えてほんとはトラウマを抱えてたヒーローをヒロインが助けてあげちゃう 等身大的な可愛いヒロインに好感が持てました 髪を下ろしたヒーローがステキ❣️
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローって最悪
2
- sora 2019/09/13 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ヒロインの友人とは体だけの関係って言い切るヒーローって、信頼できるのかしら? ヒロインの友人もヒーローもお互い様で似た者同士。まるで自分が被害者ずらしちゃっていい加減にして欲しい。とにかく下半身の軽い男が紳士みたいに勘違いしている話で面白くもなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感動!
5
- まりのん 2019/09/13 このレビューを 79人の方が参考にしています。
-
何度も読み返している大好きな作品です。ヒロインの現状は母親が既に亡くなっていて、ヒロイン以外の家族…父親と双子の妹が碌でもない、けれど母親代わりのおばさまが優しくまともなのが唯一の救い、という王道系。ただでさえ借金まみれなのに更に賭博で娘(妹)を掛けるという条件を飲んで呆気なくヒーローに負ける父親。妹が逃げ出し、姉のヒロインが妹と偽って侯爵家に出向きます。詳しい事情を何も知らないヒロイン、よりにもよって最も歓迎できない娘を花嫁にすることになってしまったと苛立つヒーローの出会いは、ヒロインにとって最悪でしたが、ここからの展開がロマンチック。ヒロインが賢くてしっかり者だけど、ヒーローの前では年相応の娘らしさ可愛らしさが出て、なんとも胸を掴まれるようなトキメキを覚えます。領地の問題や一筋縄ではいかない捻くれぶりを発揮するヒロイン妹の再登場などドラマチックにストーリーが展開、ラストは穏やかにハッピーエンド、じーんとします。さちみ先生の王道お姫様イラストに心ときめき、そしてもちろんコミカルに笑わせてくれるシーンもあり。コスパ最高!素晴らしい作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱり!
4
- ぽんた 2019/09/13 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
津谷先生の作品は素敵ですね。 ヒロインもヒーローも良かった!! 何冊読んでもあきない(^^)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気持ちはわかる
4
- RAIN 2019/09/13 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
少女時代告げることも出来なかった恋心を持ったヒロインは、妻となってもどこか自身無さげで、関係や愛する気持ちが深くなるほど、強く求めるのと同時に離れたくなる気持ちは痛いほど良くわかる。強引な手法で手に入れた妻が愛すれば愛するほと逃げていくヒーローも辛かっただろうけど、一言愛してると言えばこんなにこじれなかったのにね。まあ、それを言っちゃったら物語が成り立たないけどねー。みなさんも言ってるけど、はやさか先生の絵は美しく、たとえ評価の低い作品でも絵だけで鑑賞に堪えるものがある。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白くなかった
1
- oliy 2019/09/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画的には素朴で好きな雰囲気だから良かったけど。 ストーリー面白く無かった、特にヒロインが性格悪くて共感出来ない。二股はやめろ。彼氏くんをキープくん扱いか? このヒロインには勿体ない彼氏くんだった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とりあえずハッピーエンドか。
3
- メリッサ 2019/09/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒロインの従姉妹の執着が気持ち悪い。あんなにヒーローに相手にされてないのに、結婚できると思っているなんて精神異常者的な思い込みで。それと、最後の絵にお姉さんも入れてあげて欲しかった・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】同じ作家で良かった
4
- リース 2019/09/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレはたまにシリーズ物を別の作家に描かせるけど同じ作家で良かった ハーレにありがちなパイプカットしてたのに妊娠笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが健気過ぎて
5
- シャドール 2019/09/14 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
これこそがシンデレラストーリーだと思いました。 ヒロインの境遇があまりにも想像できなくて、自分がどれほど恵まれているかと考えさせられたほどです。ヒーローも億万長者を気取っていなくて、とてもお似合いのカップルだと思います。読んでいて幸せな気持ちになりました。飼料店の元馬鹿店長にはむかつきましたが、セクハラってのは世の中から消えないのではないかと思われますが、天罰が下ってホッとしました。エピローグもしっかりとかかれていて大満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
妹サンチャ
2
- 茶々 2019/09/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロインの妹がサンチャというからどこかで読んだ覚えがあると思ったら、思い出したわ。「裏切りの予感」です。サンチャの夫が秘書の若い女性と逢瀬を重ねていて、つまり浮気ね、衝撃的な内容だった話です(当時)。このスピンオフもどなたか描いてほしいと思うが、内容的にはまずいかな・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
待ってました!!
5
- メリッサ 2019/09/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
次男クインの話から大好きで、三男コリンの話もどちらも会員登録期間で買って、待ってましたよ~、キャメロン!!もちろん、試し読みすることもなく、会員期間版で買いましたとも! お母さん、誤解だったのかあ。切ない。欲を言えば、花津さんの作風がだんだん可愛らしくなっていて、もう少し前の、もうちょっとキリッとしたヒーローで描いて欲しかった。とはいえ、優しい感じでシリーズ完結して良かったなあ♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おいおい
1
- メリッサ 2019/09/15 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
最後の2ページのお粗末さよ・・・。途中までは「★1.5は厳しいなあ」と思って読んでたけど、ミスター・ハンティントンは結局何しに来たんだって話なのと、最後の2ページでガックリ来た。笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
想像力を駆使
2
- ギンヤンマ 2019/09/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
唐突ラストはどうにもならないだろうから置いといて。そこに至るまでのストーリーが、なけなしの想像力を駆使して穴埋めしていかないと逸話が中途半端で置いてきぼりです。 お話とは別で、読んでいて気になったのですが主人公二人だけ顔デカくない?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
純真だけれど聡明
5
- あやの 2019/09/15 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
俗世とドッコイな社会の縮図のような修道院で育ったお蔭でサバイバル術まで習得し(修道女なのに院長悪魔のようじゃないか?)世間ズレはしていないけれど世間知らずではなく、公平な養母の教育により城内の切り盛りもバッチリ、人心掌握にも長けているなんてスパダリに対して何と言うのだろうか、スーパーハニー?そんなヒロインがどこまでも真っ直ぐにヒーローを信じて慕うものだから、そりゃ傷ついて頑なだったヒーローも前を向いて歩きだすよね、というお話。過酷な時間を過ごしてきたけれどH/H共に生来の性格が良いのでしょう、信頼と愛情を積み重ねていく姿がステキでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おいおい
1
- マーサ 2019/09/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
殺人犯の祖父が2人もいるだなんて、絶望的に救いようの無い話し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった!
5
- まりのん 2019/09/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
紙書籍を購入し読みました。2012年の作品のようで最近とは絵柄が違いますね、特にヒロイン。末っ子でお嬢育ちのヒロイン、現在29歳、医師。医師という仕事に対する熱意と志しは尊敬に値します。ヒーローに対しては拒絶された16歳の心のまま止まってしまっているのですよね、なのでコントロールが効かなくなるのです。最後にヒーローの苦悩の秘密がヒロインの父親との会話により分かって、そしてヒロインの父の寛大なこと、大人ってこうあるべきなんだなあって感動しました。早合点して暴走気味のヒロインと澄ました顔して“x x x中毒…医師自らがそう診断してるので間違えないでしょう”のヒーロー、良いコンビ。ハッピーエンドで良かったです。私も千村先生の作品、イラストが好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
激愛
5
- まりのん 2019/09/15 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
初々しくかわいかったヒロインが五年経ち女性としても母親としても成長し強くなった姿が素敵でした。愛情溢れ優しいママ、お家のリフォームもしちゃう、母は強しです。ヒーローのことを“肉食獣”と内心で読んでいるのがシリアスながら面白くてお気に入りです。5年ほど遅れて父親であることを自覚することになったヒーロー、独身恋愛モードの激しさから徐々にパパになっていく姿が微笑ましく良かったです。ヒロインに対してはなかなか素直になれず駆け引きめいた激しさを出しますが、ヒロインを激しく愛してしまっているが為と分かるあたりがかわいいヒーローでした。山田先生の美しいイラストに惚れ惚れ、ストーリーはドラマチックかつシリアスな展開の中にあってくすりと笑ってしまうような台詞回しや仕草などなど、本当に楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったより気が強いヒロイン
4
- あんこ 2019/09/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインに一途なヒーロー、苦労人の健気なヒロインと言う取り合わせに惹かれて読ませていただきました。 今までは個人的には、ギャグ漫画みたいな絵ばっかりの印象だったのが、要所要所で絵が柔らかく、愛情溢れる眼差しなどがよく描かれている気がして、絵には期待していなかった分、得した気分になりました。 よかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話も作家さんもいいけれど…
4
- とくとく 2019/09/16 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
話も作家さんもいいけれど、個人的になんだか日本語の置き方や訳され方が気になります。そっちが主語なの?みたいな、違和感があるのは私だけでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マイナス5↓
1
- なうしか 2019/09/16 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
凄い気持ち悪かった。 今まで読んだ中でベスト3に入る こんな身勝手な男が良いなって言ってる人は、多分一生幸せになれないでしょうね。 頭が空っぽな女にならひどい扱いをして良いって思ってる男だよ?ヒロインに飽きたらヒロインもやられます。 妹とかがあの兄を慕ってるのが謎。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの暴言の理由はソッチ・・・
4
- あやの 2019/09/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分の生育歴やワケのわからん信条でヒロインに対して下衆な振る舞いをするヒーローが跋扈するハーレ。そんなバカ共には「謝ればナニやっても許されると思うなよ(しかも謝罪らしい謝罪をしないバカが多い)」と憤る私ですが、このヒーローの暴言の理由はソッチか。人間誰しも気が動転するってことはあるし、フラッシュバックの真っ最中に冷静に振る舞うなんて無理だから、ヒーローの動揺はわかる。タイミングはサイアクですが。ヒロインをそのまま放置して偶然がなければそのままサヨナラだっただろ?という無責任男と違って自分でどうにかしようと頑張っていたし、記憶喪失のヒロイン相手に混乱させてもと真実を打ち明けるタイミングを見極めるのも確かに難しかった。ヒロインが怒るのは当たり前ですが、心の狭い私が「反省しているので許してあげて」と思うくらいには、他の身勝手ヒーローとは一線を画していると思いました。汚いヒーローは好きじゃないんだけれど、本人がカッコ悪いのを自覚しつつも奮闘しているので思わず応援。スタイリッシュな大人の魅力があるヒーローを描くのがお得意な作画さんですが、なりふり構わずヒロインを追い求めるヒーローもカワイイじゃないかと思った作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいんだけど
3
- ウルスラ55 2019/09/16 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがわりと誠実なタイプであったのはわかりますが、ヒロインがどういう人物だったのか?ちょっとよくわかりませんでした。最初ヒロインから誘惑したようだったし、どういう想いを抱いてヒーローに近づいたのか?ドキドキする恋?それとも別荘があるような資産家に近づきたい打算?それこそヒロインはヒーローを愛してたの?記憶をなくした後、指輪も無く結婚証明書も無く写真さえ無いのに(スマホがある時代なのに)妻だって言われて信じるのも…。絵は相変わらす一流です。ただヒロインの普段着がダサかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作小説も読みたくなる作品
5
- リオカ 2019/09/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
漫画はやはり画力が重要だと思います。 建物や街並みといった背景に対しての丁寧な描きこみが、作品に厚みを持たせていると思います。 幸田先生の作品は、絵柄がとても綺麗で惹き付けられます。 特に、人と対話するときに描かれる何気ないシーンが良いですね。 食事しながら、お茶をしながら、お酒をのみながら。 そういった、些細だけれども日常不可欠な要素を丁寧に描いている所が好きです。 食べ物や食器の描写が秀逸です。 ストーリーも、とても好きです。 金持ち男の、あるあるな過去のトラウマ。 記憶喪失ながら、ヒロインが感じる違和感。 ちょっとミステリータッチで一気に読みました。 読み終えて、改めて原作小説を読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかるけど
3
- るりりる 2019/09/16 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒーローもへなちょこだけど、このヒロイン、なんだかメンドクサイ。というか、私がこういうテーマの話が好きではないだけなんだろうけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?