参考になった順▼
-
タイトルと表紙を見て
4
- ユキポン 2014/05/19 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
読む前に想像したのとは全く違う内容だったので混乱しました。他の方のレビューで雑誌の表紙の転用と知りましたが、編集の方は読者を馬鹿にしてるんですかね?仮にも単行本として販売するのだから、その作品オリジナルの表紙を描いて貰うくらいの手間暇と費用をかけるべきでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしい!!
4
- Gmop 2013/01/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
原作読み済みです・・・この作品、ちょっとおしい・・・!!原作では、無邪気で、軽蔑されても疑われても、必死にヒーローに抵抗してがんばるヒロインなんです。それに振り回されて自分の言動に後悔して・・・うっかりヒロイン傷つけて、へこんだり・・・でもヒロインが実はかわいくてかわいくて仕方がない!そんなヒーローも、読者目線で見るとやっぱり憎めない愛しいキャラなんすよ。漫画では、双方のキャラが、感情面を、も少し出てたらよかったかもっていうところでしょうか。とくにヒーローの行動の心情をもっと出したら、こんなぼろくそに言われなかったはず・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作品は満点。
4
- かよちゃん 2020/09/06 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
作品は満点でしょう。原作未読の為、荻丸先生が漫画化に際してどのくらい原作のエピソードを要約されたか判らないんですが、過去の経験をきちんと描く事で二人の性格や性質が読者に伝わり、行動や反応態度がスムーズに感じられ、何の違和感も無しで読み続けられました。(ハーレクインの漫画化にはソコがお座なりになった作品が多々あるので) おそらく荻丸先生の原作への読解力素晴らしいんだと思います。じゃあなんで★4かというと、最終頁の一番下の次号の案内が不要でした。興ざめです。デジタル化に際し校正していないのがバレバレです。 手直しされるべきです。編集部のミスですから❗
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんというか
4
- maka 2011/12/20 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
人の話は最後まで聞こうよ…とヒーローやヒーロー父に言いたくなるような。まぁ。そこで詳しい話を聞いて、誤解が解ければこの話は成り立たないのでしょうが…。話とは関係ないのですが、時々作中に出てくる人物の目が離れすぎているように感じて…そこだけが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悪くないと思います
4
- しー 2013/01/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
絵柄は漫画家さんの個性もあり、好みもあるので比べられませんが、同じ原作を河内実加先生と比べてみると、後半になるにつれてこちらの方は常に二人で何とかしよう!…という感じが出ていて河内実加先生とまた違った面白さがありました。 ヒロインもこちらはわりと元気いっぱいです。 同じ話を二通り読めるのもある意味楽しいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なかなかでした
4
- ワニャンニュ 2017/11/16 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これはヒーローゲスいに違いない、このゲスさ加減はいつ露呈するんだとハラハラしてたんですが、意外にもヒロインのお父さんとおばあちゃんへも誠実に対応してくれたうえにヒロインへの深い愛情も見せてくれました 弱々しく見えたヒロインも芯が強くてなかなかでした 惜しむらくはポイントで買っちゃったこと 会員期間で買えば良かったです(。>д<)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
姪が…
4
- ふみりん 2014/09/26 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
すごい素敵なお話でおもしろく読み進めていたのですが、ラストに登場する姪っこのデッサン狂いに萎えました…。放送事故レベル…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結局は似た者どうしか…
4
- 翡翠 2011/12/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんで結末の方でハッピーエンドに水をさす事実が突然出てくるのかとか、ヒロインの自己評価の低さ&悲劇のヒロインぶりとか、ヒーローの傲慢さ&結婚後の浮気とか…つっこみどころは結構ある。完璧なハッピーエンドを読むことが楽しみなHQ読者の好みじゃないでしょうねぇ。でも私は好きかも、現実的だし、幸せを自分でつかもうとしてる。ヒーローは俺様で自分勝手だけど、一応は自分から歩み寄りの努力はしてる。(むくわれなかったが…)ヒロインも友人からの、愛をほしがるだけでなく、自分が愛を示さないとの忠告で目が覚め、頑張った。結局、ヒーローもヒロインも、2人とも素直じゃないところが似てるのよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
情熱的な報復って何でしょう
4
- 翡翠 2011/05/26 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロイン両方共が相手を悪く誤解してるパターン。原題が「A Most Passionate Revenge」=最も情熱的な報復なので、さぞかしすごい復讐するのかと思ったら、そんなこともなく…。ただし、顔を合わせるたびにケンカになる。でも、お互いに好き合っている結果そうなるので、極めて深刻とまではならず、私は楽しめた!(言葉で傷つけてることは事実だけどね。でも、それは強がりだし)10年も遠回りしたけれど、ヒロインは立派な医者になれたわけだし、悪いことばかりではないのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
プリンスなのに野性味のあるヒーローです
4
- カッキー 2012/02/06 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
「幼い初恋が実る」というのは、私の好きな話です。津寺里可子先生の雰囲気のある絵も、とても好き♪偶然なのかもしれませんが、先生の描くヒーローは自分のことを「私」ということが多い。コレも、私のツボです。ヒロインの妊娠がバレた後のヒーローの子煩悩ぶりが、特に気にいっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「いいわねぇ 目と心が潤うわねぇ♥」
4
- しゃりり 2012/09/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
フレディ伯母さんのひとこと!これって、というか、これこそ、男性主人公・マックのことだけじゃなく、ハーレ・コミックス全般に通じる言葉だと思いました。そうでなくちゃ!このお話は、全編を通して、まさにそれでした。明るく突き抜けてて、夏のマリン・リゾートの青空みたい。ストーリーも人物も、魅力的で鮮やか。‘広告看板’のやり取りも、すごくステキに効いています。あと、マックの兄弟(キャメロンとコリン)のお話って、あるのでしょうか?あったら(で、コミカライズまだなら)是非、花津先生で読みたいですね。とにもかくにも、“目と心が潤う”・・・ハーレ・コミックスよ、そうあれかし!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
黙秘当然
4
- かよ 2014/08/19 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
凛さんがおっしゃってるように、政府からの保護で身元も隠し、名前を何度も変え、容姿も変え逃避して生活していたにもかかわらず、妹は父の裏社会の事を話したせいで殺されて…では、子供をかかえての自己防衛のために黙秘と逃避を貫くしかないでしょうね。 と言うか、妹が殺されたのだって、本当は言ってはならないことを言ってしまったからだし、父の事や自分自身の生い立ちは絶対秘密要項だったことだと思います。 そんなヒロインは嘘つきでしょうか? ヒロインが子供と別れようとするシーンは胸がぎゅっとなりました。 暖かい一族の方達と、幸せになって欲しいなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんで評価が低いのだろう?
4
- panda 2013/08/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ダメなヒーローが許せない人が多いのかな?子供の様なヒーローが真実の愛に目覚めていく過程が上手に描かれています。男性の幼さを上手に表現されていると思いますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画は絵の綺麗さだけじゃないことがわかる作品
4
- ちづ 2012/11/29 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
他の皆さんのレビューにもあるように、雰囲気は確かに昭和です。 が。作画は丁寧ですし、ストーリー展開に破綻はないし、何より作品全体に気品がある!70年代から描いてらしたというベテランさんの底力を感じました。漫画は、絵が綺麗に描けるだけじゃダメなんだなーということが、この作品を読むとよくわかります。 星一つマイナスなのは次回作を期待して。 全体的にとにかく可愛いです。幸せな気分になれますので、ぜひ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】感情表現の下手な、むっつり君。・・・結構、好きです。
4
- しゃりり 2012/03/31 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きですねー(笑)。実際には、厄介かもしれませんが。須田先生のハーレ・コミックスの男性主人公には(今のところ)共通点が多い様な気がします。遊んでいるように見えて(いや、実際経験豊富でも)、内面実は堅物??、結構(というか、かなり)不器用で、そして強引なくせに、なかなかヒロインに心理的に近付けない。で、ヒロイン達が、これまた強いのも共通。反発心、独立心、自立心が旺盛。強くて、そして、これまた不器用。これはもう、ぶつかり合います。惹かれているのに。そんな中で高まっていく、秘めた情熱・・・。良いと思います。この作品でも、男性主人公・コーネルとヒロイン・ゾーイはぶつかってばかり。ぶつかってばかりなのに、騒々しくはなく、むしろ淡々とした進行に感じる(これも、作品共通点?無論、好ましい意味で)のは、須田先生の絵柄と心理描写の妙によるものでしょうか。ぶつかり合いのやりとり自体も粋ですし。そして後半、周囲の誤解(妹の一言も酷い)にも突っ張って来た強いゾーイが決潰、その姿にコーネルも気持ちを再認識します。陥落ですね。さらに一波乱で、ゾーイを見失った時のコーネルの焦燥顔と、後にゾーイの心を手に入れた時の驚き顔と嬉しそうな顔が印象的です。コーネル、イイ旦那になりそうです。コーネルの弟・ラリーは、サイテーですけど(精神的に形成不全としか・・・)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
麻生先生大好き!!
4
- ハカチャン 2013/11/08 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
麻生先生の画が大好きです。先生の描くヒロインはチャーミングで可愛く、ヒーローはダンディで本当に素敵です。 リン・グリアムの作品に画もピッタリ、マッチしていたと感じました。 互いの希望を叶える契約結婚が、いつしか互いを大切な存在に変えるが、ヒーローには重大な秘密が。 それを知った時のヒロインの行動は、まさにヒーローを愛している想いそのもので、ヒーローが初めて自身の本心を見せる。 最後は全てがハッピーに収まったが、私的には何らかの障害が残った結末だった方が、よりドラマチックになった気がしてならなかった。 しかし好きな作品となりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スズメがチュンチュン
4
- ハナ 2013/08/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
セレブっぽい雰囲気のようでいて庶民的であったりして、良くわかんない所に引き込まれました。ヒロインの服のTPOは良かったですね。仕事中はイエーガー風スーツなのに、結婚式は華やかなロングドレス、ヒーローの母親に会うときは控えめなワンピースで、使い分けができる仕事には有能なヒロインというイメージに、その反面、恋愛に関してはと言うか私生活は間が抜けてる感じがよく伝わりましたけどw主のような秘書に評価一つオマケです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感謝
4
- 糸車 2013/05/13 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
レビューを書いてくださった方、ありがとう。小説の作者より漫画の作者を選んで読むほうなので、レビューを書いてくださった方がおすすめしてくださると安心して購入できます。荻丸先生の絵が少しづつ好みになってきました。話の進め方も好きです。そして、最後には泣かされています。漫画家さんの力量というのか、この人の作品なら、大丈夫!という安心感がいいですね~。ヒーローのメロメロっぷりがいい!ヒロインの母、その恋人も可愛く描写されていて微笑ましい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】イギリス貴族も、次男は奔放?
4
- しゃりり 2012/04/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『すべてを懸けられるほどに愛せる女性を』『ずっと探している』(=遍歴してる?)って・・・男性主人公・ジャイルズ。しかも、事業の為とはいえ、アメリカ南部まで来て。伯爵家の生まれで、長男だったら出来ないことでしょうね。でも、家訓が『結婚はただ愛によってなされるべき』っていう、珍しい(?)伯爵家だからOKなのでしょうか?しかし、そのおかげで、ヒロイン・ケイトにもスカした遊び人扱いされる始末。対するジャイルズもジャイルズで、やっと見つけたはずの愛する対象(実はメロメロ)なのに、こんな小娘が?と心の隅の躊躇がくすぶる。さらには、お互いに感情表現の下手な似たもの同士で、結局はぶつかり合い。『熱い敗北』『黄金色のギリシア』もそうなのですが、須田先生のハーレ・コミックスの男性主人公には、遊んでいるように見えて(いや、実際経験豊富でも)内面実は堅物??、結構(というか、かなり)不器用で、そして強引なくせに、なかなかヒロインに心理的に近付けない、という共通点がある様な気がします。さらに、ヒロイン達が強くて、反発心、独立心、自立心が旺盛。そして、これまた不器用で、相手に思いを伝えるのが下手というのも共通?その上に、双方が素直になれないと来れば、惹かれているのに、ぶつかり合い。でも、思いは高まっていく・・・結構、好きな構図です♡個人的に。それに(これもまた共通なのですが)、ぶつかってばかりなのに、騒々しくはなく、むしろ淡々としたイメージで、ぶつかり合いのやりとり自体も粋なカンジで、好感大です。(余談ですが、かたくななヒロインに対して『あっさり敗北を認め引きさがるのは、ワーテルローで闘ったご先祖に申し訳が立たない』ってマジメに考えるジャイルズに大受け!イギリス貴族!?)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
藤田先生のせいじゃないのに
4
- 翡翠 2012/07/05 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
今作がこんな終わり方なのは著者のせいじゃないのに、結果、作品自体の評価が極めて低いのはすごく辛いですね。何せ原作を出版した時にも「えぇ~うそ~、続きがあるの~。そんなこと知らなかった…」と読者の不満の叫びがネット上に飛び交った作品ですから。私も今作を読んだ時にはびっくりしたけれど、まぁリングレなので、どうせヒーローは理不尽なヤツだし…(<永遠を誓うギリシア>第2弾は、2012年8月11日(土)発売の<ハーレクインオリジナル9月号>)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】メインの二人は
4
- コマ 2017/06/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
もやもや残るんだけど。ヒーローはなに流されてキスしてんのか…とがっかり。でもマックスとマディが好きなので二人のその後はとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
9年は長いなぁ
4
- 翡翠 2012/03/26 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
子供の頃から、8歳年上のヒーローのことを大好きで、彼と結婚すると公言していたヒロイン。でも16歳のときにあきらめ、その後9年間もほとんど交流なし。そんなに好きだったら、あと数年はがんばってプッシュし続ければよかったのに、ここからが妹から恋人へと意識変化させるチャンスだったのにと個人的には思う。でも、そしたらヘザー(ヒーロー娘)はいないから、これでいいのかな。全体的に熱い話じゃないし、ヒロインがもっと大人っぽくなっていてほしかったとも感じるので、いろいろ不満もあるが、やっぱり私は幼なじみものが好きなので許すです。そして、実は今作は同原作者「独身貴族の策略」(今作ヒーロー弟の話)で、息子が産まれて喜んでいたカップルなのです。あれで、彼らのなれそめをぜひ読みたいなと常々願っていたので、読めただけでうれしいのです。(追記・わやさまへ、ごめんなさい。気を付けます…。アップルパイさまへ、ありがとうございます。私自身が、関連作であることを忘れるので、実は覚書がわりに書いているのです)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
難しいと思った。
4
- Yo 2011/06/01 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
原作を読んでいたのでこれを短いなかでまとめるのは難しいと思ったけど、やっぱり難しかったようで。原作はもっと葛藤とサスペンスとパッションが入り混じって面白い。イメージではヒーローはもっとがっしりとしてむさくて男っぽかった。そして男の色気がある。むわっはっはっは。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんかそっくり
4
- ピッパ 2020/01/11 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ベティーニールズ作品かと思っちゃった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
せっかくの作品、惜しい
4
- しゃりり 2012/02/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
すごくステキな作品だと思います。必死に懸命に生きるヒロインと、彼女に近付き惹かれ、そしてその真実の姿を知って守ろうとする強い男性主人公。それが無理なく魅力的に描かれています。イイです。ただ!ハーレ・コミックスには、誤字・脱字、『てにをは』の間違いや言葉の誤使用等が多い!(この作品についてはgenkiさんが書かれていますが、他にも、『砂丘ドライブ』は、『スポット』ではなく『スポーツ』でしょう。むしろ、競技というか技術、なので、それでも少し違和感は残りますが。)中には、その一句・一文字で、全く意味が違ってしまうケースもある。それも、イイ場面でと来た時には、物語全体・作品全体に傷が付いてしまいます。(無論、ささいな箇所での引っかかりでも、全体の意味合いやら色合いに、影響を与える場合もあります。)あああ、ダイヤやルビーに、キズがぁぁ、といった気分に。本当に惜しいです。編集や校正部門で、もっと校閲やチェックが出来ないのでしょうか?いつもそう思います。(・・・多いんだもん・・・。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
上手にまとまっている
4
- くす 2011/09/21 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
「ことはそう簡単ではないのよ…」まさにその通りのストーリーでした。主人公2人の愛だけでなく、家族愛、愛するが故の…などさまざまな人間模様が盛りだくさん。原作は読んでいませんが、コミックするのにとても上手にまとまっている印象を持ちました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】今までにないリアルさ
4
- ワニャンニュ 2014/10/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お伽話のもいっこ先の話ですね ヒロインが壊れかけていく感じが良かった 今まで女性が発言していない国が、この作品のようにいきなり自由にはなれないでしょうから、その辺の苦労も盛り込みつつ、でも明るい未来へってラストだともっとリアル感があって良かったかも
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好き好きでしょうね
4
- まるめ 2016/07/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
見た目ばかりの華やかさや造形で上手いか下手かを判断する人と、コマ割りや話運びでキャラの心情を補足して空気を読ませる漫画家さん好きとに分かれますので、見た目だけの華やかさに囚われる人にはお気に召さないかもしれませんね。私は好きです、話に引き込まれてキャラに同調して楽しめる作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに・・・
4
- ぽんた 2015/12/23 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
確かに皆様のレス通りストーリーは良かった。絵があまりにも古臭くて正直引いた。でも嫌いじゃない。ぜひ原作を読んでみたい。他人を一切信じられずサイボーグのような氷のヒーローだったが、ヒロインを愛すことによって人間らしくなっていく。それを表に出せないのがもどかしく。幸せになれて良かったね・・・ヒーロー(泣)子煩悩なパパになれそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
?十分評価高いよね?
4
- 翡翠 2013/06/08 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
さすが橋本先生、うまいなぁと思えた作品。特に見開き扉絵は美しい。南国の花々がいっぱい、ヒロインのアクセサリーも衣装も華やかで、PC壁紙にして眺めたいほど。内容は…確かに泥沼だね。あまり私好みの展開ではないかも。でも、おそらく原作は漫画よりも「いまいち」なのでしょう。ヒロインが運命に流されながらもそれだけじゃない、隠れた強さを先生は表現したんじゃないかと思う。それにしても、今作は十分すぎるほど読者の評価は高いよね。これで低評価?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?