評価の高い順▼
-
【ネタバレ】誤解の真相
4
- りんこ 2011/09/22 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「フラれた姉の狂言かな?」と思ったら、別人のなりすましで、姉がいっそう不憫に…。ただ、肉親が嘘をつく展開は個人的に好きではないので、この方がよかったです。 ヒロインが拒絶する様が激しくて、ヒーローも情熱的でセクシー。長崎先生の作画がもともと好きなのもあって、面白く読めました。絵柄が艷やかで、感情表現が旨くて引き込まれます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】納得はできないけど
4
- グレアム 2012/01/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは毅然としていて魅力的です。ヒーローは肝心な所でちょっと弱いかな。結局守れていないし、少しは悩めよと…。 納得できないのは王室に嫁ぐならスキャンダルは潰すべき。彼女にやましい事がないならそれで良いという話じゃなくて、公人になったらいつまでも過去のスキャンダルが掘り起こされると思うから…やっぱりきっぱり否定して、嘘を流した相手にも報復というか、二度とそんな事を出来ないように対処すべき。そういうシーンなしに「僕が頑張って守るから」みたいに言われても弱いと思う。ヒロインの素晴らしさを知ってるのはヒーロー他数人だけって感じがしてしまって、折角のラストも幸せ一杯というよりも大事な事が抜けたままで良いの?って不安が残ってしまい、読んでいてすっきりしない。それがあれば私は評価5でも良いくらい。今のままでは評価3にしたい所だけど、ヒロインの魅力に免じて4です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深みはないけど…
4
- 翡翠 2012/03/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
著者の絵柄も相まって、どこかほのぼのした、いいお話になってます。ヒロインはピュアで優しい人だしねぇ。クライマックスでの、ヒーローの登場シーンも、ロマンチックでワクワク!おまけに、登場人物の子供と犬が可愛らしく、癒される。ただ、限られたページ数の関係か、全体的に深みはない。原作では、ヒーローと出会ってからの、ヒロインの成長もポイントだったのだけどねぇ。そもそも原作者・スーザン・フォックス の話は、ひたすら耐えるヒロインばかりで、ヒロインはもっと辛い目にあってるはずだわ。全体的に「薄い」印象になってしまった作品。でも、読後感よくハッピーにはなれる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何だか独特のノリだけど
4
- ぱぴる 2013/02/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
要するに不器用ってことでいいのかなー。ヒーロー。にしても表現の仕方がぶっ飛び過ぎな気もするけど。迫ったり突き放したり、甘々の隣のコマが激辛だったりと落差がいちいちナイアガラですぜ旦那。ヒロイン疲れそう。でもヒロインもけっこうテンション高いからお似合いか~。テーマは不条理な愛か? はたまたキョーレツな恋か。お幸せに~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
HQのヒーローは総じて問題の優先順位をつけることが苦手ですよね
4
- muguet 2014/01/20 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
今回のヒーローも例にもれずコレでした。一番大事なのは何かを考えようよ~。それと、ヒーローの愛を確信したヒロインにとってそれは大した価値はない問題なのでしょうが、読者としてはヒーロー母や同弟他、かつて彼女に酷い仕打ちをした人々への報いがないのはどこか物足りないと思ってしまいます。彼らが過去の報いを受けて不幸になればいいとは思いませんが、ヒロインを誤解していたことや、誤解をもとに冷淡だったことについては謝罪が聞きたかったです。評価というものが一方的なものであるのは真理なのですが、それにしたって過ちには償いがあってしかるべきだと思うんですよねぇ。そもそも君はヒロインの落ち度を責める立場にあるのか、と言いたい。でも、きっと、そんなことを歯牙にも掛けないほど二人の愛が充実することが、HQでは一番の成功で、結果として二人を苦しめた人々への制裁にもなっているのでしょうね。読者ってヒロインを身近で見守っている友人のようなものだから、ヒーローへの愛がない分(あるいはヒーローへの愛を覚えなかったときは)、終わり方にもどかしさを覚えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドキドキ
4
- マルマル 2012/09/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ドキドキしました。 ヒーローは間に合うことが大事!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なヒーロー!!
4
- ハカチャン 2014/05/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
こんな誠実な彼がプレイボーイ???? タイトルが変じやありませんか?? おおらかで男らしく一途で・・・ こんな素敵なヒーローはそうそういませんね。 なかなか心を開かないヒロインですが、ヒーローの家族に囲まれ、その温かさに段々と心が癒えたのでしょう。 これからどうすべきか? 素直に自分と向き合い、心を決めることが出来、本当に良かったと感じました。 ヒロインの親の元婚約者も冷たい人間ですね。 だから余計にヒーロー一家の温かさを感じました。 良いお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】救われるけど、救われない…
4
- muguet 2013/12/23 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ある程度推測がつくかと思いますが、舞台が産科、恋愛の障害となるものが病なので、全てが創作であることを念頭に作品として味わうことが大前提。まあ、どんなお話でもそうなのですが、この作品はとくにそう感じました。ヒロインが重荷から解放されて幸せになれたこと、解き放たれるための一歩を踏み出すきっかけを与えてくれたのがヒーローの誠実さであることを、私は「ああ良かった」と思うのですが……。脇役たちがそれぞれが抱えている不幸や悲劇は解決されないので、そういった登場人物たちへのせめて精神的なフォローが描かれていれば、もっと安心してお話の世界に浸りきることができたのかな、と思いました。たとえば舞台が華やかな社交界で、恋愛の障害が病的に頑固な姑とか意地悪な継母とか根性曲りの恋敵、あるいはH/Hの一途な勘違いなら手放しに「よっしゃー!!」と思えることも、敵役のないお話だと切ないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいんだけど~
4
- ぱぴる 2013/04/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
モヤモヤする~! 今回のヒーロー、男気があって固くって誠実ですが、こういう誠実さは好きじゃない! 一つ間違うと周りを不幸にしますよね。ヒロインにあれほどの慧眼がなければ、実際そうなっていましたよ。惚れた女より己の誓いが大事か!? 一度しかない人生をいったい何だと思っとるのかねキミ!と、小一時間説教したい。なーんか、腹立つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たしかに。
4
- gami 2014/08/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ぽっぽさんが仰る通り、ラストが勿体ない感じが否めない。最近の作品でよく感じるんですが、それまでの内容が良ければ良いほど、ラストに物足りなさを感じます。後、5Pあれば違うのかなぁ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何だろう・・不思議な話
4
- kokorin 2012/06/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
私は母親と同じような恋をしてしまう、ヒロインに興味を惹かれました。母親もヒーローの婚約者も美しくて潔い女性です。ヒーローの父の不倫の話もあって、嫌な人は嫌だと思いますが、私は長い人生の中で父母世代が懸命に生きた、その結果なのだと思えてなりません。優しく美しい絵と共に不思議な話になっています。ところで・・このお話どうやって続くの?同じ主人公でつづくの?それが1番不思議です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一回目はプリンセスの勢いに翻弄され
4
- tomick 2013/05/20 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
二回目に読んで細部の絵に目を通せました。 文月先生だいすきですー。チャーミングな天然プリンセスと、振り回されるヒーロー。よくある話ですが、楽しかった♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの視点から見ると…?
4
- もちお 2011/12/10 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
好き嫌いがわかれる作品でしょうね、たしかに。 ただ、これまでHQはヒロインのみに感情移入して読んでいましたが、このお話ではじめてヒーローの立場にもたって考えさせられました。傲慢ですが、富豪の御曹司ならそんなものかも。むしろそんな自己中ヒーローが、ヒロインの言動にいちいち心を揺さぶられ、失敗しつつもなんとかヒロインに寄り添おうとする姿にぐっときました。絵柄も清楚で可愛くて、私は好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】家族が決めた相手でもいいんじゃない
4
- 田舎娘 2012/02/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作とコミック両方を読み比べました。かなり原作に沿ってかかれていると思う。本によってはぺージのせいなのかエピソードがほとんどなくなっているのもおかしくないのにこれだけ忠実にかかれているのはすごい。もっとも変えたほうがおもしろい物もあるけど。最後の結婚式の場面もよくできていた。原作の好きな人はぜひ読むべきかも。コミックのみの人は同じ内容なのでどうなんだろうなぁ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだこのヒーローは
4
- mie 2011/05/10 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒロインの事をすっかり忘れていたのには吃驚した。それでもお金目当てと思われないように一生懸命なヒロインを応援したくなりました。いろいろなハーレクインがあると思うのですが私は楽しめました。最後のおまけも面白かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ひどすぎるヒーローなのに・・・
4
- kyoko 2014/08/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの仕打ちはひどすぎるし、理解しがたいのに、なぜかはまってしまったのは、麻生先生の力なのかしら? ヒーローの「ここ数年間報われぬ愛だ・・・」という台詞が切なすぎて、後は絵が素敵過ぎるのもあって、どうしてもヒーローが憎めなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
丁寧な心理描写
4
- hearts 2012/07/05 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
レイチェルとグレッグ、それぞれの心情がきちんと説明されているので、躊躇いも不安も、それぞれに共感したり同情したりしながら読み進める事ができました。特に、前半早い時期のグレッグの「気味が悪い」には、心を締め付けられるような切なさを感じて、後半のレイチェルへの不信感も結局はこの自分自身への違和感と嫌悪感が原因としてあるのだと思いました。 特上のロマンスであることはもちろんですが、人間の心理をきちんと追っている良作だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
非現実なシチュエーションに…
4
- 翡翠 2013/02/25 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
こんなことはありえない!と感じつつ、「大人のファンタジー」として、ドキドキしたし、なかなか楽しめた。ただ、ヒロインはかなりの美人だし、仕事もできるし、しかも、もてるんじゃ、個人的には少々むかつく。でもまぁ、恋愛部分以外でも興味深かったし、著者の程よく大人っぽい絵柄も私は気に入りました。次回の著者の作品を読めるのを心待ちにしています。そういえば著者は、2005年に女性週刊誌でエリカ・スピンドラー「ショッキングピンク」を漫画化してましたねぇ。MIRA文庫のロマンチックサスペンスなので、内容がえぐかった!当時、HQの漫画化がいくつかあったのだけど、ロマンス色があまりなく、ほとんどがサスペンスで、不思議だったなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今までに無いファミリーコメディー。
4
- やむちゃ 2012/08/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
この著者さんにしては今までに無い、ファミリーコメディーで それでいてしっかりとしたストーリーラインもありました。家と子供のために結婚するつもりだったヒーローがやっぱり一番大切なものに気がつくまでの話。嫌なヒーロー婚約者もいい味出てました。恋愛物としては物足りないけど、そこは著者さんの上手さでカバーされてました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は一番綺麗です。
4
- やむちゃ 2011/12/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
話しも描き方も文句なしです。絵が特に他のこのシリーズものよりも綺麗にすべて丁寧に描かれてます。解りやすい。ただ私の好みの問題でこのシリーズでは一番ではないです。確かに皆さんのレビューどおりでえの違和感がまったくない。マドックスの時と登場人物が誰であるかは一目瞭然です。やっぱり見せ方が上手い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】読み手にもよるかと…
4
- このちゃん 2019/07/20 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
酷評が多いので、むしろ気になって購読してみました。ん?そんなに酷いヒーローでもないような?私は好きな作品でしたよ!そもそもHQにはもっと酷いヒーローもいますし、胸糞悪くなる作品も沢山ありますしね。それに比べたら最後はハッピーエンドですし、ヒーロー、ヒロインにメロメロの甘々ですからね。すごい量の言い訳(笑)も、私には謝罪と受け取れましたし、必死すぎて、むしろ可愛い奴だなぁ〜と思えましたよ? 従姉妹と関係をもつのを駄目だと感じる人は駄目なんでしょうけど、HQのヒーローなんて、馬鹿みたいに女性と付き合ってるんで、今更ですよ。 これ、絵師さんとかで評価が変わってくる作品だと思うので、レビューだけで判断はして欲しくないです。わりと良作ですよ〜
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何!この話!
4
- しー 2013/03/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
最初はいつもより雑に書いてるなぁ…と思ったのですが… 凄い泣ける話でした。 別府ちづ子先生は見せ方がお上手なので出来れば今回は丁寧な絵で読みたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しめました
4
- Estelle 2018/12/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
最近のリングレはいまいちなのでスルーしてしまうことがい多いけど、麻生先生のはつい読んでしまうwヒーローがストーカーちっくな感じで本来なら受け付けないタイプなのに何故か不思議と素敵に見えてしまうのは相性がいいからかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいお話
4
- ココナッツカレー 2013/05/29 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
楽しくてかわいい、一昔以上前の少女マンガのようなお話です。 何はともあれハッピーエンド、深さも捻りもないけれど安心して読めてほのぼのします。二人のその後もとくに想像したりもしない、まさにハッピーエンドなお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後にキュンキュン✨
4
- ぴあ 2021/08/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ずーっと感情を表さないようなヒーローが、愛しげに何度も自分の名前をヒロインに呼ばせるシーンに悶絶しました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがかわいい♪
4
- ひろちゃん 2012/10/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
社会的に地位があってヒロインより年の離れたヒーローだけど横柄なところがなくて優しくてとてもかわいい。ヒロインが準備した食事がたまたま大好物でその時のヒーローのほころんだ顔がたまりません。ヒロインはかわいいけど筋の通った事をずばずば言うしっかり者。とてもお似合いの二人で読んでいてほんわかしちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こういう原作では
4
- シャドール 2015/04/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
確かにヒーローの家族がしたことはひどい。ヒロインを信じ切れなかったヒーローもひどい。でも心のどこかで信じていたからヒロインを探し、助けていくことに躊躇しなかったのでは。大富豪の家族って、いやなやつが多いのかなあ。HQでは頻繁に出てくるよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】妹への思い入れをもう少し描いて欲しかったです。
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品は、割に原作に忠実なほうだと思うのですが、妹と母親との関係について、もっと描いて欲しかったです。育児放棄した母親の代わりに自分が妹を赤ん坊の時からずっと育てたこと、成長した妹の美貌を利用しようとした母親に急に妹を取り上げられ、案じていたこと、自分の手元にいた頃の無邪気な妹のままだと信じているヒロインの純粋な気持ち、それらの強い思い入れと母性愛が、慎重なヒロインをらしくない復讐に駆り立て、結果手に負えない事態を招いたのですから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがHQ
4
- Yo 2011/08/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒロインがものすごい!外科研修医から7年で外科部長!!!ありえない!!しかも専門分野ひろ!!!いつも思うのだけど、原作作家さん達は医療関係の話を書くとき下調べをしないのかしら?頑張るヒロインは好きだけど、本当にぞっこんだったんだな・・・。しかもヒーローにあっけない理由で捨てられるし・・・。最後は納得のいく感じでよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?