評価の低い順▲
-
ストーリーは好きですが
3
- 如月 2013/12/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローの女(妻&恋人)を選ぶセンスの悪さにマイナス1、絵が雑で魅力を感じられないところにマイナス1ですかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なつかしい感じ
3
- ローズ 2014/02/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
昔風の感じですよね。魔女2人組がすごかったです。だからこそヒロインを選んだヒーローですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん。。。
3
- ミミ 2013/06/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
よくまとまってるけど。なんかなぁ〜盛り上がりに欠けるっていうか。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが苦手だなあ
3
- ぱぴる 2013/09/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
搦め手からくる男って好きになれないんですよね。かわいこちゃんを連発してるマイケルと、大差……あるか?って思う。自分がもし、こんな策を弄されたらと思うと本気でうざったい。女の方から好きだと言わせようとすんな。ヒロインのヤケクソっぷりには共感できるものがあって、楽しかったですが。個人的にはヒーローの娘さんがMVPかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ドSヒロイン?
3
- suzu 2015/05/17 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
初回は⁇だらけで、3回読んでやっと理解できました。 「跡継ぎ」「子ども」がキーワードだったので、ヒロインがヒーローと別れる理由が不妊なのは想像できましたが、現実は想像以上にハードで驚きました。でも、ヒーロー不在の3ヶ月間に、ドン底、半年後にヒロイン老夫が現れて結婚することになって、ヒーロー帰ってきて別れ話って、不可能じゃありません?半月後の誤植でしょうか。あと、再開後にHしても、ヒロインの身体の変化に気付かないヒーローも変!物語の重要ポイントなのに、設定が穴だらけで白けました。 言葉遣いは、お嬢様ヒロインが父親に反発して悪ぶってる記述があれば、受け入れ易かったかなぁ。前後編でじっくり描いてもらえたら、ラテンのドSヒロインで面白い話だったろうに。残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
役に立たない嘘がなければ
3
- amom 2018/11/19 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
2人の気持ちが丁寧に描かれていて、全体的には好きですが、ヒロインが恋人がいると嘘をついて、状況を悪くするのが嫌でした。嘘も合理性のない行動も好きではないので。そういうことが、漫画の内容として嫌でない人なら、もっと楽しめると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
犬が。
3
- HQ 2011/08/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
犬がタイトル通り、物語を進めていく狂言回しのような役回りをしていますが、セリフのある犬が主役2人をくってしまっていて、2人の感情や行動の描き方が後付けみたいに感じられました。犬はセリフがなく行動だけでも良かったのではと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
驚愕 No.2
3
- 金鳳花 2013/04/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
うう、確かに驚愕・・・。まさかドタバタサイコホラーを読む事になるとは。しかし、ある意味今までの3作の中ではこれが一番面白かった(違う意味で)かも。カサンドラ、夢に出てきそう・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが
3
- はるまきはる 2020/08/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
おバカすぎて…全部彼女の不用意が招いている。 ヒーロー可哀想…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんかリアル
3
- HANAHANA 2012/02/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
女優の卵とIT富豪の設定は決してリアルではありませんが、2人の関係性は妙にリアルでした。出会ってすぐベッドを共にする、俗にいう「ワンナイトスタンド」は結構よく聞きますし、まあ、その後でヒーローがヒロインを追いかけたのはあっぱれというべきでしょう。その後の2人の同居は、日本でよくいう、「友達以上恋人未満」。惹かれあいながら、お互いにステディと認識できず、ベッドだけ共にしてしまう。自分の周りでも似たような話があったので、本当にリアルに感じました。最終的に2人が結ばれてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
単体としてなら面白い
3
- なつきち 2017/04/27 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
シリーズと思わず1つの作品と思えば素敵なお話でしたが シリーズ通して謎だったスパイの正体があまりにも呆気なく 1話からずっと引っ張っていたのにこんなにあっさり?! と言う部分だけちょっと不満が残りました。その分をマイナス。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
公爵のたくらみ
3
- ミキティ 2011/11/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
公爵がカッコ良すぎです。ヒロインも考古学を研究していて同じ方向を見ているのに、公爵の方が恋愛も仕事も強引に推し進めてしまうところがやはり上に立つリーダーならではの処世術で身につけてきた生き方なのかと思ってしまいました。 リーダーでありながら陰からヒロインを応援するところは、ヒロインにしてみれば実力を軽んじられたようで悔しすぎたでしょうが、私の中ではアリ…かも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛していると言ってくれ
3
- しゃりり 2014/05/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
もっとストレートに(泣)。男性主人公・フィン。あの経過とシチュエーションで、花言葉で示している、って(伏線はありますが)、ずっと気付かなかったらどうしていたの?それに、花言葉って、一つの花で諸説あったり幾つもあったりしません?(日本だけ?)色によって違ったり・・・。まぎらわしい!(そういう話も他作にあった・・・知らなかったり勘違いしていたり。) ・・・想いを花言葉で伝える。ものすごくロマンティックでステキなんですけど、実用的でないと言うか、もどかしいと言うか。はっっ!そっかっっ、もっ、もどかしさを味わい楽しむのも(が)、ハーレでした!いかん・・・(笑)。でも、もどかしさ2倍、もっと早くから、言葉と花のダブルで示してくれたら嬉しいのになぁ(ヒロインも、読み手としても)。そんな感じの作品でした。まあ、結局、誤解・勘違いしても、はじめからベタボレなんですケドね☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストが
3
- RURU 2014/12/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
他の方のレビューにもあるように、ラストがねー。記事は?インタビューの仕事は? HQではしばしば「仕事への情熱」が話を進めるための「ただの道具」になってしまうのが気になります。ヒーローと結ばれれば、ハイおしまい、みたいな。そこに至るまでは良かったのに、それをやられるとガッカリです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
娘。
3
- Yo 2011/06/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
将来が心配だ・・・・。かわいいけど・・・。 設定も絶対ありえないけど・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん、いいのか悪いのか……
3
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
自立心旺盛なヒロインも、責任感のあるイタリア男のヒーローも嫌いじゃないです。でも、結婚って互いのいいところも悪いところも分かち合う物じゃないかなと思うので釈然としない。ヒロインに苦労させたくないなら、問題だらけでどうしようもない実家に妊娠中のヒロインを強引に滞在させ、問題にかまけて放置するのは間違っている。最後には丸く収まるけれど、何か日本の農家の嫁姑問題を目の当たりにしたようで、あまりロマンを感じられなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだかなぁ〜
3
- ナリーヌ 2020/01/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
サンプル後にもう少し波乱があるかと思ったけど、淡々と進みエンド。 ヒーローもヒロインもあまり感情豊かじゃないのかな。 お話自体は面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
若さゆえ〜
3
- TOMI8 2021/08/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
普通に考えて、雇用主であるヒロインの親に、移民のアルバイトであるヒーローがいきなり結婚したいとか言ったら、そりゃあ身の程知らずって追い出されるのも無理ないし、逆恨みじゃないかと思っちゃうんだけど………
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】えー……
3
- 憂 2013/03/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
幾ら前世の魂?が乗り移ってたような状態だったとしても、医療従事者で一般市民であるヒロインがあの至近距離で急所を撃って殺しておいてあの程度のショックしか受けてない、というのに吃驚したと同時に何ともすっきりしない内に話が終わってしまった。無理があるって程でもないけれど、元々転生という概念が薄い西洋を舞台にして転生の要素を入れたお話を書くのであれば巧くやらないとしっくり来ないかなー?という印象。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惜しい・・
3
- June 2013/10/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
この作家さん、ストーリーテラーだと思います。でもねー、その世界を表す絵がイマイチ。物語は惹きつけられるのに、目がしばしば拒絶反応。惜しい・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローは
3
- レディラブ 2017/03/17 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ナスだった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
消化不良
3
- セリシア 2013/03/25 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
いろんな意味で消化不良でした。 ハッピーエンドだけれど、なんかもやもやする
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほのぼの
3
- brfhb 2018/10/10 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
絵の優しくきれいな雰囲気とストーリーの甘さで楽しめました。でも、130ページと短いハーレクインコミックの中で、説得力のある愛を描くのは難しいですね。あらすじみたいになってしまって、物足りなかったです。98円セールなら可ですが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまい
3
- Yo 2011/04/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ストーリーラインが甘い気がする。 それにむっ鉄砲に飛び出して人生を無駄にする話はあまり好みでない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】前夫があっけない
3
- ゴンベイ 2012/06/20 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
詳しいことは判りませんが、これは前夫の性的DVか、ヒロインの産後欝の話かな?前夫の退場が随分とあっけなかったなーという印象でした。登場人物の行動パターンは結構ありがちでしたが、絵柄と表現で頑張って最後まで魅せたなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに
3
- あん 2011/11/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
結構いい設定なのに展開がかけ足すぎるような気がします。 でも、物足りないから原作を見てみたいと思わせるのでこれはこれで面白いのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロリコン
3
- ウルスラ55 2015/11/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
12歳だったヒロインが18歳になるまで家に入り浸らせていた10歳年上のヒーロー。もうそれだけで下心を感じる…と思ったら最後にやはりそういう思いもあったと告白。だからヒロインの誘惑にもくらっと来てしまったんでしょう。逆にヒロインのヒーローに対する憧れは同姓としてよくわかる。裸にまではならないにしろ。 事故もヒーローが自分で言っている通り自己責任。ヒロインの過ちは、あのあとお見舞いにいって謝罪しなかったことだけなのかも。ヒーローの嘘の方がちょっと引いた。というかそんなこと秘密に出来る?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ひどい話では?
3
- amom 2019/10/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大規模な窃盗罪を妻であるヒロインになすりつけて、娘を連れて姿をくらまし、自分と娘の名前を変えて結婚までしていた男が、事故で死んでしまった以外は幸せに暮らしてたって、納得がいかない。 そして伯爵、幼い姉弟を引き離したくないからといって、実の母だと分かったヒロインに渡さないと宣言しちゃうのはおかしいでしょう⁈ ヒロインも、子どもに配慮しすぎて夫のせいで会えなかったことを説明しないのもどうかなぁ。ハーレクインの世界ではそれがスタンダードかもしれないけれど、無理に秘めた思いは歪みがちっから、柔らかめにしながらも、本当のことを話してしまえばいい。失踪して名前を変えてる時点で、元夫の不実は確認できていますし。 そんな筋の通らないめちゃめちゃな話でしたが、絵はきれいでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?