評価の低い順▲
-
【ネタバレ】しばらく前ですが
3
- naoga 2017/03/25 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
アメリカに在住してました。最近はどうなのかわかりませんが、当時はガムシロップありませんでした。現地の方は冷たいアイスティーにはスティックシュガーばんばん入れてましたよ~ スーパーなんかでも見かけませんでした。だからこのシーンはありえるかもと。。いつの作品なのかにもよりますけれど。。ご参考まで
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】色々な意味での問題作ではないでしょうか?
3
- green jade 2011/12/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
辛口コメント多いのは理解できますが、これとよく似た状況にある友人がごく身近にいるもので、私自身はかなり違う視点で読みました… 読み始めでは何かの問題がヒーローにあり、それが原因で一回はヒロインの許を去ったのかが分からなかったので、正直読み辛いですが、後半その理由が明かされてからは、真実を告げなかった事がヒーローが犯した最大の過ちであった事はその通りですが、でもこのような事情にある男性でも、妻以外の女性に心惹かれ、愛して愛される事を望む事もあるし、それを咎める事も出来ないと思うんです、人間の心は弱いし、いつも救いと助けを求めている、特にこんな状況にある人であれば余計… 奥さんの生命維持装置が止められた事が全ての人に対してのハッピーエンドかと言えば甚だ疑問ですが(実際私の友人はいまだに同じ状況下に居ますので)、ヒーロー、ヒロイン、周りの友人知人、それぞれの親族と立場が違えば感じ方が全く違う異色作だと思います。❤3は、やはり誰かの死によって誰かが幸福になるというエンディングは、辛いなぁと思うので。ただ、ヨーロッパのおとぎ話は日本で考えているより甘くはなく、むしろ残酷(グリムにせよアンデルセンにせよ)なので、本当はこの方がよりヨーロッパらしいハッピーエンドなのかもしれませんね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとだけ援護
3
- アレックス 2013/01/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作未読ですが、この作品はもしかしたらコミック化に不適切だったかもしれません。ただ外国では自閉症は隠さないしもっとオープンなので原作者も書いたのだと思います。自閉症について誤解を生む原因となるようなことはハッピーエンドのハーレクインの世界には合わないかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまり好きじゃない…
3
- ウルスラ55 2016/12/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
感動したという感想の中で書きにくいですがあまり好きじゃない展開です。ヒーロー、公衆の面前で張り倒されるような悪いことをしたのだろうか。確かに空気読めなくてヒロインを泣かせてしまったのは事実だけど、もともとはヒロインの無茶な提案のせいなわけで…。つまり最初から断ればよかったってことなんだろうけど。これじゃーまるで罠じゃないかと。ヒーローには結婚願望無かったのに。 しかし友達に明るくセックスしよ!と言いはなつヒロイン。「東京ラブストーリー」を連想させます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインは結構好きだな
3
- リリー 2013/02/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分は原作を読みましたけど、漫画も原作もこのヒーロー結構傲慢野朗何ですよね・・誤解とはいえヒロインを日陰者にしてそのくせ嫉妬しまくりで勝手すぎる。ヒロインも結構いい家の令嬢でしたでしょうに、あんな人としても父親としても最低な男が親だったせいで母子とも苦労の人生で・・・ そもそもヒロインが貶められる原因ってこの父親の悪行のせいでしょう?ヒーローは何でこの犯罪者を野放しにしてるの?会社の金を横領して遊んでるようなクズ男だぞ! まあ、ヒロインを散々傷つけてきたヒーローもろくな男じゃないが。こんな男とくっつかなくても幸せになれると思うけどな・・・ハーレハ特定の男とくっつかないとだめなのか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ようわからん。
3
- ノビュノビュ 2012/08/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
上杉先生の絵はかわいらしいのですが、ヒロインがいつも幼顔(ベビーフェイスっていうの?)で、年相応に見えず、子供と恋愛してるように見えるのが残念です。 内容は浅くて、読み終わって「よかったぁ」という気持ちにはなれず、突っ込みどころが多かったのが、正直な感想。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オリヴィア・ゲイツ=シーク物
3
- ハカチャン 2014/08/12 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
話としては面白かったのですが、画が見ずらくて楽しめませんでした。残念です。 それにしても、こんなに深く愛し、7年も執着し続けた恋人のことを、あんな嘘にコロっと騙されてしまうなんて信じられません。 ヒロインからしたら、ヒーローを恨み軽蔑しますよね!! しかしながら、そんなことがあったにもかかわらず、ヒーローの話に耳を貸すヒロインも信じられませんでした(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今回のテーマは・・・
3
- にゃー 2014/08/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
藍先生の作品はいつも「テーマ」を感じるのですが、今回は・・・なんだろう?しいていえば「勧善懲悪」かな。ホント、ヒロインは水戸黄門です。一方、ヒーローは仕事ができそうなルックスなだけに残念感が増します。いっそ遊び人風だったらラストは「お、成長したな」と思えたかもしれない。ロマンスよりもヒロインの痛快劇を楽しむ一冊です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうやって部屋に入った
3
- min 2016/06/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
超平和など田舎ならいざ知らず、都会の女性一人暮らしの部屋にどうして勝手に入れるのか。それも二度も。 いくらお金があるからって、ナチュラルに不法侵入できるものなの?それともヒーローは何かの能力者なの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作既読です
3
- まみー 2015/06/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結婚して5-6年経った夫婦、二人の子供を育てている夫婦の現実が少し見えます。まあ、奥さんが育てていると言うべきなんですけど。帰国後夫と子供を留守番させ、ネコを引き取りに行ったわずかな時間で、家事育児が重労働と理解するのが何とも極端な印象。夫の秘密を知り、義姉の家にある夫の車を見て、電話の明細書を確かめ、義姉の元に駆けつける夫に普通なら家出する妻ですよね。想像の域であろうと浮気現場を見ても、家庭・夫婦を守る決意がすごい。義姉の性的思考がここまで突飛でなかったら、後味は悪いし今後の安心感も無い作品になったと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢ヒーローは後悔してこそ華
3
- るるる 2011/12/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
傲慢ヒーローは、苦しんで苦しんで、それでもヒロインの愛を乞うのが見所なんですが、あんまし苦しんでいないので、ちょっとなあです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
沈黙の騎士関連作?
3
- かなこ 2011/12/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原のり子先生の「沈黙の騎士」カップルの子どものお話のようです。 2巻ラストにちらっと沈黙の騎士でのエピが垣間見えて、沈黙の騎士が好きだったので嬉しかったです^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
色?風味?
3
- 糸車 2012/11/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
実は作者さんの絵があまり好みじゃなかったので、パックにあったのに未読でした。それが「熱い手ほどき」を読み、あとがきに爆笑し、そのセンスに脱帽。きっとこれも楽しめるに違いない!と思いました。原作に自分の色・風味をつけて表現する、これがプロなんだな~と納得した次第。この作者さんのセンスが好きです。あとがきを読むのって、楽しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】主人公は魅力的。でも…
3
- c-chocolat 2013/01/31 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは自由を愛する女性。モラトリアム的な子供っぽさで、思い込みも激しいけれど、基本的には自分にまっすぐで正直。ヒーローもちょっと傲慢だけど、ヒロインとよく似ていてお似合い☆ この2人だけならハート4つでもいいんだけど…ヒロインの従兄弟夫婦の身勝手さにゲンナリ。悪人ではないけれど、散々主人公2人を振り回してまったくいい所がなかった。特に従兄弟の 妻の騒ぎぶりが不快。夫婦ゲンカの理由も非常識で唖然…この人たちがもっと上手に絡んでくれれば読みやすかったのにな〜。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインは天使です。
3
- たこまる 2013/12/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローの言動がどうも気になりますな。お話も面白い展開にワクワクしておりましたが、ラスト、言い訳的許しあいは私は苦手なもので。。。すいません-1
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このヒーロー嫌いかも
3
- ハルカ 2013/04/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵は好きですが、お話が苦手です。ここまで好評価な理由がわかりません。ヒーローの器の小ささやアホ加減に、モヤモヤ。ついでに、妙な本に頼るヒロインにも、やっぱりモヤモヤ。私も、皆さん同様アーニィに一票。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】まあ、時間は必要でしたね
3
- HANAHANA 2011/12/28 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
たしかに、成人の男性が未成年の女の子に手を出してはいけませんが、ヒーローのヒロインの突き放し方はちょっと冷たすぎましたね。あんな突き放され方をされても、ヒーローを想い続けたヒロインは、けなげですね。その後も、ジェラシーから、相手は他にも男がいると思い、プライドから素直に愛してると言えず。そのくせ、ヒーローのヒロインに対する執着心は物凄い!まあ、お互いとても惹かれ、愛しあっているカップルなので、一旦まとまれば問題ないと思います。そういう点で、読後感はよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思い込みと決め付けと
3
- しゃりり 2013/08/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
が激しい一族だなあと、このシリーズを読んでいるとつくづく思います。そういう遺伝的家系なのでしょうか(←それで弁護士家系って・・・)。ヒロイン・ケイティの双子の姉・ルイーズも凄かったけれども、妹も妹で、凄い・・・。性格は違う様でも、似たような事(横恋慕して、それを止めてくれた相手と・・・というパターン)しているわけですし。うーん。本作の男性主人公・セブをはじめ、この一族に関わると、振り回されますね。お気の毒(笑)。でも、すったもんだ有っても、それで自分に合う相手であれば、オーライなわけで・・・。お疲れ様です。(巧みな画なのに、独立して味わえる一作というより、シリーズという枠にとらわれた一作に感じられて、少し残念?)♥2.8で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え!?
3
- 菊音 2014/02/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後のオチにびっくり・・・ヒロインと妹を間違ったって、あんな情熱的な(?)キスをしといて妹と間違ってましたって…妹とどういう関係ですか。息子は可愛かったです。それにしてもセックスまでして年齢に気づかないなんてウソでしょ?と思いました。普通最初の顔を触った時点でわかるでしょうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだかんだ
3
- tama 2020/01/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
言っても不倫だったよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一言で言うと
3
- つつじー 2012/07/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
普通。 特に後に残る物がないんですよね。 ヒロインのコンプレックス問題が出てきて、何となく解決して。欲望と仕事に対する責任の問題が出てきて、何となく解決して。ヒーローのトラウマ問題が出てきて、何となく解決して・・・。どこで盛り上がったらいいんだ!? 色々描こうとして却って話が薄くなっている様な気がしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ペコッ?
3
- サラダ 2019/05/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
DV被害者で男性恐怖症ながら、カナダ・バンフのリゾートホテルの支配人代理を務める、有能な管理職のヒロイン。なぜお客様に、「ぺこっ」と頭を下げてしまうの? 美しい舞台で繰り広げられる、イタリア人オーナーとのしっとりしたロマンスが、日本の制服高校生カップルの話にしか見えなくなるよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
怖い
3
- momo 2016/12/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
他の方もおっしゃってますがハーレクインじゃないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ささっと読んだ
3
- しまねけんみん 2017/11/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵とか、テンションが、なんかすごい古くさ…というか、一周回って新しい、のを通り越してやっぱり古い。 面白いようなつまらないような。 的を射ないと思われるかもしれませんが、まじでこれが感想です。 基本高いから、正直ちょい読みが高くつくけど、もっと安かったら、おつまみマンガにちょうどよいさらっと感。絵も、他の王さまだアラブのなんだみたいに「どうだっ!?」的な空回り感もあんまないので、読みやすくはあります。 否定はしないけど、たぶん、あんまりポイント使いたくない人には、オススメしないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この先生の作画は
3
- ちー 2014/08/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
衣服のセンスが悪いですね。 ドレスはダサい。見るからに田舎娘って感じで。 水着はゴツい。23ページの怒ってるヒロインは、 女子プロレスラーのようです。 腕の包帯(?)サポーター(?)は ウエスタンラリアットの為に必要なの? って聞きたくなります。 どちらにしてもハーレクインじゃないですねー。 あと、髪の線はヨレヨレでキライです。 ふわふわしたイメージなのかもしれませんが、 汚らしく感じます。まぁこれは個人的な好みですがね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いつもより少しパワーダウン。。。
3
- cico 2012/05/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
別府先生の描かれるヒロインは、超がつくお人よしで、体当たり玉砕型ですが、今回のヒロインは、少しパワーダウン。。。常識的といえば常識的ですが、ヒーローの深いトラウマを砕くには、いつものパワーが必要かも。。。このヒロインになら、癒されそうって納得できるぐらいの。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もっと、、、
3
- むらーちょ 2013/11/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
うーん、良かったんだけど後半ビダルの家族関係を 掘りさげて欲しかったなぁ、、、枠が足りないんでしょうね。 絵も内容も好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダイアナ・パーマーは大好きな作家ですが・・・・
3
- ハカチャン 2017/09/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
パーマーは大好きな作家で何冊も活字版を読んでいます。テキサスの牧場が舞台で荒々しい魅力のヒーローと、年若く向こう気が強いヒロインがお約束(笑) 1ページ目から内容に引き込まれてしまうのがパーマーの最大の魅力でもあります。別の方の意見にもありましたが、パーマーの作品を漫画にするには画は勿論ですが力量が必要です。この作品は読んでいてパーマーの作品とは思えませんでした。同じ作品でも印象がこんなに違うとは・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
3
- teresa 2012/09/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
おもしろかったよ。でも、私の中では他のみなさんほど評価が高くないのはなぜだろう?たぶん、ヒロインがどこか好きになれなかったからかな。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?