評価の高い順▼
-
釈然としない
3
- 彩月 2012/02/20 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
前半散々ヒロインに暴言を吐いておきながら謝罪もなく、後半手のひら返した殊勝な態度…ストーリーは良かったけどそれが気になってもやもやしました。愛してるって言う前に謝れって感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローに不満が残る
3
- LLL 2016/12/29 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
高評価のレビューに期待値が上がってしまったのか、読後もやっとしたものが残ってしまった。ヒロインも周囲の人たちも、皆いい人で、特にヒロインは不幸な過去など気にもせず前向きで思いやりがあり、一途。ほんとにすっごくイイ娘。やってることが、ヒーローを騙すことだと知っていても、親身になって応援したくなる。という訳でこの話のひっかかりは、全てヒーローに起因するようだ。幼少期に親の愛情を得られなかったからって、それが女性を物のように扱う事の免罪符にはならないよね。ヒロインを追い出した後も、ヒロインは彼の事を思い謝罪と素敵な贈り物をするけど、ヒーローは自分が寂しいってことばっかりで、妊娠初期の彼女の体調とかを、ちっとも気にしてないし。ヒロインの深い愛情を受け取る相手としては、ヒーローはちょっと不満が残るのだと思う。HQの中では平均的なダメ男なんだけどねー。今回は女性側が素敵すぎたみたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに作画はあれですけど
3
- zoe 2011/12/20 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
評価が低いので気になって読んでしまいました。今風の作画ではないですけど、悪くなかったです。男性の下着姿がどうもブリーフというか、グ〇ゼのようで。ちょっとレトロな昔風のハーレクイン(20年位前の)として読めばいいかと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが・・・
3
- チェリー 2011/07/08 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
原作はもっとミステリータッチになのでしょうね。 この作品では二人の恋愛をベースにしたやりとりが 主体で、ヒーローが何者なのかというドラマティックな謎が ポイントです。彼はsexyで魅力溢れるヒーローなのが良いですね。・・・ただ、ヒロインが正直、いつも怒り狂っている印象で感情を表に出すタイプとはいえ、ヒロインならではの美しい表情や場面が少なく、感情移入できなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ物は
3
- Yo 2011/05/07 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
やっぱりシリーズ物はできれば同じ作家さんが書いたほうが分かりやすいと思います。絵の特徴が違うので、全員違うと同じ登場人物も絵柄が違いすぎて記憶を呼び起こすのが大変。 しかも全部が恋愛に結び付けなきゃいけないから同じ事件を色々な角度からっていうだけでなく、時間も微妙にずれているし、何より登場人物が最終的にものすごい量になるので混乱しました。国の防衛にかかわっているみなさんの恋愛ドラマです。 私の頭の回転が鈍いのかちょっとややこしいのか。ほかのシリーズより長いので最初のころは勘違い勘違い人違いって感じで全体的な関連性は最初の事件だけで中途半端な感じがしました。高い志はあれど頂には届かなかったって感じですか・・・。この国の将来が心配になりました。進入されるわ、エージェントは容疑者と恋に落ちるわ、みんな仕事してくれ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「愛さえあれば?」の「?」について
3
- てん 2012/06/11 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
しゃりりさんの疑問、わかるような気がします。私もこの題名に惹かれて読んだ口。「愛さえあればすべてうまくいく」というのが専売特許であるHQで、敢えて「愛さえあれば?」と疑問詞をつけた本作の筋がどう進むのか興味を持ちました。結局のところ「正直に自分の思いを伝えておけばよかったんだ」というある種アメリカピューリタン的な価値観でまとめられているのは、他の作品と似たり寄ったりで(まぁ、ハッピーエンドが約束事になっているHQなんだから当たり前といえば当たり前ですが)、でもできれば、もうひと下げするか、もうひとひねり欲しかったかなぁ、という気がします。この辺が限界なんでしょうかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストが…。
3
- みるにゃあ 2017/01/17 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
ものすごい速さで一気に駆け抜けたような終盤の展開がもったいない感じです。 ヒロインの最後まで勘違いし続けた理由はまさしくヒーローの言動が原因で原作もこんな感じのヒーローなのか?と首をかしげたくなるキャラでした。全体として悪役やライバルといった存在がなかったのでそのせいでヒーローの評価が下がってしまったのかも、と思わせたお話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
西洋版おそ松君が面白かったわ
3
- しっぽな 2012/05/23 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
皆さんのレビューを参考にしました。あっけない感じも否めないけど、ギャグに笑ってしまいました。ヒーローもヒロインも素敵でしたが、謎だらけで気になります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】きかんしゃトーマス
3
- コブシ 2021/01/30 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
トーマス・パーシー・ジェイムズ。初めて原作を読んだとき、ベティ様が名前を考えるのが面倒くさくなって、【きかんしゃトーマス】から拝借したのかと思いました。なんとなく名前とキャラがあってるし。ハロルドがなくて残念です。 お話は原作通りだし、絵もとても綺麗ですが、そもそも、ヒロインの性格があまり納得いかなくてこの評価になりました。ヒーローの婚約者にちょっと会って噂を聞いただけで「ヒーローとはあわない」と決めつけて、その後の行動ってどうですか?ほのぼのとした雰囲気でなんとなく受け入れちゃうし、まるくおさまったから良かったけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価とレビュー?
3
- ??? 2013/03/18 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
2013年3月18日午後5時40分--現時点での評価12件(5つ星5、4つ星4、3つ星2、2つ星1)、レビュー12件(5つ星11、4つ星1)・・・・・・なんかおかしくない? 小越先生は好きな漫画家さんの一人で、常々、小越先生の作品はハズレなしと思って必ず購入しています。今作も決してハズレではない。けれど、レビューが5つ星ばかりって不自然と思う。重複投稿とかあるのかなー?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん・・
3
- まり 2015/03/02 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
内田先生が大好きで読みましたが、このヒーロー兄弟、自己中心すぎですよね・・・女性を傷つけているのに自分が悪いと思っていないところが残念すぎます
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが苦手です
3
- muguet 2014/12/06 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
同じタイプのヒーローも苦手なので、こういうタイプの人間全般が苦手なのだと思います。なのでヒーローがヒロインに惚れる理由もわからないですし、あれだけ迷惑をかけ続けながらヒーローが好きというのもわかりません。好きな人の負担にはなりたくないものではないかと思うので。ヒーローはヒロインを振って別の人と人生を歩めばよかったのにと思います。ヒロインの好感度が上がったのはちゃんとTPOをわきまえることを学習したらしいことがわかる結婚後のエピソードがあったから。後日談がなければハートは1でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】記者としては???
3
- marimo 2013/07/09 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
津谷先生のふんわりした絵は好きだし、ストーリーもよかったと思う。けど、ヒロインの記者としての能力は疑問でした。取材相手の人間性を先入観で決めつける、事前に相手のことを下調べしていってない(同僚の方がヒーローについてよっぽど詳しい)等々。それなのにヒーローには、私のことを知りもしないのに先入観で決めつけないで!って・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローよ…
3
- おふね 2012/08/22 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
最後の最後までヒーローがアホとしか言いようがないです。もうちょっと気づけよ。と突っ込みたくなるところ満載でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ううーん
3
- ネコネコ 2016/10/10 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
考えが古いのかもしれませんが、転職したばかりで妊娠してしまうヒロインがどうしても浅はかな女としか思えません。危険日だったら避妊しなきゃいけないと思うし。私が親だったら「はあ?何やってんの?キャリアを積むんじゃなかったの?」と怒鳴ってしまいそうです。で、そんなヒロインに看護婦長になってもらいたいと言っちゃう婦長もどうなんだろう?そんなに簡単な仕事ではないと思うんですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが素敵。
3
- まこと 2012/07/03 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
登場人物それぞれの絵(見た目)が素敵でした。性格もヒーローが元妻を恋しく思って一生懸命で、何とかヒロインの記憶を取り戻そうとするところは好感が持てましたが、ストーリー全体としてはいろいろと細かい面がずさんです。HQとしてヒーローとヒロインとサマンサの掛け合いや、気持ちの面では好感のもてるコミックでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵はきれい
3
- kaeru 2015/07/31 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵がきれいで最後までサクっと読みましたが、最後まで坦々としていて、気づいたら終わっていたように感じました。 盛り上がりにかけるというか、何の話だったのか?よくわかりませんでした。とても中途半端に感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】家族とのつながりが強いから
3
- 翡翠 2010/10/28 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
イタリアは家族主義の国。家族とのつながりが非常に強く、結束が固い(HQのイタリア人は特にこの傾向強し!)。しかも超名門の家。その中によそ者が味方もなく入っていくのは、並大抵なことじゃないでしょうねぇ。しかも家長の妻としてですから。結婚当初のヒロインにそれに耐えられるほどの強さと覚悟があったとは到底思えないし…。しかし、ヒーローがヒロインに対して誤解するだけでもひどいのに、ヒーロー家族全員で攻撃されたら、胃に大きな穴が開いてもおかしくはない。かわいそうなヒロイン!(味方になってあげなかったヒーローの罪は重い)その後、真の幸せの形になったのでしょうか…。まだまだ不安が残ります。さて途中、ヒーローは「きみに、とうていなれそうもない女性に変わってほしいと求めた」と言ってる。どんな女性にだったのでしょうね。家族を統べることができるような?もし、そう考えたのなら、そもそもヒーローはヒロインのどこにほれたんだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何か訳の分からない男だな?
3
- りりか 2016/07/26 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
病院で全てを打ち明けて皆と和解したまではいいのですが、ヒーローだけ激怒! ヒロインを散々罵倒し極め付けに捨てゼリフ・・・と思いきやその足でヒロインの家に謝罪にくるとは。 読んでて???。あっさりと許したヒロインもだけど、私的には何が何だか??まあ全体的には面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
謝りましょう、最低100回は
3
- まみー 2018/02/22 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
裸で抱き合っていて信じて欲しいは無理と言うものです。別のページでは、キングベッドの真ん中に寄り添って寝てるし。完全に言い訳はアウトな場面見られて、浮気相手は 「現場見られちゃ仕方ない、実は...」と白状してるし。浮気相手の真意も知らず、陰でチクチク言っているのも知らず、現場見られてるのにヒロインが悪いじゃブレないと言うよりも鈍感過ぎる。読者が見たいのは、こんな場面見らたら、言い訳100回、謝罪1000回なんですよね。姉の態度も浮気相手優先で、現場目撃したの知っててあのセリフ言うなら、人としてヤバイのでは?家庭壊しても自分の友人が後釜なら結果オーライみたいだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒ~ロ~ぉ!
3
- yuzuki 2014/03/05 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ヒーローがダメすぎます。いくらかっこよくても金持ちでもやってはいけないことがある! そして隣人の女への最後まで曖昧な態度。 あのままヒロインを失った悲しみでもっと反省するべき。 それでも橋本先生は素晴らしく描いてらっしゃいます。子供とヒロインが可愛い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぎこちない
3
- ウルスラ55 2019/01/28 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
前途有望な作家さんだとは思うのですが、まだぎこちないかな。あんな床にドサッと音がする勢いで押し倒したら痛いしプロポーズのところのギャグ顔は何故。お父さんたちとのやりとりを見るとちょっとユーモアもある泣けるお話目指してるかとも思うんだけど、ヒロインは思い込み激しく一人シリアス調だし姉たちは絵からしてなんか違う世界だし。雰囲気がまちまちでお話全体がまとまっていないように思います。あと、ヒロインの髪型が子供の頃と大人で結構変わってるので誰が誰だかわかりにくかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっさり^^
3
- たこまる 2013/08/08 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
本当、すーーーーーって感じで終わりw 不快なイメージも無く、熱くなることも無くスーーーーーーーーっと。。。。。 あ、そう言えば、ヒロインはナイスバティの美しい女が非常に多いのですが今回は見事なヒンニューを絵師さん上手に書いていてびっくりしました。 外野もいい味出してましたな^◎^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なぜに?
3
- tsora 2022/02/16 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
コロコロと変わるヒーローをずっと好きだなんて、これはどうしようもないな。惚れたら負け、という言葉しかない。でも、このヒーローなら同じようなことがあれば又ヒロインを捨てたりすることだってあるかもしれない。辛い逆境の中でもしっかりと対応し、心が落ち着いているヒロイン。こんな男はやめた方がいいのにな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとちょっと、あの〜っっっ
3
- 金鳳花 2019/09/24 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
きれいな作画で地中海の雰囲気たっぷりでヒロインもヒーローも美しくていいんですよ。しかしですねぇ、このヒロインは、どうしたものでしょう??? ただのわがまま娘にしか見えなかったよ。勝手に進路決めてますが、その前にちゃんとケジメ付けて下さい。人としてイカンよ。なんだろう、もう少しヒロインの抑圧されて思うように生きられない苦悩の描写があればよかったんだけどなぁ。残念。80年代以前のちょっと古い時代のお話なんで、特に良家の箱入り娘には押し付けられた堅苦しさがあったという設定なんでしょうがね。画はきれいなのに、キュンキュン出来ませんでした。次回作に期待です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人の話は聞かないくせに・・・!
3
- あやの 2013/06/01 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ヒロインの話は聞こうともしなかったくせに、自分の言い訳は聞けと?しかも自分の胸に秘めていればいいものを、なんでヒロインに言っちゃうかな(怒)!揚句、散々八つ当たりまでしているし。ヒロインは途中まで、毅然としていてよかったんだけれど、最後の最後で惚れた弱み故のお決まりの「寛大な」ヒロインに・・・。原先生の作品は好きなのですが、このヒーローにはムカついた!(先生のせいじゃないんですが)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】すさまじく複雑な男
3
- しゃりり 2013/10/11 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
その血も、心も、状況も。そんな男の心を溶かすには、物凄い根気と、忍耐と、優しさとが要る。なんと、ヒロイン・リリーはそれを持ち合わせていたのですね。最初表紙絵を見た時には、見るからに薄幸な、弱くはかなげで悲運に流されてしまいそうな女性で、そういう物語かと思っていたのですが。読後、改めて表紙絵を見たら、愛と意思の力を見た気がしました。生い立ちを考えれば弱々しいだけなわけではなく、愛情の底力があったのかもしれません。そこに男性主人公・トリスタン(名前からして『悲運の子』なんて)も知らず知らずに惹かれた・・・。リリー→百合。表紙絵と結婚式の時等にもチラリと描かれていますが、百合の花は、聖母マリアを象徴する花でもあります。聖母のような深い愛で、彼の難解さを解きほぐして、悲運ではあったけれども、‘これから’を光に向かわせるストーリーだったのかもしれません。(スペインの異端審問という素材にしてもキリスト教絡みですし、欧米圏原作だと、こういうモチーフが根底にあるのでしょうか。それとも、絵師先生のアレンジなのでしょうか。)イメージとしては、ペールブルーな印象が付いてまわりますが。(トロイのヘレナの仮装も、何か象徴的な意味があったのかな?)♥3.6。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
回り道
3
- norinori 2012/03/15 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
身分からくる葛藤で回り道をしたけれど必要な事だったと思わせるラスト。 評価でいうと★の多さは望めないんかもしれないけれど良かったんじゃないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに著者はリングレ原作と相性いいのでしょうね
3
- 翡翠 2011/06/05 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
リングレのヒロインたちは、みなさん寛大ですよね。天使のようです!その分、鬼畜ヒーローのひどさが輝く。この作品ヒーローも、ひたすら自己正当化して、悪いのは全部ヒロインとのたまう。最後のほうで、説明と謝罪がいくらあろうとも、私なら簡単には許さないなぁ。しかも、誤解の原因が事実を明らかにして、ようやく言い訳をする気になったわけで…。胃がやっぱりむかむかする!そして、リングレを原作としたHQ漫画を1番多く描いているのは著者です。それだけ著者の描く傲慢ヒーロー、可憐ヒロインの評判がよいことは事実。雰囲気が絶品なのでしょう。だけど著者の絵柄は好き嫌いがかなりあると思う。誰からも好まれる絵柄ではないかもね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?