参考になった順▼
-
とにかく
5
- 無雲 2013/05/09 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
執事さんのしれっとしたとこが好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】素晴らしい!
5
- まる天 2016/06/02 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。さすがはさちみ先生!原作よりもずっと素敵なお話に仕上げてくださっています。原作読んだときは、こんなに素直に泣けなかったよなあ。というか、今メモを見直したら、最低評価をつけていました…。ヒロイン,ヒーロー、どちらも魅力ゼロだったようで…。だけど、さちみ先生が上手にアレンジしてくださって、情けないヒーローがずっと魅力的に、そしてヒロインも何倍も素晴らしい女性に。ヘンドリクスもなんて素敵!これは即座に会員期間買いがお勧めです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お気に入りの作品
5
- クローイ 2014/03/30 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
よくある定番のお話ですが、悪人が登場しないので読後感もよいハーレクインです。可愛らしいという表現がピッタリかと。絵柄も好みなので楽しく読みました。これからもたくさんハーレクインを描いて欲しい著者の一人です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
闇にさしこむ光
5
- 翡翠 2012/04/09 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
さすが藤田先生だな♪優しい光が溢れてくる印象的な作品でした。身体にも心にも傷を負ったマッチョなヒーローと、一途で可愛らしくチャーミング、美しい歌声を持った純真なヒロイン。彼女の歌声と愛が、彼の心の闇に光を注ぎ、満たします。読んで私も心温かになり、しみじみと、あぁ良かったなぁと思える作品でした。ただし今作は、ヒロインのキャラ等が、原作からだいぶ離れているようです。だから今作が気に入ったからと言って、原作を読もうとはしない方がよいのかもしれない。そして著者のブログによると、かなり手こずった作品だったとのこと。でも苦労していただいたおかげで、原作よりも確実に素晴らしい作品に仕上がっていると思います!「あなたは私の光」
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい話やん
5
- Shelly 2016/07/18 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
いい話ー?なんて疑ってかかってごめんなさい。『残念だけどそれでも…』ってかっこよすぎるだろ!金持ちとか顔がいいとかゴージャスとかそんなことに重きを置くんじゃなくてこういう男が本当にイケメンだと思うよ、わたしは! 残念だけど僕はそれでもきみを選ぶって、世界で一番の愛の言葉じゃない?そこには愛しかないよ! 結婚するならこういう男としたいなって思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵でした!!
4
- ハカチャン 2014/04/13 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
内容自体も情熱的でしたが、麻生先生のキュートでゴージャスな画も手伝っていました。 麻生先生は個人的に大好きな作家さんですが、先生の描かれるヒロインは本当に可愛く綺麗で、ヒーローはゴージャスで傲慢でセクシーです。 毎回ドキドキしてしまいます!! こんな素敵なヒーローが恋焦がれるヒロインは先生の画にピッタリですね!! ドキドキしながら最後まで読んでしまいました。 まさにハーレクインの王道的話であり、全女性の憧れですね!! ヒロインが告白する、バージンは本当に愛する人にしか捧げたくない・・・は尊い言葉ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがいい
4
- HANAHANA 2011/11/06 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
碧さんの絵には、いつも目を奪われます。綺麗で大好きです。お話もとてもよかった。ヒロインはHQによくある、自分を持っていて誠実で、愛情深いタイプのお嬢さんで好感が持てるんだけど、ヒーローがまた素敵。幼い頃苦労してることで、世間を斜めにみる歪んだタイプが多いHQヒーローの中で、彼は誠実で繊細で自分を持っていて、比較的ヒロインに近いタイプの人間なんだと思う。だから惹かれあったんだろうな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惜しいっ!
4
- 妙ちくりん 2014/10/20 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
絵も綺麗だし、2人の心の揺れ方やすれ違いも淡々としていながら魅せてくれたと思う。 でも、もうちょっと盛り上がって欲しかった~ドキドキがもうちょっと欲しかった~>< 素敵な絵だけに惜しい~っ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一つ一つのエピソードが
4
- ねも 2013/12/16 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
良く書き込まれてると思いました。H&Hは言わずもがな、ヒーローと弟の関係とか。こういうのって「連れ子(今回は弟)は無条件でヒーローに懐いて新しい赤ちゃんも出来てそれもすんなり受け止めて万事問題なし」が多いなか、「新しい赤ちゃんが出来たら僕は…」と不安が過ぎっちゃう弟くんはリアリティがあるし可愛かった。それを我が子のように受け止めるヒーローもよかった。もちろん最初っからヒーローがヒロインにべた惚れだったのも美味しかった。誤解やすれ違いのない、でもそれぞれが抱えてる苦悩の為に少しずつしか進まない関係は見ていて頑張れ!って応援したくなります。「美しい嘘」で気になってしょうがなかったデッサンの狂いも今作はまったく気になりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そういうオチかぁ
4
- 金鳳花 2013/07/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
そういうオチだったとは・・・。前半、少し匂わせていればもっと感動ストーリーになったような気がするんですが。 なんせヒーローが淡々系なんで人間味のないヤツにしか見えなかった。(オチがわかるまでは・・・) 作画、手足がヒョロヒョロで身体が薄っぺらいのがちょっと気になるんですが、ファッションも素敵だったし顔の造形もきれいでいいですよね。 でもね、「赤ちゃんおんぶ」はない。絶対とはいえないけど、かなりレア。あそこの回想シーンだけ「ああ、ニッポンの母ーちゃん」になっちゃってる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ほんわか
4
- ok 2013/07/22 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
激しい恋愛でも大事件がおこるわけでもないのですが読んだ後ほっこりします。活発な姉の替わりに(頼まれたわけではないし確証もない)一度きりだけ母親の替わり・・・をするはずがお人よし&優柔不断の連発で結局姉の危機を呼び込んでしまう。他の方の絵だと多分ものすごく苛ついてしまう展開のはずなのですが作画の方の雰囲気が良くてこのヒロインらしいと思いました。そして姉がかっこいいしキュン!逆にこの姉の話があるといいのにと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】実際に類似の事件でもあったのでしょうか?
4
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
驚きました。「3人のメリークリスマス」と前半の設定に共通点がありすぎです。まずヒーローが大学生、ヒロインが高校生の時、旅行中に海で出会いプロポーズ、その直後ヒーローがスポーツ中の頭部の怪我が原因で短期間の記憶を喪失、ヒロインが妊娠、女児を出産、十数年後(この作品は12年、「3人の~」は13年)、ヒーローは兄姉夫婦を事故で亡くして甥姪を引き取り、彼らがきっかけで、記憶が戻らないままで再会。まるで同じ素材に違う味付けをしたみたいで、もしかして同じ何かにインスパイアされたのではないかと思いました。実際に同様の記憶喪失の事件があったとか、大ヒットした映画や小説等の作品があったとか。でも、これほど共通点があっても、後半は全然違う経過を辿り、全然違う終わり方をしているので、それぞれ楽しむことが出来ました。類似点と同じくらい独自性も感じられたので、満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強いヒーロー
4
- 美紀 2012/07/16 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
強靭なヒーローなのに、養子という事に負い目を感じているところが純粋な人だと思った。ヒロインは生まれながらの過酷な運命だが強い精神で生きていて、そんな2人が幸せになれてとても良かったと思う。ヒーローとお父さんとのやり取りはとても素敵でジンとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】同じ女なら分かることもあるのでは?
4
- ぱぴよん 2011/03/28 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後のいいわけが、なんじゃコイツ!と言いたくなる旦那(国王)ですが、まぁ男の人なんてこんなもんかな、とも思ったり(笑)。それよりもフィオナの態度がムカつきました。自分が原因で国王夫妻が不仲だと知ってるだろうに(シリーズの別作品の中にも、主人公(大公の妹)が国王夫妻のことを不仲だと見てるシーンがあるので、不仲は歴然のはず)。万が一国王自身が「やましくないのだから気にするな。」とか言ってたとしても、同じ女なら王妃の気持ちに沿うべきなんじゃないの!?ダミアーノがどう思っていようと、フィオナ自身はまだダミアーノに気持ちが残ってるんでしょうよ!と思いました。2人が良い別れ方をしたのなら、いくら女(この場合はフィオナ)が自分に悩み事があったとしても、それ相応の気遣いが出来る女じゃないと、男(この場合ダミアーノ)の見る目も大したことないんじゃないの~って感じ。『ヒステリーなソフィアと余裕のフィオナ』って構図は気に食わないなあ。個人的にはもっと国王に妬かせてやりたかった(笑)。必死なダミアーノを見たかったです。原作を知らないので是非読んでみたいです。この著者さんの作品はどれも結構好きなので、おまけのハート1つ追加。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
働いてなくても良いのです。…たぶん
4
- muguet 2014/02/17 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
著者さまはヒロインが働いていないことに否定的でしたが、そうした人々を一概に否定する必要はないと思います。働く必要のない人が単なる自己実現のために職を確保してしまうことは、本当に職を必要とする人から無為に職を奪ってしまうことにもつながります。職を得て金銭を得、自身の暮らしを自身で立てることは、手っ取り早い自己実現ではありますが、暮らし向きに案ずるところのない方々にこそ、労働とは異なるところでの自己の確立に挑んで頂きたいなあと思います。それにヒロインがパーティーに顔を出す、彼女がただそこへ足を運ぶだけで、経済が動き、生まれる利益がある。それは卑下するものではないと思います。彼女自身の利益にはならないのですけれど、彼女にそうした利益は必要ありませんしね。なので、むしろ不本意な「悪女」のレッテルを「逃げられない」と受け入れ続けていたことにこそ問題があるのでは、と。悪女として話題をさらうのは、これも手っ取り早いのでしょうけど。素行が悪いから、大事が起きたときにも庇ってもらえない、他者の責任まで被ることになる。そういうのは、ヒロインがお嬢さまであってもなくても起きるときには起こることなので、ヒロインがお嬢さまでも美人でも、あんまり関係ないかな、と。でも、そういう感想にいたったのは、著者さまの描くヒロインが良い子だからなのですよね。そう、若干ヒーローの影が薄く感じるのは、ヒロインが素敵だからかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
長髪シーク万歳
4
- goma 2013/11/27 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
傲慢プレイボーイヒーローにうんざりしている時に、まるで武士のようにストイックで不器用で一途なヒーローとの出会い・・・、とても癒されました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった、良かった
4
- ぱぴよん 2012/10/15 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ハーレクインでここまで好感のもてるシーク物?も珍しいと思います。一つ一つの行動が、なんて可愛らしい!加えて、シークモノに多い男尊女卑の感覚も、ヒロインの行動で気持ち良く払拭出来ている気がします。世話係?の二人も良い味出してるし(笑)。余りに良い人たちばかりで、お決まりの悪役もいないので、盛り上がりには欠けるかもしれません。個人的にはラストの箱の中身が良かった…ヒーローの喜びもヒトシオでしょう♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
信じもしないで孫か!
4
- blanca 2014/12/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
「信じもしないで妻か!」とヒーローを一喝する爺さんは一見かっこいいし読者としてはすっきりもするのですが、やはり「その口で言うか!」という感慨は否めない。よくよく考えればヒロインの無実の罪を晴らしたヒーローの方がよほどマシな人なのですが。いや一番はやっぱり弟くんだな。周りがみんな目が曇りまくってるから、彼の人を見る目のまっすぐさはそれだけで感動的だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり・・・
4
- emem 2012/03/12 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
小説を読んだ時も思ったけど。 なぜヤスミンの側にいない。 死ぬために沙漠に逃げるなんて、いくらまだ少年だったとしても、情けない間違ってるよ。 しかもヤスミンのスキャンダルに3年も気がつかないなんて無責任すぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作、確かに明るい
4
- アリィ 2016/07/23 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
原作既読です。明るく話が進むので一瞬誤解しそうです。が、障がい者をネタにしているわけではないと思うのです。むしろ、年頃の障碍者が考えてしかるべき異性とのお付き合い・ひいては結婚とか、ご家族からしたら心配でたまらないことでも、障碍者本人は いたって真面目に・本気で相手を探していることを、もっと社会は容認していいと思うのです。 これは家族の愛の物語です。 原作はアメリカが舞台で、日本では受ける印象も違うでしょう。でも家族を思う気持ちは原作・コミックともに同じと思いました。原作者も高山先生もそこら辺は同じなのではないでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族って、やはりいいよね
4
- 翡翠 2011/05/12 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
「愛と勇気のマッケンジー家シリーズ」の1冊。ちなみに同原作者「愛は命がけ」は、今作品にも登場した兄ゼインの話で、「マッケンジーの娘」は妹の話。ヒロインが、けなげで強いです。ついつい彼女のこれまでの苦労人生を考えてしまうと泣きそうにもなる。読者の私としては、ヒーローがヒロインをだましている事実も知っているので、ハラハラ、イライラ…。読後感はよいです。孤児だったヒーローは、これで本当に家族になれたことでしょうし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い話でした・・・・
4
- ハカチャン 2013/12/02 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
お互いを密かに愛していた二人が契約結婚で夫婦になるが、 でも互いは密かに喜んでいた(笑) ヒーローの優しさに触れる度、ヒロインの想いは強くなり、彼の心の闇を癒したいと思う。 最後の少し前から最後のシーンに感動しました。 子供が欲しいのではなく、愛する人の子供だから欲しいんですよね!! ヒーローが最後に薔薇の花にキスし、発する言葉の優しさと愛情。 ハーレクインでは、あまり無い展開ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そこがすごく気になるんですが!!!
4
- 金鳳花 2012/08/03 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すごく気になるのに、全然明かされてない。ヒロインは、3ヶ月も誘拐状態にあった。どうやら、犯人は身代金回収には失敗している。肉体に危害は加えられてない・・・という事だけど、本当に大丈夫だったの? どんな人質生活送ってたの? で、犯人は捕まったの? 気になる~。 そこあっさり流さないで下さいよ~。 妊娠中の女性に、こんな苦難を与えるストーリーを考えた原作者、ちょっと鬼畜。 本当だったらハート3コだけど、アネタキス・ブロスがかっこよい(外見がね)ので1つおまけです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズで読むことをお勧めします
4
- カッキー 2012/09/10 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
どちらのヒロインも良かったですが、こちらのキャロの方が魅力を感じました。食べることが大好きな普通の女性ということですが、王室においても自分を見失わず周囲を明るくできる女性は、そうゴロゴロいないはず。実は、非凡な女性です。ラストのヒーローの言葉は、説得力ありましたね。そもそも「普通って何?」と、色々納得しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画家さんを尊敬
4
- セーラ 2020/09/24 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
初めて原作を読んでからのコミックでした。原作はそりゃもうヒストリカル昼メロ、大河ドラマのようなストーリーです。長い、長い! これをどうやってコミックにしたのか興味津々で読みました。おそらく、原作を読んでいたからその世界観を感じながら読めたのだと思いますが、枝葉末節の切り落とし方、大事な部分の残し方には、感動しました。漫画家さんが、どれほど頭と知恵と感性を使う仕事なのかと改めて尊敬の念を抱きました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古さを感じさせない作品
4
- moko 2012/07/23 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
かなり前の作品のようですがさすが橋本先生!!全く古さを感じさせないですね。ヒーローの傲慢さとかが『う~ん・・』と思いましたが画力でカバーかな・・。で、あれはレイプになる??どう見ても合意の上と思うのですが、どうなんでしょうね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おじさんぽくてどこが悪い?
4
- ツナママ 2013/07/06 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
HQ原作でのヒーローの年齢設定は30代後半が多いのでこのくらい普通では?と思います。ロン毛の実業家なんてリアル感ゼロ!大人の色気でヒロインを翻弄するそんなヒーローの方が読み応えあるしはるかに好きです。 それとこのお話にはアリとルーシーのスピンオフがあるので、そこで蝶々のネックレスの話が出ますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そうきたか
4
- dee 2015/08/15 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
お話の8割あたりまで卑劣ヒーローにムカムカしながら読み進めてました。でも、最後2割に持ってかれました。冒頭のひどい言葉や態度を帳消しにするくらいの結末ではあったかと思います。とはいえ読み返すたび8割あたりまでムカムカするとは思いますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
エリザベート
4
- ichiroku 2012/09/27 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ダイアナ妃を思い出されるという方がいらっしゃいましたが、私はエリザベートを思い出しました。姉の代わりと、自然が好きで王室に馴染めなかったトコロあたり。。。 碧先生のハーレはいつも楽しみにしています。 3作品のヒーローは、それぞれの立場に見あった性格で納得。中でも、重圧の大きいお兄ちゃんが義務ではなく伴侶を自分の気持ちで選べて良かった、、、と思えるこの作品が好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?