評価の低い順▲
-
これぞ王道!
5
- あみ 2012/11/21 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
初期のハーレクインの作品が好きなので特にこちらはお気に入りです。岡田純子さんの綺麗な作画とペニー・ジョーダンさんのドラマチックな原作に楽しみながら読めました。ヒーローが魅力的です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思わず涙が
5
- シアトルコーヒー 2013/01/11 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
生きているといろいろあるよね。楽しいことより辛いほうが多いんじゃないかな?それでも前向きに生きていくしかない。家族とは、人とは何ぞや?と考えさせられた素晴らしい2冊でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オリ咎シリーズ中で一番スキです
5
- ニコル 2012/12/29 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
オリ咎シリーズ中一番気に入りました。わずかな差でマドックス、続いてアーロンです。でもどれもすばらしい作品で本当にアリスン先生の作品に巡りあえて良かったです。アリスン先生、これからもオリ咎シリーズ描いてくださいね~!必ず購入しますから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいです〜
5
- tommy 2012/11/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
傲慢ちっくなヒーローはおきまりのHQですが、ここまできっちり苦悩してくれると、とてもすっきり萌えます(笑)そうでなきゃ! お兄ちゃんもたしかにいいし、読後感最高ですね。おすすめ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったー!
5
- ガリガリ君 2021/06/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
津谷先生の作品はいつも購入してますが、今回は特に表紙のヒーローの目力にやられました。身体の自由が効かないため暴漢に襲われてもボロボロになりながらヒロインを守るしかないヒーローが切なかったです。戦争で勇敢に戦った身としては情けなく忸怩たる思いだったでしょうが、ヒロインにとっては(読者にとっても)文字通りのヒーローです。一方のヒロインも見た目の可憐さとは裏腹に、ただ守られているだけではない勇気と行動力と強さがあって素敵です。ラストは結構ハードな展開でハラハラしました。ハッピーエンドの持っていき方が少しブラックジャックの1エピソードを想起させました。そう来たかー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
涙が出た
5
- もか 2019/02/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
明るくてかわいらしいヒロインの苦悩など丁寧に伝わりました。ハッピーエンドで本当に良かったと既定路線なのに思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うわあ、可愛い!
5
- あやの 2017/09/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
余裕ありそうな大人の男の風貌で結構ジタバタしています、ヒーロー。余裕なくて必死なんだけれど「いやそれセクハラ」と突っ込みたくなる振る舞いの数々は結果オーライでよかったね。なんか色々ダダ漏れのヒーローはとっても可愛かった。でもこのくらいなら「うわあ」までは思いません。皆さんが絶賛するのがとってもよく理解できるラストでした。ただのめでたしめでたし、で終わるのではなく、ラストでこれだけ幸福感が追加される作品って珍しい。画もお話の運び方もとっても魅力的です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
弟と兄さんたちがツボ
5
- miki 2014/05/23 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
素敵な話でした。彼が一人っ子だったら、きっと悲しい結末だったろうに、弟がいて(しかもキューピッド)本当によかった(笑)。彼も、クールな顔をしながら、心の中ではひかれる気持ちを抑えてたのかと思うと、胸キュンですね。妹を守ろうと銃まで構えた彼女の兄さんたちがまたステキで、守られたい!と思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんなこと思っちゃいけないんだろうけれど
5
- あやの 2015/06/05 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
「是非ヒロイン母には報いを受けてほしい」。美しくて切ないお話を読んだ後にこんなこと思っちゃいけないんだろうけれど。この母の「今」をリアルに描かないのは流石さちみ先生です。いつものジンワリ、ほっこり幸せな読後感(大好きです)ではなかったけれど、寂しい子供だったH/Hが支え合って自分達の力で歩きだしたラスト、確かにハッピーエンドですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】年の差溺愛ストーリー
5
- あやの 2016/05/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
凄い!ヒーローが忍耐強くひたすらヒロインを崇めて終わった。(ヒーローがこの作画さん十八番のヤンデレじゃないのにも驚いた)この作画さんの独特な作風は、正直苦手だったのですが、この作品はツボりました。H/Hの体格差とか、諸々のツッコミを吹っ飛ばすくらいに。ヒロインとパパのラブラブ父娘っぷりも、さじ加減が変わってくると受け付けないのですが(バカ親子だとか相互依存だとか思っちゃう)、ヒーローの純愛というか溺愛と相乗効果で思いっきりツボでした。最早おとぎ話の領域ですが、私の中で評価は高い。理屈じゃありません、好みなんだもん。思いっきり評価の別れそうな作品ではありますが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】義弟のあこがれ?
5
- アレックス 2011/12/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いや~相変わらず橋本先生のヒーローは素敵ですが、弟のビミョーな愛がこのストーリーの根本にあるといゆうか。 本当のあこがれのヒーローだったのかも。もしかして、血のつながりがないことを知ったらここまで愛し憎むことがなかったのかな?なんて思う作品でした。ガート大好き、近い将来こんな人になっちゃいたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】苦労人
5
- ツナママ 2016/10/10 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なヒロインにベタボレしました。 1人で子供を育てている間、恋なんてまずできない。 必死に現実を生きてる彼女にとってヒーローは夢の人なんですね。自己中なヒーローにも諭すように 優しく接するところも大人の対応だし。 どっちが歳上なんだよ!とツッコみたくなる作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】読んでよかった
5
- のの 2013/02/11 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
本当に本当にいいお話でした。 ヒーローと妹の電話のシーンは泣きました。強く優しく賢く正義感と向上心と愛情あふれるヒーロー…おそらく幸運の持ち主でもあると思います。対して、不運に見舞われたヒロインと、できそこないの妹。世の中、努力だけではどうにもならないことが沢山あるし、弱い人間にはなおさら…そして自分の愚かさ弱さがわかっていてもどうにもできないことが多々ありますよね…。でもこのヒーローなら、きっとそういう人達のことも理解できるようになるのでしょうね、いい人だもの。ヒロインに「余計なお世話」と言われたシーンでは、なんと素直で自制心のある大人だろうと感心してしまいました。このヒーロー、相手を責めるということをしないんですよ、職業柄慣れてるはずなのに、被害者ぶったりもせずただ想いを告げるのみ!(他のハーレヒーローに毒されすぎかな?w)人として尊敬!ヒロインも美人で一見強くて明るくて、だけど陰もあって、女性として魅力的でした^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ナイス、DNA!
5
- あやの 2014/01/05 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
最初から、ずーっと笑いっぱなしでした。今回も爆笑ワードがワンサカ。無理やり選ぶなら、見なかったことにしよう、プシュー、銃乱射。事件のカギである黒幕さんも全然憎めない。(人質につきつける凶器が凶器じゃないよ)そして、意地っ張りなヒロインにこの一族が取る強行手段ときたら!ナイス、DNA。橋本先生、麗しの画力を以て全力でコメディを描き切るなんて本当、スゴイです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】政略結婚のはずが
5
- あまりす 2015/05/25 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
政略結婚だったはずがヒーローが知らぬ間にぞっこん参ってましたと言うお話。ぐだぐだ罵り合うパターンより世間知らずなお嬢が事情を知ってさっさと出て行ってしまうのも良かった。「なぜ父親は結婚させたかったのか」は「お花畑な娘が悪い男に捕まらないうちに持参金を付けてでも自分が見込んだ若者をあてがいたかった」親心だと思います。会社が持参金だと世間に知れ渡ってて結婚後も無碍には出来ないでしょうし。平安期か鎌倉期か忘れましたが「源氏物語ばっかり読んでる社交的でないヲタクの娘を心配して、どこかで良い若い公達を探さないうちは死ねない」と語る父親の話を思い出しました。古今東西を問わず、ちょっと迷惑な押し付けをする親心。「パパ首にしちゃったw」ですが引退の潮時だし仲直りもしたから「ゴルフに夢中になるわ」だと思います。無問題!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さちみ先生本当に好き!
5
- lica 2015/06/05 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ずっと悲しさと優しさの入り混じった雰囲気で、惹きつけられます。語られないけれど感じる何かとでもいうのか、そういった独特の雰囲気が先生の作品にはいつもあると思います。本当好きだー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サンプル飛ばして即購入です
5
- わっち 2019/03/04 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
多くの皆さま同様に漫画家さん名を聞いて即購入。作品全て保有しています。表情の豊かさだけでなく骨格や細かいアイテムなど期待通りの表現力でしたので余計な気が散ることなくストーリーに集中できました。完読しすぐに頭から読み直して二度目も泣きました。登場人物全員大好きです。ヒーローが大好きなキアヌリーブス似なのも萌え…。間違えて30日間のポイント購入をしてしまったので全期間購入に買い直しします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いくら奥ゆかしいとはいえ
5
- MAKA 2012/07/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
花言葉なんかで,返事してはダメでしょう。 だいたい男性はそういうのに疎いんだから…まぁ,だからこそ花束を贈られるのはロマンチックに感じるのでしょうが… と,ヒロインおばあちゃんに教えてあげたい。 結婚もせず,子どもを育てるのは大変なことだったのでしょうが,そのエネルギーがあれば,ちょっと連絡することもできたのではないかと…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】泣いちゃった(笑)
5
- 果実 2013/06/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
時々、ハーレクインでハッとするようなセリフに出会って、とても感動する。もちろん、好みじゃないストーリーもたくさんあるけど、ハートがキュンってくるのも、数少ないけど、ある。 そういうものに出会えたとき、やっぱり読んでてよかった~て思うんだけど、これもそのひとつ。 最後のセリフにすごく感動したので、☆5つ。 「誰だってよりよい自分でいたいと思う 健康で美しく賢く善良で 幸せな自分 でも完璧な人間はいないし 完璧な人生も ない…」 ここから始まる言葉が、すごくすごく好きで、このストーリーの展開とともに深い部分でうなずいていたのです。 これは、セルフラブや自愛とも深い関係があると思うので、そういうのがテーマな人にはぜひぜひ読んでほしいな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せ
5
- yuzuki 2018/01/21 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後のページが幸せ過ぎて、たまらないです! 初めてハーレクイン漫画でページがあと数ページ足りないと思わなかった!いつもどんなに素敵なお話でも最後は駆け足になって、心が通じ合ったのと結婚式まで1ページのみ!というパターンが多いのですがこちらはそんな事も無く、最後の最後まで丁寧に書いて下さいました。傲慢なヒーローも無知なヒロインとも無縁です。ヒーローヒロインとも誠実で一生懸命です。心洗われる素敵なお話でした!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
津谷先生ならではの軽快なヒストリカル
5
- ブラッド 2015/07/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒストリカルの名手津谷先生、今作も相変わらず綺麗で雰囲気があります。単なるラブロマンスにあらず、ヒロインが命を狙われるサスペンスが入っていて、犯人探しとヒロインの気持ちの揺れ具合が上手く展開していきます。ヒロインは、本当にいい人で自分だけが我慢して敢えて悪女の汚名を被ったままですが、ヒーローは評判と違うヒロインの内面に気付いてどんどん強引に結婚を推し進めていきます。そんな二人のやりとりが軽快なテンポで進んでいくので、とても読みやすいです。 津谷先生は、あとがきで今作は心のユラユラを大目に書いたと仰っている通り、ヒロインの女性として悲しみ、葛藤が上手く表現されています。強引だけれどハンサムでたくましくてヒロインをきっちり守るヒーローがとてもかっこいいです。 原作は三部作とのこと、ヒロイン友人たちの話もぜひ津谷先生で読みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったです
5
- ローズ 2013/05/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
昔BLや〇の蜃気楼では好きでしたが、男女物は初めて読みました。さすがに男性は魅力的に描かれるので、ヒーローは素敵です♡側近のサイードまで素敵な中年(?)ですし。 ヒロインも素敵でストーリーもすごく良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ギャグみたい
5
- sora 2019/06/04 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ユニークな作品の多い星合さんの作品の中でも、とても楽しいお話でした。ヒロインは優しくて天然だけど、しっかり者。ヒーローも心が広くて一途でカッコいい。しかも頭も心もいい!お似合いの二人で、周りの人たちも癖があっても何だか憎めなくって笑いなが読めた数少ないHQの一つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった~
5
- ごろん太 2013/10/23 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
何が一番よかったかというと、ヒーローがヒロインと結婚したい理由がとても納得できたから。 ハーレはラストは安易に「結婚しよう」とヒーローがいうシーンが多いと思いますがこのお話は説得力がありました。 ヒロインのヒーローに対する思いや身を引こうとする気持ちもすごくよく伝わってきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
地に足の着いたヒーロー
5
- ブラッド 2013/02/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ハーレでお皿を洗っているヒーローを初めて見ました。ここまで地に足の着いた生活能力の高い誠実なヒーローはめったにいませんね。本当に婿にしたいヒーローNo.1ですね。JET先生お得意なHOTなシーンも堪能できて二度おいしい作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】クリスマスの奇跡
5
- ガリガリ君 2020/02/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
心がふんわり温かくなるいいお話です。身寄りのない孤独な看護師のヒロインと若いイケメン医師のヒーローが巡り会いライバルの障害がありながらも結ばれるというと陳腐に聞こえてしまいますが、恋愛以外のエピソードが程よい肉付けとなり物語に厚みを加えています。例えば、ヒーローの叔父である前任医師が前時代的な医療でも患者の心に寄り添い信頼を得て来た中、最先端の技術でも杓子定規的な対応で患者からそっぽを向かれてしまうエピソード。対応に苦慮するヒーローの姿に人間らしさを感じました。他にも物語の舞台の1920年代にはやっとペニシリンが発見されたこと、今では定期予防接種に入ってるジフテリアも当時は怖い病気であったこと、一旦発症したら頭髪も剃られ厳重に管理されたこと、インフルエンザもその頃に知られるようになったことなどが語られ、人類が感染症と戦って来た歴史が垣間見られました、ってハーレクインらしからぬ感想でごめんなさい(笑)。 とにかく誤解を乗り越えて2人が結ばれ、信頼を勝ち得た患者たちからも祝福されるラストは感動的です。「いい子にしてたのに」とヒロインが嘆く場面がとても切ないだけにカタルシスがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読んで良かったです
5
- すずらん 2016/10/22 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
素敵なお話でした。 「間違い」で出会ってしまったヒーローとヒロインがお互いを思いやり 少しずつ惹かれていく様子に心が温かくなります。 夫婦になる、ということはこんな風に静かに愛を「育む」ということが 大切なのだろうなと。 涙したり、意外な展開に驚いたりと、皆が幸せになるお話でした。 アシスタントとヒーローの掛け合いに笑ってしまいました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】作者買い
5
- ぷーすけ 2021/02/26 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さちみりほ先生の作品はいつも間違いないです。 この作品は、途中かなり、「えー、あー、え~~」と思って、ハラハラしましたが、最後はハッピーエンドで良かったです。 もうひとつの未来の皆の行動が嫌だと言う人もいるけれど、物語の時代なら致し方ないと思う、むしろそちらが普通の感覚だった時代。自分の実力で成り上がった人だから、自分で破談に出来たけれど。家の為にするのなら、意に沿わぬ結婚でも逃れられない、アンのように。 先生の作品は、時代背景等も分かりやすく書かれていると思う。そういった意味でも秀作。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鈍感というか
5
- にゃー 2012/08/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ひろちゃんさんと同じく、おじいさんの「すがすがしいくらいの・・・」は私も笑っちゃいました。表情もいいです。 このヒーロー、鈍感というか、大学を出てから農場一筋の農場馬鹿なんでしょうね。 子供たちの表情にキュンキュンして、動物達の手書きのセリフにぼのぼのしながら 楽しく読むことができました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後書きまで面白い
5
- サリー 2019/10/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
本編は当たり前ながら、後書きまで面白かった! さすが橋本先生✨です。 やはりHQは絵師さん次第なのだと改めて思います。 月額なので、後から購入したいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?