ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の高い順▼

  • 54435
  • 1815ページ
  • 545ページ目を表示
復讐は愛ゆえに【あとがき付き】藍まりと/ミシェル・リード
なんで評価が低いのだろう? 評価4 4

ダメなヒーローが許せない人が多いのかな?子供の様なヒーローが真実の愛に目覚めていく過程が上手に描かれています。男性の幼さを上手に表現されていると思いますよ。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセがいるのに忠津陽子/ジェシカ・スティール
漫画は絵の綺麗さだけじゃないことがわかる作品 評価4 4

他の皆さんのレビューにもあるように、雰囲気は確かに昭和です。 が。作画は丁寧ですし、ストーリー展開に破綻はないし、何より作品全体に気品がある!70年代から描いてらしたというベテランさんの底力を感じました。漫画は、絵が綺麗に描けるだけじゃダメなんだなーということが、この作品を読むとよくわかります。 星一つマイナスなのは次回作を期待して。 全体的にとにかく可愛いです。幸せな気分になれますので、ぜひ。

参考になりましたか?はい いいえ
熱い敗北須田詩子/シャーロット・ラム
【ネタバレ】感情表現の下手な、むっつり君。・・・結構、好きです。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
条件つきの結婚【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
麻生先生大好き!! 評価4 4

麻生先生の画が大好きです。先生の描くヒロインはチャーミングで可愛く、ヒーローはダンディで本当に素敵です。 リン・グリアムの作品に画もピッタリ、マッチしていたと感じました。 互いの希望を叶える契約結婚が、いつしか互いを大切な存在に変えるが、ヒーローには重大な秘密が。 それを知った時のヒロインの行動は、まさにヒーローを愛している想いそのもので、ヒーローが初めて自身の本心を見せる。 最後は全てがハッピーに収まったが、私的には何らかの障害が残った結末だった方が、よりドラマチックになった気がしてならなかった。 しかし好きな作品となりました。

参考になりましたか?はい いいえ
罪深き純潔【あとがき付き】中村敦子/キャロル・モーティマー
スズメがチュンチュン 評価4 4

セレブっぽい雰囲気のようでいて庶民的であったりして、良くわかんない所に引き込まれました。ヒロインの服のTPOは良かったですね。仕事中はイエーガー風スーツなのに、結婚式は華やかなロングドレス、ヒーローの母親に会うときは控えめなワンピースで、使い分けができる仕事には有能なヒロインというイメージに、その反面、恋愛に関してはと言うか私生活は間が抜けてる感じがよく伝わりましたけどw主のような秘書に評価一つオマケです。

参考になりましたか?はい いいえ
噂の悪女【あとがき付き】荻丸雅子/ミランダ・リー
感謝 評価4 4

レビューを書いてくださった方、ありがとう。小説の作者より漫画の作者を選んで読むほうなので、レビューを書いてくださった方がおすすめしてくださると安心して購入できます。荻丸先生の絵が少しづつ好みになってきました。話の進め方も好きです。そして、最後には泣かされています。漫画家さんの力量というのか、この人の作品なら、大丈夫!という安心感がいいですね~。ヒーローのメロメロっぷりがいい!ヒロインの母、その恋人も可愛く描写されていて微笑ましい。

参考になりましたか?はい いいえ
キスの次には須田詩子/ヘレン・R・マイヤーズ
【ネタバレ】イギリス貴族も、次男は奔放? 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ボスのプロポーズ藤田和子/リン・グレアム
藤田先生のせいじゃないのに 評価4 4

今作がこんな終わり方なのは著者のせいじゃないのに、結果、作品自体の評価が極めて低いのはすごく辛いですね。何せ原作を出版した時にも「えぇ~うそ~、続きがあるの~。そんなこと知らなかった…」と読者の不満の叫びがネット上に飛び交った作品ですから。私も今作を読んだ時にはびっくりしたけれど、まぁリングレなので、どうせヒーローは理不尽なヤツだし…(<永遠を誓うギリシア>第2弾は、2012年8月11日(土)発売の<ハーレクインオリジナル9月号>)

参考になりましたか?はい いいえ
愛は試練に満ちて橋本多佳子/ペニー・ジョーダン
【ネタバレ】メインの二人は 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
あどけない恋心【あとがき付き】星野正美/アネット・ブロードリック
9年は長いなぁ 評価4 4

子供の頃から、8歳年上のヒーローのことを大好きで、彼と結婚すると公言していたヒロイン。でも16歳のときにあきらめ、その後9年間もほとんど交流なし。そんなに好きだったら、あと数年はがんばってプッシュし続ければよかったのに、ここからが妹から恋人へと意識変化させるチャンスだったのにと個人的には思う。でも、そしたらヘザー(ヒーロー娘)はいないから、これでいいのかな。全体的に熱い話じゃないし、ヒロインがもっと大人っぽくなっていてほしかったとも感じるので、いろいろ不満もあるが、やっぱり私は幼なじみものが好きなので許すです。そして、実は今作は同原作者「独身貴族の策略」(今作ヒーロー弟の話)で、息子が産まれて喜んでいたカップルなのです。あれで、彼らのなれそめをぜひ読みたいなと常々願っていたので、読めただけでうれしいのです。(追記・わやさまへ、ごめんなさい。気を付けます…。アップルパイさまへ、ありがとうございます。私自身が、関連作であることを忘れるので、実は覚書がわりに書いているのです)

参考になりましたか?はい いいえ
口づけの行方中山紗良/ダイアナ・パーマー
難しいと思った。 評価4 4

原作を読んでいたのでこれを短いなかでまとめるのは難しいと思ったけど、やっぱり難しかったようで。原作はもっと葛藤とサスペンスとパッションが入り混じって面白い。イメージではヒーローはもっとがっしりとしてむさくて男っぽかった。そして男の色気がある。むわっはっはっは。

参考になりましたか?はい いいえ
診療所の天使津谷さとみ/キャロル・ウッド
なんかそっくり 評価4 4

ベティーニールズ作品かと思っちゃった

参考になりましたか?はい いいえ
流砂の恋瑚白ゆう/サラ・モーガン
せっかくの作品、惜しい 評価4 4

すごくステキな作品だと思います。必死に懸命に生きるヒロインと、彼女に近付き惹かれ、そしてその真実の姿を知って守ろうとする強い男性主人公。それが無理なく魅力的に描かれています。イイです。ただ!ハーレ・コミックスには、誤字・脱字、『てにをは』の間違いや言葉の誤使用等が多い!(この作品についてはgenkiさんが書かれていますが、他にも、『砂丘ドライブ』は、『スポット』ではなく『スポーツ』でしょう。むしろ、競技というか技術、なので、それでも少し違和感は残りますが。)中には、その一句・一文字で、全く意味が違ってしまうケースもある。それも、イイ場面でと来た時には、物語全体・作品全体に傷が付いてしまいます。(無論、ささいな箇所での引っかかりでも、全体の意味合いやら色合いに、影響を与える場合もあります。)あああ、ダイヤやルビーに、キズがぁぁ、といった気分に。本当に惜しいです。編集や校正部門で、もっと校閲やチェックが出来ないのでしょうか?いつもそう思います。(・・・多いんだもん・・・。)

参考になりましたか?はい いいえ
せつない秘密もりひのと/キャロル・モーティマー
上手にまとまっている 評価4 4

「ことはそう簡単ではないのよ…」まさにその通りのストーリーでした。主人公2人の愛だけでなく、家族愛、愛するが故の…などさまざまな人間模様が盛りだくさん。原作は読んでいませんが、コミックするのにとても上手にまとまっている印象を持ちました。

参考になりましたか?はい いいえ
シークの妻に望まれて荻野目かおる/ケイトリン・クルーズ
【ネタバレ】今までにないリアルさ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
奇妙な家庭教師 1荻丸雅子/シルヴィア・アンドルー
【ネタバレ】好き好きでしょうね 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛なき砂漠葉月秋子/ペニー・ジョーダン
確かに・・・ 評価4 4

確かに皆様のレス通りストーリーは良かった。絵があまりにも古臭くて正直引いた。でも嫌いじゃない。ぜひ原作を読んでみたい。他人を一切信じられずサイボーグのような氷のヒーローだったが、ヒロインを愛すことによって人間らしくなっていく。それを表に出せないのがもどかしく。幸せになれて良かったね・・・ヒーロー(泣)子煩悩なパパになれそう。

参考になりましたか?はい いいえ
王との愛なき結婚【あとがき付き】橋本多佳子/ジェニファー・ルイス
?十分評価高いよね? 評価4 4

さすが橋本先生、うまいなぁと思えた作品。特に見開き扉絵は美しい。南国の花々がいっぱい、ヒロインのアクセサリーも衣装も華やかで、PC壁紙にして眺めたいほど。内容は…確かに泥沼だね。あまり私好みの展開ではないかも。でも、おそらく原作は漫画よりも「いまいち」なのでしょう。ヒロインが運命に流されながらもそれだけじゃない、隠れた強さを先生は表現したんじゃないかと思う。それにしても、今作は十分すぎるほど読者の評価は高いよね。これで低評価?

参考になりましたか?はい いいえ
遅すぎた再会【あとがき付き】橋本多佳子/レベッカ・ウインターズ
遅すぎた再会 ・・・というより 評価4 4

他のタイトルを考えてみました。①「遅すぎる告白(プロポーズ)」期限ギリギリですね。②「高すぎるプライド」天井知らずの為(今更)下りてこれません。③「パパはレーサー」ママの宝物にはパパの浮名も載ってました。(by.ジョニー) ・・・うぬっ!バカ男(ヒーロー)の為のタイトルしか浮かばなかったワ!

参考になりましたか?はい いいえ
危険な駆け引き【あとがき付き】日高七緒/リンダ・ハワード
凄い内容だけど読みやすかった 評価4 4

凄い内容で深刻な問題がいろいろと組み込まれているにもかかわらず、全部解読出来たのはこの著者さんの上手い描き方です。シリーズ物だから全て読んでいればチャンスというヒーローの事も少しは理解できたでしょうが、それ以外にもヒロインの問題が盛りだくさん。ごちゃごちゃしすぎず最後まで読めたのはやはり著者さんの実力です。

参考になりましたか?はい いいえ
夜だけの情熱篠崎佳久子/メイシー・イエーツ
官能的 評価4 4

私個人がハーレクインに期待するのは大人の恋のときめきであって、エロスは求めてません。ですが篠崎先生の描くものは、がっつり性描写なのに下品でなく、あんなにモロなのに(試し読み直後)、イヤらしいのではなくまさに官能、なのですよね・・。 全体に美しい雰囲気があって、イメージビデオを観るような感覚でした。そのぶん物語性に欠けるので感動の余韻はないかも。 私は好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
バージンロード佐々木みすず/ヘレン・ビアンチン
すげー!! 評価4 4

完全に美化されたロリコンだ・・・。でも、彼は長い間手を出さずに待っていたから許す。

参考になりましたか?はい いいえ
冷たい億万長者光﨑圭/マギー・シェイン
【ネタバレ】(´;ω;`)ブワッ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ふたりのジョアンナ【あとがき付き】瑚白ゆう/サンドラ・マートン
一気読みできます 評価4 4

ここまで大がかり、かつはっきりした悪者がいなくても、出会った頃の気持ちがだんだんすれ違っていくのを実感したカップルは多いと思います。 誰でも自分自身に置き換えて読むことができますね。 自分のパートナーとの関係を見直すきっかけになる、良い作品と思います。

参考になりましたか?はい いいえ
ギリシアの神の誘惑【あとがき付き】葉月暘子/シャンテル・ショー
【ネタバレ】ギリシア人のイメージがますます… 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
十七歳の花嫁麻生歩/リン・グレアム
悪くない作品だとおもったけど 評価4 4

HQ上最低として有名な作品とるるるさんのレビューでしりましたが、わたしは悪くないと思ったんですが。ただ、ギリシャ系の男性は自分は浮気しても奥さんはだめとか時代錯誤もいいとこですよね。私は原作のタイトルは「不貞な妻」という意味でとりましたが、夫のほうが浮気しだい放題だったのに、妻のほうが大問題にされるというのが納得できないけど、最後にヒーローがヒロインに頭を下げたのですっきりした。読者としては結構盛り上がりましたよ。

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラの過去かわしま梨花/キャシー・ウィリアムズ
ここまでくると。。。 評価4 4

かたくなで不幸な男もここまでくると、許すしかないね。。。原作読みましたが、印象が残っていません。たぶんこの漫画家さんのアレンジ力ですね。すごく面白かった。。。。現実にいたら、こういうのをロクデナシという。。。生い立ちがつらいのわかるけど、私だったらもっと紳士的にある程度の人に対する礼儀は心得てないと、百年の恋もさめてしまう。どっちがいいんでしょうかね。。。思ってること口に出して相手を傷つけてもいいとおもってる正直者?(ヒロインが言ってたけどね。)と、心で冷めてるけど、口にしていい範囲をわきまえてる人と…やっぱわたしは後者だな。

参考になりましたか?はい いいえ
嬉しい隠し事千家ゆう/キム・ローレンス
えー、そんなにひどくない 評価4 4

評価がかなり低いけど、そんなに悪くないと思います。もっと下手な漫画家さんだったら星の数が減っていたかもしれませんが(笑)。 ホントは普通という評価ですが、評価を見て買わない判断にならないよう星ひとつおまけです。

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラの願い / ものうい誘惑 麻生歩/リズ・フィールディング/アンジェラ・ディヴァイン
麻生先生大好きなんですけど・・・ 評価4 4

2話入っていると、あっけなく早いのが残念です。せっかく上手い先生なのにもったいないです。

参考になりましたか?はい いいえ
ハイヒールを脱ぎ捨てて【あとがき付き】一重夕子/メリッサ・ジェイムズ
良かったんだけど・・・ 評価4 4

あえて言うなら、作品全体が綺麗過ぎたのがマイナスポイントでしょうか。見ているだけでお腹一杯という感じです。ヒロインは高い身分ながら偉ぶって無くて、責任感も強い。そして、周りを圧倒する清楚な美しさ!!こんな完璧な美を前にしたら、誰でも気後れしそうです。ヒーローは、現代人というかイマドキの若者。この二人の2ショットは、本当に絵になります。ヒロインは「ハイヒール」が苦手という事ですが、それで気さくな人柄を現したかったのでしょうか?タイトルにも入ってるんだから、もっとスパイスとして効かせても良かったと思いました。

参考になりましたか?はい いいえ