評価の高い順▼
-
どっちもどっちカップル
4
- 翡翠 2010/12/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
マスコミの華やかな報道に踊らされ、独占欲強く、嫉妬深く、激情型…そしてプライドが邪魔するのか、肝心なところが言葉足らず。ヒロインもヒーローも結局は似たようなタイプなんだと思う。それにしても、再会後、すぐに愛人を提案するのはまずいよね。ヒーローはもてもてだろうに女心がわからない御仁だな。そして、策略を張り巡らせておきながら、自分で自分の首を絞めてしまったのには笑える!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しみにしている作家さん
4
- はは 2021/11/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
今回は取り違えられた精子の提供者と夫を亡くした女性のお話ですが、 初めの方で義父母の事を養父母と誤植があったのが気になりました。 三浦先生、ちょっと目の描き方が以前と変わりましたよね。 お話はハッピーエンディングです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好きなんだけど…
4
- もな粉 2019/03/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作画も好き!話の流れも好き! ただ、私、結婚式当日のバックレはダメ…その後のことを考えてしまうので、よっぽどの事情でなければ評価が落ちてしまいます…。 ヒロイン、純真で可愛いです。184センチもあんの?!とは思いましたが。ステキなお話でした。式当日でなければなぁ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これだから坊ちゃんは・・・。
4
- さちぷ 2012/02/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
フワフワとした優しいお話です。 扱っている題材は重いものですが、作者の絵の優しさに目を奪われている間に、難しく考えることなく読むことができます。 二人が並んだときの、男性の肩幅のあるスタイルのよい絵柄にウットリしながら、楽しく読めます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきの
4
- ワニャンニュ 2014/09/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ほたてという一言でハートが2つくらい上がりました(笑)本編は普通に面白かったです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それはねハーレクインだからよ
4
- ローズ 2016/07/12 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
あとがきの4コマで笑いました。ヒロインが良い子なので、幸せになれてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なぜか心に残る…
4
- カリメロ♪ 2017/03/20 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
すごくモテるイケメンヒーローが、純粋でお人よしなヒロインに一目惚れして一途に好きだったところがツボな作品です。ただ、一目惚れしたところの表現がちょっとアッサリで、読者には分かりにくかったかも…寂しい幼少期や退廃的な母親の存在から純粋な愛や家族に憧れていたヒーローが、自分の人生の希望としてヒロインを求めるシーンが印象的でした。 元妻など問題が山積みなラストでしたが、心から求めたヒロインを得たヒーローは、きっと家族や動物たちを守って暖かい家庭を作っていけるだろうなと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コミカル風味
4
- 金鳳花 2015/04/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
長男、次男に続くエイキンヘッド公爵家三男のお話。(シリーズとは明記されていませんが) このシリーズ、どれも舞台は壮大。激動の歴史大作なんですけどねぇ・・・今回は、どうもコミカル風味。スパイ活動は、もう少し慎重にやらないと危険すぎる・・・と思ってしまった。3か4か迷ったのですが、途中で出てきたヒーローのポロリン涙シーンが可愛く♥ アップ方向に・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
久々に…
4
- ちき♪ 2015/12/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
久々に月額でもまともなハーレクインに出会いました。 ヒーローがかっこよく見えた。 でも、それはハーレクインだからよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなので…
4
- ウルスラ55 2017/11/30 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインの絵に味があると同じように飯塚さんの絵には味があると思います。プレビューから楽しみに待ってやっと読めました。後書きにありましたがホント日本の話だったらこういう展開にはならないでしょうね。でも面白かったです。普段雑誌などで見かけるパーティ・ガールの皆さんも実はこんなに純情な面をもっていたりするのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
難しいテーマをよくまとめてある
4
- TOM 2015/09/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
よくまとめたと思います。離婚テーマはゴタゴタ感が強く読みづらいのが多いけど、これは流れがしっかりしてるので、違和感なく読めました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
子どもたちがおもしろい
4
- ハルハル 2011/02/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロイン&ヒーローともに愛情深く好感が持てます。 なのに、その様子が話しに深みをだしてくれてはいるものの、何故二人の子どもたちがああなってしまったのかは不思議なところ。最後のヒロインがくじけずにヒーローに迎えに来てもらうのを待つのではなく自分から向かっていくところなども素敵。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思いがけず・・・
4
- クレヨン003 2015/08/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
すきかも~。思っていたよりズ~ッと良かった。 ストーリーもすんなり心にズキュ~ン!いい感じ。 絵もある意味可愛かったと思うけど、《横顔》が・・・ブサイクすぎるだろぉ!! 作品としては好き・かわいい・読み終わってほんわか幸せな気分♥
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】救い
4
- ichiroku 2013/04/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
実の両親からも、生からも選ばれなかったカプリに救いがない。。。 カプリが愛を求めていたことに対して批判的な妹のコメントはちょっと残酷に感じられた。 せめて妹も同じ養女という境遇だったらまだ納得できたかも。 絵が丁寧で雰囲気があって、何度も読み返すほどきにいっていますが、読むたびにカプリが可哀想になってきます。ガブリエルが本当に愛していたっぽところがちょっとだけすくいなのかな。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まー・たいへん
4
- クレヨン003 2015/03/17 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
お金持ちって大変なのね。 人を信じられないなんて・・それより、今後のことを話し合いにレストランに行った時のドレス、セクシーすぎるだろ!!デートじゃないのに!先の事がわからない状態の話し合いなのに・・ありゃ~いかんでしょ。っと一人で突っ込みを入れてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後まで話は聞かないと
4
- あずき 2016/02/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローが自分の身分を卑下してコンプレックスの塊になってしまう気持ちもわからなくはないけれども、とにかく人の話は最後まで聞くべき。でもこういうヒーローじゃないと物語はつまんないかも?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
以外と面白いと思いました。
4
- ミンくん 2014/09/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
結婚7年で、子供が三人もいると愛だのなんのと言ってられないと思います。浮気した夫も可哀想といういけんがありましたが、結婚していて恋人のような情熱をもち続ける人がすくないとおもいます。昔の恋人の子供がいるのだから、有る程度は覚悟してもらわないと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいお話
4
- もな粉 2017/12/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
感動して涙がポロポロ…というタイプのお話ではありませんが、クスッときてほんわかする感じでした。こういうのも好きです。ヒーローがちょっととぼけているところも、ヒロインが頑なすぎないところも好感。いいお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディ
4
- ジョディ 2019/02/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
コメディですね。でもハーレクインのヒーローはお金持ちでハンサムまたは、シークか王室関係という定番を外してる。とこがいい?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
夢です
4
- ギンヤンマ 2012/12/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
夜のデパートで、売り場から好きなものを自由に持ってこれる!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう少しだけ・・・
4
- ぱぴよん 2011/04/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
全体的にとても好きなストーリーではありますが、若干ヒロインの子供っぽさが気になりました。ダダこねてるガキみたい。ヒーローは方法や結果はともかく、ヒロインに対する愛情がいっぱいで、こんなに愛されてるヒロインは幸せだなぁ、と感じさせてくれます。なのにヒロインったら…(汗)。初めのころの冷たいくらいに冷静なヒーローと、終盤の余裕を無くしてヒロインに縋るヒーローのギャップに惚れます(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あとがきが最高。
4
- とくの 2018/03/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
昔から小越先生のファンです。あとがきが最高でした。あとがきでハート4つつけます。 物語はというと…ヒーローがダメダメで、イライラ。誤解してヒロインを侮辱するパターンはHQでは鉄板だから目をつぶるとしても、ヒロインと別れてから1週間足らずで、連日美女とお泊まり&デートなんて! 汚い・醜いことはリアル社会で十分なんで、HQでは夢をみたい自分としては節操のないヒーローに幻滅。ヒロインが1度入ったヒビは戻らないとヒーローに言い放ち、ヒーローがショック受けた所まではスカッとしたけど、すぐ許すのがなぁ~。ヒロインはヒーローの顔面に1発お見舞いしたけど、義兄分を含めずにもう数発お見舞いしても良かったと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵です
4
- リサ 2019/03/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
久しぶりに壮大な映画みたいな作品に出会いました。このページ数で、絵も綺麗で、引き込まれました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かにタイトル通り
4
- e 2019/02/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ハッピーエンドですが、ラストシーンで二人が無くした日々の重さがズーンと胸に迫り、切なくて泣いてしまいました。荻丸先生は情感の表し方・伝え方がほんと上手いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず絵がとてもお上手です
4
- kokorin 2011/05/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
以前に秋乃さんのマンガを読んでいた頃があると記憶していますが、相変わらず絵がとてもお上手です。嫌な奴は出てくるけど、ふんわりした楽しさのある物語です。何はなくとも健康と愛ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんと後悔するって素晴らしい笑
4
- nana 2013/12/22 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
やや演出過多な描き方をする方ですが、今回はギリ受付けました←偉そう。勘違いで酷い仕打ちをする話はどれだけ反省するかがキーだったりしますが、他の方も言っているとおりこちらのヒーローはこれでもかというくらい後悔&反省をします。再会後、ヒーローが再会前とは違うヒロインの性格を随分知った風なのがひっかかったものの、ヒロインがやっぱり彼って素敵❤とかヒーローと接する度に赤面ウットリするタイプじゃなくてよかったです。【Y!】
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価が低かったけど…
4
- フリッカ 2014/05/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
後半のヒーローの熱愛具合にぐっときました(^^) そこを見るためだけに読んでも良いかなってくらい(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ソーチャって、
4
- まつ栗 2018/07/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
産婦人科病院でのイタリア人夫妻とか、子ども取り換えとか、なんかアレ?これって この設定どこかで見覚えが!、と思ったら、「イタリア富豪の孤独な妻」にでてくるソーチャのお話だったんですね~。セサルの両親や兄弟が良い人たちでよかった。このお話では、ソーチャとオクタヴィアの交流場面はなかったですね~。残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大人のおとぎ話
4
- 雪菜 2014/12/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大人のおとぎ話ですね。魔法の杖を振ってもらった主人公の前に新しい扉が開いて、冒険に踏み出すというところでしょうか。開いた扉から一歩一歩踏み出していく主人公に好感が持てました。また、これまで読んだHQコミックにはなかった種類の色っぽいシーンには驚きました。こういうのもありなんですね。メディアの性質上詳細に描き込むのは難しいところきれいに描かれていたと思います。主人公を励ます美女は陰の、そして真の魔法使いかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?