評価の低い順▲
-
【ネタバレ】吊橋効果じゃないの?
3
- mapy 2017/07/25 このレビューを 64人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作画が注目がされてますが、私はそこまで気になりません。そもそもハーレにふさわしい作画なぞ、少数派だし。 親族が事故死→かくし子発覚→脅して実家に母親ごと拉致。は、王道設定ですが、死んだ男の妻と同居・食事も同席。罵倒され放題のオプション付は、なかった気がする。 逃げ出す所か、やつれもしない。(私なら3日で飛び出す)それでも、ヒーローに帰国を訴える辺り、ストレスは感じてたのね。だから優しくされてグラッとキタ?ヒーローはその時やっと弟の妻とヒロインの同居が非道だと気付くも、その後も放置。式場から逃げ出されてやっと叔母さんの件に腰を上げる体たらく。言葉の問題もあるし結婚生活タイヘンデスネー。同情します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不思議に淡々としている
3
- blanca 2015/04/01 このレビューを 66人の方が参考にしています。
-
よくよく思い返せば強盗には押し入られるわ火事にはなるわ、大丈夫かこの病院と思うほど多事多端なのですが、全体的な印象はひたすら淡々としていてフラットなのが不思議です。察してちゃんなヒーローの、でかい図体でちまちまとした無駄な努力の数々がいじましい。まあ、可愛げがあってよかったです。絵のきれいさにだいぶ救われた感じでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
抑揚が感じられない
3
- めるちゃん 2018/04/10 このレビューを 68人の方が参考にしています。
-
いつもとってもキレイな絵です。 女性は温かみのある美人、男性はハンサム。 一コマ、一コマがイラストにしてもいいくらいのキレイさです。 先生の作画も好きだし、毎回のストーリーもいいんだけど なぜか人形のように表情が感じられない。 どの作品もふり幅が-10~+10あるとしたら中間の+-2くらいの間でストーリーが進んでる風に感じる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】余計な突込み(失礼^^;)
3
- Aroma 2016/07/22 このレビューを 70人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
やはり1970~80年代のお話ですねえ。古さを感じてしまいます。原作者の方が生きていた時代背景がメインなので仕方がありません。だって休暇の延長申請が手紙なんて今ならありえない。。。それなのになんで医療事務のお仕事でパソコン使ってんだろ?(笑)余計な突込みはしちゃあいけないってことかしらん。ストーリー的には好きなお話ですけどね。でも原作者の方の王道パターンそのまんま。読みなれている方にとっては新鮮味は感じられないかもですが、安心したい方には○
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嫌なものは嫌
3
- fran 2014/11/10 このレビューを 72人の方が参考にしています。
-
面白かった☆月額に入っていなかったけど、試し読みから30日で買いました。面白かったけど・・・・くっつき過ぎじゃない?何も無いとしても夫と義妹があんなにくっついてたらイヤだな。。そんなに触るなーーーー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
乙女日記
3
- あやの 2013/11/16 このレビューを 75人の方が参考にしています。
-
ベティさんのヒーローは何と言おうか、いわゆる「落ち着いた大人」(しかも淡々としすぎて捉えどころが無い)が多く、今回も(私的には)「枯れた感じ」がするヒーローかと思っていたら、妙に色っぽい「イケメンの魔法使い」でした。(ホメてます)作画さん、グッジョブ!それにしても原作既読ですが、やっぱりヒロイン母の非常識な身勝手さには腹が立ちます。何やってんだ、親父!牧師ならまずは自分の妻を甘やかす前に導かんか!村の人々、ヒーロー叔母、母と優しい人たちに励まされ、自分に自信の無い(謙虚なんだけれど)乙女ヒロインが幸せになるのは見ていて楽しかった。・・・が!反省の無いヒロイン母。原作でもこの母は反省なんかしちゃいないから、仕方無いのですがやっぱり、❤評価下げてしまうくらいには腹が立つ・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん... ???
3
- つつつ 2014/11/06 このレビューを 95人の方が参考にしています。
-
「幸せをさがして」とも似ています。原題が違うところを見ると違う作品なんでしょうが、でも、だから、余計に...???。原作者が同じなので何とも割り切れません。 原作を読んでいないので、原作そのものが似ている(というかほぼ同じ)か、コミックス化する際に脚色された結果なのかわかりませんが、これだけ似ていると読者をどう思っているのか疑問です。漫画家の方はきちんと仕事されているので申し訳ないのですが、残念ながら高い得点をつけるのがためらわれます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
服が。。。。
3
- つつつ 2015/07/25 このレビューを 109人の方が参考にしています。
-
主人公がビジネススタイルから一転して、オシャレなウイークエンドスタイルになるシーン。残念ながらダサくて。。。。魅了するつもり? 笑わすつもり?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】淡々というか地味というかおとなしいというか
3
- ワニャンニュ 2018/04/12 このレビューを 110人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵は綺麗なんだけど動きがないからなのか紙芝居を見てるかと思いました(笑)上品な雰囲気は好きなんですけどね 特にヒーローママのマダム感(笑)あと、ヒロインがただおとなしいだけの娘かと思いきや、はっきり意見を言うのは新鮮で良かったです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いつものお話
3
- ミミ 2018/04/04 このレビューを 122人の方が参考にしています。
-
毎回、同じ・・コミックにする必要あるの?絵は、好きなのでかえって残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
口の位置か、アゴか
3
- つつつ 2015/05/16 このレビューを 123人の方が参考にしています。
-
雰囲気も構成も絵も好きです。 ですが、残念ながら、主人公の女性がおばさんに見えます。 アゴのせいか、口の位置か... 繊細な若い主人公というよりは、 中年に近いおばさんの雰囲気を醸し出してしまいます。 主人公の男性よりも年上に見えてしまうこともあるので、何だか違和感が。 そこが著者の作画個性なんだと納得させようと頑張ってみたのですが、無理でした。 しっかりした画をかかれる方なので残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そう、毎回同じ…。
3
- kyo 2018/04/09 このレビューを 146人の方が参考にしています。
-
どこかで読んだお話。絵柄は嫌いじゃないけど、こうも毎回一緒だと次作は読む気がなくなる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなんだけど
3
- しのP 2018/04/09 このレビューを 171人の方が参考にしています。
-
べティ作品のファンで、原作も好きなんだけど、淡々としすぎていて盛り上がらなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
淡々
3
- たこまる 2018/04/11 このレビューを 185人の方が参考にしています。
-
ふむ。一言で表すとすれば、『能』を観ているようでしたな。とても不思議な感覚。絵師様もお話も悪くないのですが、察しないと物語が読み取れない。 読む側が疲れてしまう。だが、絵は頑張っていらっしゃる。他の漫画家さんに比べると細かいとこ迄こだわっていらっしゃる。もう少し人物に表現があれば違うのかもしれませんな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とてもよかった
4
- しまねけんみん 2022/05/11
-
ただ、後半部の、例の件での家族の会議?、原作に準じたのか、あそこだけなんか硬いセリフがバンバンでてきてて、突然の変化に一瞬困惑した。とくに妹?のセリフは、3回くらい読み返した。あと、親父、なかなかのクソっぷり。ハッピーに締めることが、手ぬるいわっと、不快に思うほどに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】タイトルに野暮な突っ込みしたくなった
4
- あおいしろこ 2025/06/15
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
野暮な突っ込みですがヒーローヒロインが明確に恋に落ちたのはアテネではなく新婚旅行中のギリシャの島々に行った時や海に浮かぶ船の中ではないかなと思ったので、タイトルは「恋するギリシャ」のほうがよかったかも?なんて思ってしまいました。ヒロイン祖父がヒロインの足の怪我についてちゃんと把握してなさそうなのが、私には引っかかってしまいました。蔑んではいても、自分の遺伝子を唯一引き継いでいて、更にひ孫を産ませることが出来る大事な孫娘でしょうに。何かあったらどうするつもりだったんでしょうね。そちらはともかく今作のヒーローは、新婚初夜ヒロインを気遣う姿はよかったし、合併話を蹴ってヒロイン祖父の悪行を世間に知らしめた行動力もよかった。スッキリした読後感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
現実の大人の恋の話
4
- ひまわり 2015/09/06
-
ハーレには珍しいけど、とてもリアルな話でした。 これって男女逆もありますよね。高嶺の花的女性にはなかなか手が出ず、自分に気がありそうな女の子、もしくは落とせそうな子に声掛けるパターン。だから2番手クラスの女の子が1番モテたり。 ハーレらしくないけど、なんか現実的で実感が湧いたお話しでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一番やっかいなヒーロー
4
- ミッキー 2014/09/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
多くの女性達と関係を持っていた父親のせいで、そして、父を見限って振り返りもせず出て行く母の後ろ姿を見送ってしまったヒーローは、4人兄弟の中で、一番やっかいな人になってしまってました。ヒロインとはお互い一目惚れで、しかも二人して、恋に慣れなくて、ジリジリと感情を通わせて関係を築いて行きますが、、ヒーローは、両親の離婚は、父になびいた女達のせいだ!と(不誠実な父の姿を認められず)女性にねじれた感情を持ち、愛にも不信感があり、ヒロインとの愛のある関係を認めようとしません。。いわゆる定番。 それを打ち破ったのが、数多くいる兄弟とその妻達との家族愛、そして、ルイーズ。 特にルイーズの悲しいけれど強いそして寛大な心に沿った生き方に、ヒーローもようやく目が覚めます。。 傷を負った男性が、真の愛に目が覚めるまでの葛藤は切ないですね。心の傷を抱えても踏ん張って、外見は普通に素敵な男性にみえますし…やっかい。 彼らは大抵本質を認められず、原因を違うもののせいにしたり、HQではヒロインのせいにしたりして鬼畜になりがちですが、本作品では、ルイーズが代わりに辛い思いをして、ヒロインに対しては鬼畜では無いので、読みやすいかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】突飛なのははじまりだけ
4
- すもも 2014/02/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分の研究のためにとりあえず便宜結婚してみましょう、というヒロインの考え方にぎょっとさせられてしまい、また、困り果てたヒーローの日常にもぎょっとさせられてしまいます。こんな二人、いったいどうなるんだ・・・と、全く読めない展開にハラハラさせられっぱなしです。しょっぱなの行動が突飛であきれたヒロインですが、よくよく読み進めていくと細やかな心遣いもできる素敵な人。こんな風に始まる二人も、ありかなぁとおもいました。とはいえ、ヒロイン姉の旦那さん、私もお金もらってもいらないや
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読み応えありました
4
- kou 2021/02/26
-
ありがちなストーリーですが、どんどん引き込まれて行きました。ハッピーエンドと知ってはいても、上手くハラハラドキドキさせられます。大人のハーレ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
正しい冬のファッション・・・
4
- 鴎 2012/11/01
-
話は好きでした。 でも、雪道に長靴にスーパーのビニール袋はかなり危険です!!! すべってすべって大変です。 話の内容に関係ないのですが、思わずツッこみながら読みました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった
4
- ささみみ 2025/02/16
-
けっこう楽しめましたよ!でもね〜ピンキーリングじゃあるまいし ちんまりしすぎじゃない?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ドキドキが今ひとつ
4
- きらっち 2017/12/14
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大好きな作家さんだし、面白いんだけど、他の作品に比べるとドキドキが足りないんだなあ。途中まではすごく良かったのに。ヒーローが駆けつける理由がヒロインの命が叔父に狙われそうだからじゃなくて、ヒロインへの想いが溢れ過ぎてだったら良かったのかも。またはヒロインがヒーローを助けるのが、ピストルじゃなくて身を挺してとか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンスとサスペンス
4
- むんちゃん 2021/01/25
-
ゴージャスな皇太子とアメリカ人女性のロマンスですが、盗難事件がからんだサスペンスでもあります。皇太子のヒーローは傲慢な面がチラチラ見られますが、本質は思いやりのある誠実な人柄です。文化の違いに戸惑いながらもヒロインはヒーローに惹かれていきます。飽きさせないストーリーで楽しく読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】硫黄のにおいが・・・
4
- りん 2019/03/21
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前作『華麗なる一手』では不快な人達に評価のハートをぶち壊されまくっただけに・・・今作の家族が更にとても素敵に感じました。 本職シャペロン目線からの社交界というのも、ちょっと新鮮。小生意気な小娘達(失礼)のお目付役は大変ですね。 前作で親しい周囲に不快な思いをしただけに、今作はよかったです。良い人ばかり登場するわけではありませんが。よかった。 前作ヒーロー妹(ジュリアめ!)は相変わらず感じ悪い!続く「不道徳な淑女」のヒロインですが、不道徳とは随分控えめなのでは?3作目に想いを馳せると、せっかくの今作の幸福感がぶち壊しですね。ヒーロー弟にも幸せになってほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドレスが…
4
- EDukey 2025/02/17
-
リージェンシーのエンパイアスタイルじゃないのだけが残念で、⭐︎−1 ヒロインも天晴れだけど、真のヒーローは肝の据わったお祖母様だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】普通かなぁ
4
- セリシア 2019/09/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの妹さん、もうちょい優しい感じかと思ったら、最初出てきたときは悪役かと思ったくらいで、でも、一生懸命なところとか、その後は好感持てました。 ヒーローも、やってることと言ってることが違って、はぁ?ってなったけれど、大団円でよかったのかも。 ヒーローもヒロインもそれぞれ魅力あるだけにもうちょいいろいろ誰かがひっかきまわすのかなーっと思ってたんですが…でも面白かったです。 おじいさん、あっという間に折れてしまうところにも笑えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなに悪くない
4
- マキノ 2020/01/08
-
四捨五入でこの星。絵はちょっと癖があるけど、ストーリーはいい感じだし見せ方もそんなに悪くない。凛々しいヒロインは素敵だし、ヒーローはひどいことしたり言ったりせず(ちょっと間抜けだけど(笑))、ちゃんとヒロインを尊重して守ろうとするのもいい。このストーリーだと選挙結果はそんなに関係ないだろう。まあお話的に当選するだろうとは思うけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?