評価の低い順▲
-
【ネタバレ】何でだ
3
- あねこ 2012/08/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いつも思うけど、なぜヒロインが奔放(と思い込んだ)なら体だけの関係で、そうでなければ結婚なんだろう?奔放な女が嫌なら抱かなきゃいいのにね。 最後の結婚を申し込むシーンは正直「うげー」ってしらけてしまいました。 でもお話の作り方や官能的なシーンはとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せになれるとは思えない
3
- ジュン 2015/07/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれほど完膚なきまでに叩きのめしておいて「愛してる」ですか……。確かに、男のほうには落ち度はなく、女のほうには汚点があったけど。このまま結婚しても幸せになれるとは、とても思えない。もし、彼女が幸せをつかむなら包容力のある、心に傷を持たない別の男性ではないだろうか。 ああいう形で死別した妻は、女神としてヒーローの心に住み着いている。そして、ライリーはその女神とヒーローの子どもであり、ヒロインはもう子どもを産めない。こんな状況で3人で暮らしていけば、日々のほんの些細な事柄にヒーローと女神の絆を感じてしまうだろう。そんな小さなものがいつの間にかオリとなって、ヒロインの心に貯まっていくのではないだろうか。 いくらHQであっても、強引にハッピーエンドにしていいとは思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは自業自得でしょ!
3
- 重箱の隅派 2015/11/01 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いくら親戚とはいえ、最近まで付き合っていた上、現在高額な経済的援助までしている女性を、妻に事情を内緒にしたまま結婚式に招くのは、階級に関係なく妻に対する気遣いがなさ過ぎます。妻を満場の人々の笑いものにしたわけですから、夫が妻を軽んじていると公表したという意味です。上流階級であればこそ、そういう噂が広がる事を慮って、事前に妻にちゃんと話しておくべきだし、妻を守るために結婚式には招かない配慮をするのが「名門一族の主として為すべきこと」でしょう。これでは「名ばかり名門で中身が伴わない思慮の足りない浅薄な人間」としか思われません。結婚式に来ている皆が知っているのに黙っているような気詰まりな事態にさせるのは「上流階級としては下種」です。しかも下種な考え方だから(つまり自分なら異性の家に泊まるということ=やることだから)、妻が男性の友人のところに行った途端不倫だと騒ぎ出す。自分がそういう邪推をするということは、自分の行いが他人から邪推されるのは当然、と考えられないところが、名門という意味の分かっていないゲスいヒーローだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
‘初穂を捧げる’
3
- しゃりり 2013/03/31 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
まず家督を継がせて次子を神に、ではありません。逆です。まず、神。待ちわびた待望の長子(厳しいケース、それが一人息子となる可能性があっても)、即ち最も大切なものを神に捧げる。欧米思考の根底にある(旧約聖書時代からの)キリスト教的思想の一つによるものかと思います。父(神)がそのひとり子(キリスト)を遣わすほどに世を愛して下さったのに対して、人間も己の大切なものを捧げるという新約聖書的なものも加わって。しかし、恋愛して世俗に戻る神学生とか実際にいるらしいですし、逆に本人が熱心でも“あなた聖職者にむいてませんね”と前段階(見習)中にハネられる人もいるらしいです。欧米が原作・舞台のハーレだと、こういう思想的背景や習慣や感覚の違いで、おや?ということがままありますよね。でも、その都度、ハーレって勉強になるな(笑)等と思ったりもします。(いやー、イスラム圏なんて、もっと分からなかったり知らなかったりなんですけれど。)宗教絡みは、ちょっとフクザツですが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話しはよかったのですが・・・
3
- MIKO 2012/04/05 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
月額コースに入っていたので読みました。なかなかよかったです。ですが、2月にⅠ、Ⅲがそして4月にⅣがコースの中に入っていました。編集者の方にお願いですが、こういうシリーズはなるべく続けてコースの中に入れて欲しいです。ひと月のコースにすべて入れるのが難しければせめて次の月に続きを入れるとか・・・。いろいろと言いますが、もう少し読者側の気持ちになっていただけるとありがたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】クールビューティとただの尊大男
3
- えんぴつ 2016/01/02 このレビューを 43人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
皆さんが言うように「勧善懲悪・ヒロインがスカッとキメてくれる」とてもいい作品です。…ですが、ヒーローのお粗末さがモヤモヤします。ヒーローは初めからヒロインに惚れているのに、「ロクな女じゃない」「学のない農婦」「汚い手で財産に触れるな」と(2人しかいない場面でも)ヒロインに暴言の数々。立場的な建前や過去の体験から辛く当たるのでしょうが、口を慎め~(怒)と何度思ったことか…実父の家族から(言葉が理解出来ない設定だとしても)矢面に立たされているヒロインに対し、かばうことなく尊大で見下した態度が鼻につきます。なぜヒロインはヒーローへの好感度が下がらなかったのか不思議なくらいでした。悪役の方々のほうが最後まで「THE悪役!」というブレない態度で好きです笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダイアナ・パーマーさんはおとぎ話ですから。
3
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 44人の方が参考にしています。
-
「DV男は大嫌い」さんへご参考までに。ダイアナ・パーマー(米)、リン・グレアム(英)、ヘレン・ビアンチン(濠)、ペニー・ジョーダン(英)、シャロン・ケンドリック(英)、ジュリア・ジェイムズ(英)、ジャクリーン・バード(英)、サラ・モーガン(英)さん達あたりは、まんま現代のおとぎ話なので、レベル云々を仰ってはなりません。「水戸黄門」をワンパターンとか、「渡る世間は鬼ばかり」を愚痴ばっかりとか、「こち亀」をどれを読んでも前に読んだ気がするとか、言ってはいけないのと同じです。お約束なのです。大衆文化なのです。面白いかどうかではなく「偉大なるマンネリ」の与える安心感が大事なのです。「無垢な悲劇のヒロイン(お姫様)が傲慢(悪い魔法にかけられた)な金持ちヒーロー(王子様)を改心させる」という「美女と野獣」パターンのあらゆるバリエーションです。「ドジで頑張り屋のかわいい少女が、何故か才色兼備の美女を差し置いて学園ヒーローを射止める」日本の少女マンガのようなものだと考えてください。面白さについては好みがあるのがなんともいえませんが、小説でならエマ・ダーシー(豪)、ミランダ・リー(豪)、スーザン・マレリー(米)、スーザン・ブロックマン(米)、ローリ・フォスター(米)、シャロン・サラ(米)あたりが少しはましでしょうか。ノーラ・ロバーツ(米)やリンダ・ハワード(米)は好き嫌いがあるかな。私個人は小説のみですが、ベティ・ニールズが好きです。とにかく、英国の作家の方はメロドラマ系が多く、米国はハリウッド映画みたいにアクションからお色気まで多彩、濠国は比較的まとまりのいいこじゃれたロマンスが多いかな、というところです。漫画は漫画家さんの技量によるので、原作者では全く判断できません(別物に出来る方が結構いらっしゃいます)。ちなみに、ダイアナ・パーマーさんの作品は似たり寄ったりで、このヒーローが特別ひどい、というわけではないです。もっと鬼畜なヒーローがわんさか出てきますよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】これはハッピーエンドでしょ
3
- ぱぴる 2014/06/02 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いつも思うけど、子供が出来なきゃハッピーじゃないの? 個人的にはいつものハーレみたいにすんなり子供が出来てハッピーエンドより、今回の話の方がはるかにハッピーエンドだと思います。ハーレ読んでてよく思う事なんですが、「彼女といれば温かい家庭が築けて、自分の望む幸せが手に入るから彼女が好き」っていうふうに見えるヒーローが多いんですよね。そんなのよりは、一緒に苦しみ、困難から逃げずに立ち向かう覚悟をしてくれる男性の方がどれほど魅力的でしょう。というか、お互いそう思える事が結婚の始まりだと私は思うのですが……。って、長々語りましたがハートは三つ。どーもこのヒーロー軽すぎる。というか調子よすぎ。どんな理由があっても、愛した女見捨てて逃げるなよ。事情ぐらい説明しろ。そもそも自分の事でいっぱいいっぱいのガキンチョが、軽々しくセックスなんかしてんじゃねえー!と、いつものハーレと同じくムカついたんで。父親と何があろうと、医者の診断が間違ってようと、この件に関してアンタは1ミリも被害者じゃない!と、イライラしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】くっ
3
- おりえ 2013/04/25 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
真実が明るみになるにつれ、読んでるこっちまで「誰がお前なんかとより戻すか‼」と思っていたのに、このクズ男最後モノで釣りやがった。ヒロインと一緒にほだされそうになったわ。ヒロインはほだされたが私はそうはいかん。もらうモノ貰ってこのまま別れ、バカ兄弟にされたことを訴えてがっぽり慰謝料貰って静かに暮らす方選びますわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
薄い
3
- ギンヤンマ 2017/06/01 このレビューを 45人の方が参考にしています。
-
最近視力が衰えてきて… 後半になるほど絵が薄くて、目がかすんでいるのかと目薬をさしてしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う・う~~~ん
3
- クレヨン003 2015/12/19 このレビューを 46人の方が参考にしています。
-
絵はとてもきれいだと思います。きれいだけど動きがないというか・・・お話も淡々とした感じで進み途中、おばさんのパーティーの場面のおばさんといとこの顔には興ざめでしたね。あれは『ないわぁ~』と声が出ました。 何か一つ足りない感の作品ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】だめだ
3
- つつ 2017/11/26 このレビューを 47人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話は凄く面白かったんですけど、恋愛潔癖症の私にとってはヒーローが別の女性を抱いたのがやっぱりどうしても受け付けない。ハーレヒーローには浮気とかして欲しく無いよー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛さえあれば“?”
3
- しゃりり 2012/03/20 このレビューを 47人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この邦題に付けられた“?”こそが、本当に全てだと思いました。そんな深い問題を投げかけている作品に思えてなりません。読み方によっては、凄く重い。もちろん、そんな深読みはせずに、二人の愛と恋を味わうことも十分に出来ます。でも・・・。弁護士の妻と政治家の妻を『大して違わないだろ』と言う男性主人公・エバンと、『全然違う』(そりゃそーでしょう)と言うヒロイン・メアリー・ジョー。ここに、くっきりと二人の考え方の差が出てしまっている。更に、エバンは、結婚すれば『当然』相手の女性は仕事も辞めて家に入って、夫の仕事と生き甲斐を支えると疑いもなく思っている。教師というヒロインの生き甲斐や彼女の望む生き方は?彼女自身、の幸せは?それら全てを『当然』の如く捨てさせるのか?(少しも残す余地は無いのですかね。)そもそも、世の中を変える政治家という仕事に対して、教師なんていう彼女の仕事は取るに足りないものとでも思っているのかとさえ思えてしまう。それでいて、政治家の妻にはなれない向かない足を引っ張ってしまうと悩むヒロインに、愛が足りないと、『僕とならなんとかなるとは思ってくれなかった』と言う。・・・愛さえあれば?ホントウに、なんとかなる、のか?そもそも、愛って?どちらかが犠牲になったり、捧げ尽くすのが愛?それを幸せと感じるのが愛?(愛にもいろいろあるでしょうが。心は壊れないのか?)・・・これを、暗に投げかけている、社会派(?)な作品なのかも知れませんー。(扱っている題材も、政治家だとか家だとか階級だとかですし。現実世界を垣間見ても、政治の世界でも王族でも、大変なところ、多いですものね。)それにしても、奇妙な自信で、なんとかなるさ、と思うのは男の専売特許らしく(特にハーレでは?)、女性は結構現実的に、なんとかならない事が多い、そしてその時にはより多く女性が傷つくことが多いと分かっているのですよね。(余談ですが、私には男性主人公が名家のだだっ子に見えました。本当に、感じ方や受け取り方は、人それぞれですね。それで良いのだと思いますし、いろいろな受け止め方や解釈が出来るのも、イイ作品なのかもしれませんね。)長々スミマセン。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人の話を
3
- ぱぴる 2011/12/28 このレビューを 47人の方が参考にしています。
-
聞けーーー!!と、ハーレを読むたびに突っ込んでる気がしますが、今回もそう。ただこの作品に限っては、これだけすったもんだしてよかったんだと思う。だって最初に無理やり結婚してても、結局ヒーローのコンプレックスで結婚生活が駄目になってた気がするし。ヒーローの成長(あまり成長してないけど)に、8年かかったってことで……。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そもそも、責められるべきはヒーローと様子見にも来なかった叔父夫婦
3
- りえ 2019/04/11 このレビューを 49人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
と思う。ヒーローが無理矢理にでも入院させるか仕事休むか、ちゃんとした看護人雇えば良かったじゃん。自分の都合優先した結果が現在なんだから責任転嫁するなよ グズヒーローはヒロインが従姉妹家族から使用人扱いで虐げられてたのを気づいていたのに、招待状のないヒロインに従姉妹の誕生日会に来るように強要したり、仕事明けで疲れてるだろうヒロインに情緒不安定で病気の妻の面倒みさせたクセに事件が起きたら人殺しとヒロインを詰って2年もの間、罪悪感を植え付けた挙句、ヒロインだと分かってたら執刀しなかったって台詞をスタッフ達の前で堂々と言い放つ。つまりヒロインに死んで欲しかったって事ですよね?真実が分かった途端に手のひら返しで、ヒロインが過去を忘れて新たな人生をスタートさせたいって大きな1歩を踏み出そうとしてるのに自分の気持ち優先して邪魔をする。叔父夫婦が罪悪感を感じるのは可哀想だから許せと言うし本当に従姉妹家族はクズしかいない
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
拍子抜け
3
- ハル 2019/01/28 このレビューを 50人の方が参考にしています。
-
皆さんのコメントが大絶賛だったので、全期間購入したのに、私にはあいませんでした。残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵はきれいだけど
3
- しのP 2017/11/07 このレビューを 51人の方が参考にしています。
-
薄い。どんどん薄くなっているような気がします。時々デッサンやパースがおかしいところもありますが、老人や中年男性がしっかり描けていて、魅力的です。 話は淡々としていたけど、人の話を聞かないヒーローにイライラしました。二人の建設的な話ができずズルズルという感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだか新鮮…
3
- まるめ 2016/02/16 このレビューを 52人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一目惚れ的な要素も含んでいるのでしょうけど、余りにも双方淡々と相手への恋慕を募らせていく様が何だか新鮮デス。惚れた!我が物に!手に入れたぜ!って裏切られたぜ畜生!ってやっぱ嫌いになれないぜ!誤解だったぜ!元サヤで永遠の愛誓うぜ!というテンプレ作品に食傷、お疲れ気味な方にどうぞ|д゚)ノ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】隠し事はいけません。
3
- yumi 2016/03/21 このレビューを 52人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
離婚が決定的であったとしても、その事を隠してプロポーズはありえませんし、ヒーローが勝手に誤解して、その誤解が解けた後もヒロインを疑ってみたり。まぁ、ヒーローも辛かったんでしょうが。それにしてもハーレの王道、ヒロインがプロポーズ時点で既婚者であった事をスルーできてしまうのは…。やっぱりそこはきちんと謝罪させないと。その事ヒーローは悪いことをしたとも思ってないみたいなのに。 ストーリーはヒーローに気の毒な問題がたくさんあったり面白いと思うんですが、あのプロポーズとヒロインを疑って傷付けた事に謝罪も言い訳もしないでハッピーエンドはもやもやします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの気持ちも分からなくない部分も有る
3
- 明海 2016/01/04 このレビューを 52人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いや、確かにトイレに逃げ込んで話し合いしないヒロインは悪いと思う。でも、ベットに二人で裸でいられ、流産したヒロインが目の前で子供が出来た言われた時、冷静でいられるかと言われたら居られないでしょう。だって、浮気した人が普通素直に浮気した言わないし、ヒーローも家政婦をそのまま野放しにしているのもどうなのかな。ヒロインが冷静になってもベットで裸でいた事実は変わらないんだからもう少し対処の仕方があっても良かったのかなと思う。 あと、ヒーローいい人なんだけど、仲直りするシーンの「君はものごとが思いどおりにいかなくて、ちょっとへそを曲げているくらいにしか思ってなかった」の台詞で嫌いになった。この夫婦はじめからお互いへの思いやりがかけていたんじゃないかとさえ思う。怪我をして駆けつけるヒーローは優しいと思う。でも、本当に優しさが必要だったのはその時じゃなかったんじゃないかな。 あと、ヒーローもヒロインの母も流産を軽い怪我したみたいに言っているのがあまり好きになれなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】目からうろこ
3
- ok 2012/08/04 このレビューを 54人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作中で「彼こそ自分の結婚を犠牲にしたんだわ」というセリフがあるのですが、目からうろこ。HQ読んでいて、契約結婚後彼の邪魔にならないように、とかもう耐えられない、とかヒロイン目線のセリフは多々あるけど実家についた段階でこのセリフが出るヒロインは理知深い人だなと思いました。 お話も理性と感情が揺れ動くのが手に取るようにわかって面白く読みました^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】孤高の公爵2
3
- りん 2018/04/14 このレビューを 54人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作では6部作の2作目です。 1冊に上手くまとめられたのだろうと思います。 購入しようか少々迷いましたが、3作目を先に読んで、ここ2作目でどうするんだろう?と気になっていたところもあったので。 私はやっぱり原作の方が好きです(すみません)。 原作が気になる方は、お話がつながっているので順番通りに読むのがオススメ。短編2作が少々探しづらいと思いますので、一応。 1『高潔な公爵の魔性』 (サマー・シズラー2015 真夏のシンデレラストーリー)、 2『高慢な公爵の誤算』、 3『不遜な公爵の降伏』、 4『奔放な公爵の改心』 (ウエディング・ストーリー2016 輝きのとき)、 5『尊大な公爵の愛情』、 6『傲慢な公爵の陥落』。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得いかない点多し!
3
- 翡翠 2012/04/26 このレビューを 56人の方が参考にしています。
-
あんまりロイヤルっぽさを感じない作品でした。まず絵がロイヤルさを感じない。良家の子女で、子供の頃から王妃になることが決められていたヒロインの割には、上品さや優雅さが見えない。内容も、ロイヤルらしい華やかさはあまりなく、かと言って、ラブロマンスとしての熱くドキドキする感もなく、全体的にすっきりしない感じ。そもそも、ヒーローもヒロインもお互いの顔がわからないというのは、いくら10年ぶりの直接再会でも変。その間、写真ぐらい見たことあるだろうに。女性は化粧で化けるからと理由づけもできるが、ヒーローはプレイボーイで名高いみたいだから、最近の姿を新聞やネット等で見かけることもあると思われる。そして、ヒーローはヒロインを不誠実だと罵り軽蔑するが、これってある意味、お互い様じゃないのかなぁ。浜辺でヒロインがヒーローに無理やり迫ってキスしたわけじゃないしねぇ。あの状態で拒否できないだろう。ヒーローは、かなりの自己中だわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛人
3
- あちゅ 2017/11/06 このレビューを 56人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
5年の別居中に1度も顔を合わせなかった二人。離婚してないにしても夫が愛人がいたのは仕方ない??うーん、ロマンス小説だからこの設定は好ましくないと思うのは私だけ?おまけに愛人がまるで妻が5年間離婚に対しごねてきたような発言は夫がそんなようなニュアンスの話を愛人にしてたからじゃないのかと思ってしまいます。愛人の気をよくするために。妻をないがしろにして出ていった後も5年も探さず愛人を作った男。邪魔になった愛人はすぐ捨てる。私は信用度ゼロです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ベティ作品の雰囲気が出ている
3
- みさみさ 2013/08/31 このレビューを 57人の方が参考にしています。
-
ベティ・ニールズの作品は、漫画にするには難しいだろう、淡々とした雰囲気と進行なのですが、その原作の雰囲気がうまく表現されているコミカライズ作品だと思いました。 ただ、やっぱり盛り上がりには欠けるかなあという印象。これはもともとの好みもあるのでしょうが…。 絵はきれいで読みやすいです。他の原作のコミカイラズも読んでみたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】妹がバカすぎる・・・
3
- ノビュノビュ 2014/07/14 このレビューを 58人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
冷静でおしとやかな美人のヒロイン。なんだか最後まで妹に振り回されっぱなしな気がしました。「メダリオンをポケットに入れたけど盗んだわけじゃないわ」と言い切る妹の神経が信じられん。自分がどう思っていようが許可なくポケットに入れたんなら盗んだことに変わりはねーんだよ!と私が姉なら言ってやりたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
謝って許される範囲を超えているんじゃ・・・
3
- あやの 2012/11/29 このレビューを 59人の方が参考にしています。
-
ヒーローがヒロイン兄を罵倒したのは、心情的に理解はできます。遺族にとっては辛い出来事だし、そう簡単に心の整理もできないでしょう。でも、結果としてヒーローに心を抉られてヒロイン兄は死に至ったんですよね・・・自分ではどうしようもない事態に力及ばず、罪悪感に苛まれているところにトドメを刺されたような形で。間接的にヒーローに殺されたようなものじゃないの?とは極論かもしれませんが。その後もヒロインに対する卑劣な振る舞いの数々。「本当は優しい人」が己を見失って、と言っても見失いすぎだろう、人としての道を!反省して許されるレベルを超えているし、こんなヒーローが反省したからといって幸せになるのは全くもって許しがたいけれど、自己犠牲の人であるヒロインだから許しちゃうんですね・・・。ヒーローが幸せになるのは納得できないけれど(だからマイナス2!)、今まで散々だった健気なヒロインが幸せになれたので(ヒロインの幸せがヒーローの幸せに結びついているのがシャクにさわること甚だしいけれど!)、そして絵がきれいだったので5から2マイナスで評価❤3です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
微妙
3
- teresa 2012/06/28 このレビューを 60人の方が参考にしています。
-
絵柄は綺麗だと思います。お話も富豪のヒーローが、子供の時のトラウマから恋愛に臆病で、かたくななんだけど、ヒロインと出会い、色んな出来事を乗り越えて、互いの愛情を確認するという、HQの定番もの。この作品の何が嫌って、ヒーローは罪悪感から戦争区域でボランティアをしてるくせに妊娠中のヒロインをはっきりいってネグレクト状態で、胎盤剥離をおこして、ヒロインが子供を望めなくなったのに、それに対するヒーローの罪悪感とか謝罪の気持ちとか全然伝わってこない!養子迎えて解決になったのかもしれないけど、正直とても後味が悪かったです。なんか、元々の設定でヒロインが不妊とかはいいんだけど、物語上のイベントで、流産ぢて不妊になるって、正直読者としてはやりきれないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ポチッとな!
3
- しゃりり 2016/08/07 このレビューを 61人の方が参考にしています。
-
ぶわっははっ、ベティ・ニールズだっ☆これが、第一声。・・・葛城先生の新刊を見ると、原作者名をまず確認してしまう私です。もはや鉄板になって参りました。この組合せ。うん、またか、と思いつつ、買ってしまうのですよねー。購入ボタンを、ポチッと。(しかも、会員期間で。) 男性主人公、オランダ人で医者で犬を飼っていて、ヒロイン、地味で堅実で大人しめで、とこれまた似た(同じ、とも言う)パターン。それでも読んでしまう・・・。そういう流れに持ち込めるのは、もう流石なものだと思います。画といい、話の進め具合といい、やはり、“合っている”のでしょう。このタッグは。また次も期待してしまいます。と、言いつつ、他の原作者モノも見てみたい・・・?という葛藤もほんのチョッピリ。悩ましげな、♥3.8です。ホント、♥4近です。(でも、ウィルフ君、原作の時代感か、結婚観が古い・・・。ウマく行かないゾ⁈ と、ココに、イラッと来ました。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?