評価の低い順▲
-
こういう設定が嫌い
2
- 匿名 2016/05/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒーローヒロイン二人はいいんだけど幸せになってよかったと思うんだけど、ヒーロー実母にはもやもやするわ…現実を受け入れたって最後まであきらめるなよ自分はいい暮らししてたからよかったんだろうけど( ゚д゚)ケッってなるこういう母親。(ヒーローが実叔母と連絡取れてたのにどんだけ本気で探す気なかったんだってしか思えない…金持ちじゃないならともかく。再婚相手が実母さえ手に入れば本気で探す気なかったんでしょとも勘ぐってしまう)この設定だけで一気に作品ごと苦手になる。あくまでも個人的にこういう設定が嫌いなだけです。レヴュー絶賛だったので買ったけど月額まで待てばよかった。でも本当にヒーローとヒロインは良かったです。がもうちょっと本性を現した時の葛藤見たかったな、二重人格ぐらい葛藤が感じ取れなかったのだけは残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー、どうよ?
2
- お好み焼き 2013/09/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
基本、強引なヒーロー好きです。 でもこのヒーロー、前半部分はただのパワハラとセクハラ親父です… HQのヒーローでなかったら危ない人ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインはアジア系?
2
- ろみ 2013/11/09 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
何故アメリカの富豪の娘が黒髪ストレート?絵は下手な方ではないと思うけど、ヒロインの服装や容姿が作品の雰囲気を無視しすぎていて最後まで違和感が拭えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「罰」もなにも
2
- あやの 2013/01/04 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒロイン、罰せられるようなことしてないでしょ、思い込みヒーローにとっての「罰」ということですか?甘美、というのも違うのでは。邦題はもう少し考えた方がいいと思います。そしてカバーのヒーロー?(本当に?)、ドヤ顔通り越して、そのままヒロインをどこかに叩き売りそうな悪人面に見えてしまうんですが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
内容が
2
- ayaka 2017/07/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
あまり内容がない感じです。どういう内容だったかなーと読後に思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん…
2
- maku 2018/09/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
なんだか、釈然としない。読後、皆さんのレビューを見て、そうだよねぇと頷きまくり。自分勝手なヒーロー。顔がよくてお坊っちゃまで、それだけ。ヒロインならもっと中身も良い人に出会えたのではないだろうか…。(まぁ実際は出会えなかったからこうなったわけだが)ヒーローの言動、好きじゃないです。藤臣先生の作画やお話の進め方は悪くなかったので、かろうじて星2つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
途中であのシリーズと気付いた
2
- ぱぴる 2013/06/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
次兄ヨシフの話は覚えてたけど、ずいぶん前に読んだ長男レヴァンデルの話を忘れてしまっててモヤモヤ。何かややこしいんだよねこのシリーズ。筋書き追うだけでせいいっぱい。しかも元凶の父親が大した罰も受けず死んじゃってるので、内容的にもかなりフラストレーション度高し。まだ続く?んだよね。多分。その時まで覚えてられるかな、今回のストーリー……。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ばたばたしすぎで残念
2
- セリシア 2019/04/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
話は面白い。題材もいいんだけれど、もうちょいページ数ほしかったなーと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なぜだろう…
2
- まるめ 2015/10/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今回のヒロインは大柄という設定だからか、それとも髪型のせいなのか体型のせいか…?これっぽっちも色気を感じなかったのです、髪の長い男性のようでした。特に裸が色気の欠片も無い…骨格が女性じゃなくて男性でした、角張ってるし腰までの長さが短い&Sラインとクビレと乳が無し(裾が広がったドレスを着てると曲線が出現しますがパンツスーツやミニのワンピースだと途端に女装した男性になります)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この話で泣ける人がいますか?
2
- romance queen 2018/09/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
作画の碧さんは、ヒーローが立ち去る場面で泣けてきたと、後書きされてます。原作を読んでということなんでしょうけど、今作品では、登場人物の誰一人にも共感できませんでした。父親に事実を確認することもせずに勝手な思い込みでまんまと策略に乗ってしまうヒロイン。恋も未来もすべて犠牲にしたとか言ってるけど、結局は安直な道を選んだだけ。 4年も我慢したとありますが、自分が選んだことに何を泣き言言ってるのって感じです。読後の感想としてはただ一言「胸焼け」。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え~と。
2
- まつ栗 2017/10/16 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがめんどくさすぎる男なうえ、ヒロインも自己犠牲が強すぎてムリ。あれだけ何度もひどい仕打ちをされても、自分じゃなきゃ!って、立派なダメンズやん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダメだろう
2
- あちゅ 2014/04/25 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
許しては。あり得ない裏切りです。もっともっとヒーローをジレジレさせてからのHAPPYendじゃないと納得できんだろ~!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだかなぁ
2
- kyo 2016/11/18 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
リアスなお話なのにギャグ風にしなくてもよかったのては?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悩んで2
2
- ok 2012/07/22 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵は綺麗。ヒロインも高潔・・・ただ生きてる人のような感じがしない。ヒーローは弟が騙されてるのだと品定めにヒロインを見に来たのにあっさり惚れて食事に誘うわデートに誘うわ、拒絶されても数日後にヒロインからOK出たら弟に確かめもせず島に誘ってハネムーン状態。弟本当に心配なのか?ヒロインも遊びほうけていて、お金が必要だった原因よりも恋にのめりこんでるし・・・なんだか感情移入ができない。事故のことを気にしてるのなら結果が出るまで気を病むのがフツーだと思うんだけど?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】笑ってしまった
2
- じゅんち 2018/08/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初の事故にあうシーンもwinkが踊ってるようにしか見えず、思わず笑ってしまった。その後の子ども登場シーンでは、どう見てもアンドロイド状態で首つながってる?みたいな、ホラー入ってるし。服のセンスもピアスの数にもついていけず、ハーレなのに爆笑しながら読んでしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
伝わるものがない
2
- カプチーノ 2013/11/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
黒髪ショートのヒロインは少ないのでちょっと期待したのですが、最後まで人物がよくわからないまま終わってしまいました。父親への反発から奔放な行動に出るのはいいとして、そうなった経緯や心理描写が薄い。原作を知らないので元々そうなのかわかりませんが、説明的なセリフに頼り過ぎな感じなのと、流れに強弱がないのも感動がない原因かと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嫌いなタイプです
2
- はとめ 2013/05/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このヒロイン。マイナス思考&思い込みが激し過ぎるのもゲンナリですが、それ以前に自分は一切愛を口にせず、相手には愛してほしいっていう要求ばっかりのように見えます。まぁ、その要求も口に出さないでただひたすらヒーロー拒絶&愚行(浮気疑惑の画策)で余計話をこじらせるだけなんですが…。他の方のレビューにもありましたが秘書としても決して有能に見えません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最低男のヒーロー
2
- バード 2016/10/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
作画は美しいのですが、嫌いなタイプのヒーローで読んでいてイライラしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
弟の元恋人だよね。。
2
- るる 2012/09/19 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵も綺麗だし展開もとてもよかったけれど、最近ハーレクインでも題材が多くなっているのが兄弟のうちのどっちかが死んじゃった後にその妻、夫、恋人と関係しちゃう話。今回の話は死んではいないけれども、元は弟の恋人と兄が結婚するのってちょっと考えられなくて、無理かも。…自分の弟が自分の妻と昔は恋人でHしていて身体のすみずみまでも知っているだけで我慢できないです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが最悪
2
- サッキー 2012/11/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
勝手に誤解して一方的に喧嘩ふっかけて、そのくせエラソーにヒロインに説教たれて、あげく謝罪もなしって…。 好きなら何しても許されるわけじゃないんですけど。 むしろ本当に好きなら土下座して謝れよって話ですよ。 ヒロインは何だってこんな男が好きなのか…。 ヒロインが好みのタイプだっただけに残念でならない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん・・・
2
- フィー 2014/11/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵はきれいなんだけど、話がわかりづらい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話の山場が・・・。
2
- GON 2015/11/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話の山場がない気がします。急に愛を取り戻す二人。ヒロインの病気は??なんかよくわからないな・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが大人じゃない
2
- cian 2012/03/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
兄嫁に対して「愛していないから応えられない。でも家族だから見捨てられない」と言い、「精神異常者なんだ」と言っていつだってヒロインに譲歩を求める。この姿勢がどうかなって感じです。 家族だけれど、結婚できてしまう他人なんだし、精神異常者ならそれに相応しい対応をすべき。自分があげるならいざ知らず、勝手にミルクに切り替え兄嫁に「もうヒロインに子供は産ませない」は家出してもしょうがないと思います。なのに再会して「子供を奪った」「君を愛していたから子供を望まない」はないですわ…とりあえずヒロインに免じてハート+1。最後にこのヒーローを許しちゃった事以外は、ヒロインの言葉は逐一真っ当な気がします
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】甘えたいだけの子どもか
2
- ひとみ 2019/03/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
よく「旦那さんは大きな子ども」という話を聞きますが、今回の話のヒーローが正にそれ。 どれだけ奥さんに甘えてるんだ!? ハーレクインのヒーローは、生い立ちとかトラウマのせいとか、そういう設定がよく出ますが…。 それを乗り越える途中で(自分の中で)葛藤してたり、乗り越えられた人を「大人」というんだと思います。 かく言う私も「いじめ」のトラウマがあって、たまに葛藤します。 でもそれを家族や友人にぶつけたりしません。 話せば、同情や励ましの言葉を掛けてもらえるでしょうけれど 結局、心の傷って小さくて弱かった子どもの頃の自分と対話して塞いで行くしかないから。 周りの優しい人に当たり散らしても、何の解決もしないどころか このヒーローのように、自分以上に傷つけ去らせてしまうだけです。 「誰かのせい」にしないと、正気を保っていられなかったと言うなら、車を運転してた人か自分にしろって。 まぁ「弱い自分をさらけ出せるのは君しか〜」とか言い訳するんだろうけれど。 一応既婚ですが私は「大きな子ども」の甘やかしは、時と場合により「少しだけ」しかしません。 本当は「ハート1つ」だけど「大きな子ども」を繊細に描かれた漫画家さんへの力量に免じてあと1つ付けました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインは良い子だけど
2
- ローズ 2015/10/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒーローは好きになれません。役立たずだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
雇い主が酷すぎる
2
- ろみ 2013/04/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
私はヒロインが口答え多すぎとは思わなかった。至極真っ当なことを言ってるだけかと。雇い主が無理難題言いすぎるとんでもない人たちなので、もっと言ってやれと思ったくらい。 上司に口答えしないという意見もありましたが、上司が無茶苦茶なことを要求してきたらイエスマンじゃなけりゃ意見くらい言うでしょ。私は事情があるとはいえ、こんな環境に甘んじて従ってるヒロインにイライラしました。暴君に我慢して従うのが美徳だとは思わないんだけどなぁ。逆に助長させるだけだし。そういう意味で読んでてストレス溜まる作品。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
別物ですね。
2
- Aroma 2015/10/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
原作既読でコミック立ち読みしましたが、もう完全に別の作品になっていたから続きを読もうと思わなくなってしまいました。これは一言「どゆこと?」としか言えないかもです。割り切って読みましょう!としか言いようがない。モヤモヤの気持ち、わかるなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】誰も彼もがわかりません。
2
- 重箱の隅派 2015/10/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
夫とその家族の行動はどれも場当たり的にしか思えませんでした。兄嫁との過去の関係は隠すほうが「思いが残っているのでは」と怪しまれるに決まっているのに、5年も隠していたのは何故なんでしょう。その後の行動も内緒づくめだし、おまけに5年後の今になって急に形見の宝石を送ったり、仕事を斡旋したりと、記念日を派手に祝ったり、愛してるとやたら連呼したりの物量攻撃はどう見ても内心の後ろめたさをごまかすためとしか見えません(「浮気をすると優しくなる」の法則)。なんと言いつくろっても、肉体関係がなくても(ないからこそ?)、兄嫁との間(信頼感とか保護欲とか秘密の共有とか)に罪悪感を感じているとしか思えません。「特別な絆を分かち合う」というのは甘美なものです。それをあっさり許せるヒロインは偉い。そして個人的には、兄嫁は何故自分の体験を男性である義弟に話せたのか謎です。私だったらどんな関係であれ男性にはとても話せないです。気を引くためでない限り。なので、誰も彼もが分かりません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?