評価の高い順▼
-
育児成功
4
- あやの 2014/08/30 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
前半はひたすら流されるばかりのヒロインと、傲慢というよりもあまりに自分勝手な俺様ヒーローにイライラ。ヒーローが「100回生まれ変わっても・・・」ととんでもモノローグを披露する件では「ナニ言っとるんじゃあー!」とイライラが頂点に。しかし子供のために腹をくくったヒロインが見せる芯の強さが可憐さと相まって、麻生ヒロインの魅力炸裂する後半、いつの間にか物語に引き込まれていました。双子と一緒に俺様ヒーローを育てている・・・聖母ってタフだね!正直今作は失望して終わりかなあ、と思っていたのですが、メリハリの利いた逆転劇(ヒロインのキラキラとヒーローの反省がいつもにも増してスゴイ)にビックリしました。麻生パワーどれだけスゴイんだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ただ、設定がちょっと…
4
- muguet 2018/09/03 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー、ヒロインの二人については普通の男女ですし、お話自体もロマンスの王道です。 ただ義理の叔父が夫になるのも、ヒロインの長年の恋人がヒロインを裏切って迎えた妻が義理の叔母でもあるというのはちょっと…。 それと「普通に紹介したのでは普通の親族にしかならないだろうからひと芝居打ってみました。結果大成功!」というのもちょっと…。 普通に紹介しで普通の親族にしかならないならそれでよいのに、なぜそんな二人を煽り立ててまでj結婚させたがるのか。 姉に騙されて惚れた女に酷い態度をとることになったのに、姉に対してはそれほど怒ってない弟というのも実はあまり好みではないのだけれど、二人にとって姉の言動はもはやどうでもよいことなのだと思えなくもないのでそこはいいかな。 でもこんな義理の母は嫌だ。そしてあんな義妹の夫も嫌だ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかります!
4
- Yo 2011/10/19 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
ごろぞう暮らしさんの説明、本当に納得です。しかもヒロインの方は対外避妊をしていないことに疑問を抱いていない。しかも避妊をしないこと自体を愛の証だと考える場合さえある。本当に極上の馬鹿である。うまくいかなかったら本当にただの捨てられた愛人。避妊は双方に責任があるのに。処女だって無責任ではいられません。そしてこんなにお金持ちの手術ばっかり失敗する脅威の医学。お金持ちのプレイボーイは繁殖能力が以上に高いということにしておこう・・・。レビューが面白かったのでハート一個増やしておきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私には理解不能
4
- ケイト 2012/03/15 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
月額コースに入っていたバイキングの花嫁シリーズ3 から読んでしまいました。背景など理解できず楽しめません。 翌月に入っていたシリーズ1を読んで溜飲が下がりました。 こういうことなのね。 お話自体は楽しかったので、お願いですから、シリーズものは順番にコースに入れてください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークものの中では結構好きかな
4
- 翡翠 2013/02/28 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
原作の立ち読み部分を読んでみましたが、確かに内容をだいぶ改変しているようですねぇ。原作とは別物と考えたほうがよいのかもしれない。この漫画のみを読んだ上での感想は、シークものの中ではなかなか面白かった。よくある西洋至上主義になっていなかったし、薬剤師をやりながら漫画を描いていた著者ならではの雰囲気やウンチクもあったし。エキゾチックで、ちょっと、おとぎ話っぽいところも魅力的でした。となると、結末に続く最後の部分も、著者の創作かなぁ。この部分は蛇足とも思うんだけど、どうなんでしょうねぇ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どちらかというと
4
- blanca 2016/05/15 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
最初のオークションで25000ドルで救急隊員を落札したマダムが、野球観戦とパブのデートをどう受け止めたのかに興味があります。確かに異色のヒーローですが、なんの後ろ盾もなくゼロから成り上がるならそういう手段もあるだろうというか、そこで身を持ち崩さずにビジネスにつなげたあたりはなかなかの根性だと思いました。どちらかというと、独身男性オークションってやっぱりソレ込みなんだなあというのがわかって、それが慈善としてまかり通っていることに嫌悪感があったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても優しい物語です
4
- かぷ 2013/07/22 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
登場人物みんなが誠実で優しいですね。その時の自分にできることをする。燃え上がるような熱さはないけれどかえって現実味がありました。こういうHRもいいなって思います。ただ平坦なだけの作品じゃないのは著者さんの力量ですね。絵にぴったりのお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】それを言っちゃダメでしょう!!
4
- まちゃのすけ 2019/02/18 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレでありがちなのは、周りや元カノの嘘話でヒロインが家出るパターンですが、このヒロインは惑わせられてはいけない、きちんと話をしようとします。結局、家を出てしまうんですが…20歳と若いヒロインにしてはしっかりしてるし、その気持ちはすごく理解できます! 許せないのは、「ベッドではつまらない」…ヒロインが1番気にしていたことだと知っていて、この発言!! そりゃ、子供が出来ても知らせるわけないでしょ!! カッとしたとしても、言って良いことと悪いことくらいわかるはず。13歳も年上で、しかもやり手の弁護士って…本当にそれで勤まってるの??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
婿にしたいヒーローNo.1
4
- リンゴ 2013/01/14 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
あとがきでJET先生が仰ってる通り婿No.1ヒーローですね! JET先生の作品には珍しい『草食系ヒーロー&肉食系ヒロイン』で、楽しく読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意地悪な母と強引なヒーロー
4
- さこちゃん 2014/12/22 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
プライドが高く子離れ出来ないありがちな母親に翻弄された過去を持つカップル。 これでもか!って位に不幸なヒロインと強引なヒーロー。何だかんだでヒーローの言いなり過ぎるヒロインは?だけど、この話の両母親はタイプは違うが毒母ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】安易な終わりにしなかったのがいい
4
- ちも 2013/05/27 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「子供が望めない身体なんです」と言いながら、最後にはなぜか子供を自然に授かってハッピーエンドなんて嘘みたいな終わり方が嫌いな私なので、この作品はそんな安易な終わり方にしていないところがよかったと思います。お話自体もとても丁寧に描かれていますし、絵も美しく大人な男女を描ける素晴らしい作家さんだと思います。次作も是非読みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきが(笑)
4
- ok 2013/07/21 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
立ち読みを読んで購入するか悩んだのですが皆様のあとがきが・・・あとがきが・・・の言葉にあとがきが気になって購入しました。本編の表面上傲慢様。でも実際は不幸な自分に凝り固まって幸せになることに臆病だったヒーローに腹が立ちまくりましたが・・・だからこそあとがきに大笑いしました。ほんと、長男は大変だ(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おもしろかった!
4
- HANAHANA 2012/01/05 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素直に面白かったです。歴史小説家を目指しつつ秘書を続けるヒロインとヒーローの遣り取りがいいですね。ただ、ヒロインが、地味な恰好をしている間はヒーローはヒロインの魅力に気付かなかったのに、ヒロインの素顔を知ってからは彼女に惹かれてしまう、というのは、男ってやっぱり単純なんだなあって思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひさびさにキュンとしました
4
- ゆず 2011/07/20 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
ほんと久しぶりにキュンキュンしました。ヒロインもヒーローもかわいらしくて。絵のせいもあるのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
癒される
4
- teresa 2012/07/12 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
男性不信のヒロインと女性不信のヒーローが出会い、お互い惹かれていくのに、上手く伝えられない。伝えることを恐れている。そういう二人の心情が上手に表されていて、癒されました。淡々としている感もあるのですが、全体的にしっとりしていて、読後感もよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
できたヒーローです
4
- minori 2012/08/05 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
よくあるプレイボーイで傲慢なヒーローかと思ったら、意外にヒロインに一途ないい人で、いい意味でビックリしました。ヒロインが罪の意識で幸せになることを自分で律していたというのが、痛いほど辛い思いもしましたが、最後にハッピーエンドというのが安心できます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お約束~
4
- 金鳳花 2012/10/04 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
「言っておくがイエスという答えしか受け付けない」 これこれ。ド定番のキメ台詞。 Disobedient Bride=言うこと聞かない花嫁というタイトルだけあって、けっこう言い返すヒロイン。それがトゲトゲじゃなくて可愛らしいプリプリ。しかもすごいやきもち焼き。ヒーロー、傲慢系の命令口調ですが、それは口調だけで、すっかりヒロインにベタ惚れ状態。最初っから全編アツアツ~なお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もっと続きが
4
- ひらりん 2011/12/16 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
素敵な伝説のウェディングドレス、このドレスをもらった人は、最初に出会った男性と結婚する…そんなドレスが存在したら素敵ですね。 このお話、出来たら、結婚後の二人にも触れてくれるともっとよかったと思います。結婚して終わり…では、何だかもの足りません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
21歳で愛人って!
4
- 田舎娘 2012/03/05 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
ウ~ン。結局一番悪いのはヒーローだよなぁ。21歳で年上の愛人作るなよなぁ。そのくせ愛人と義母にだまされても太刀打ちできなかったといわれてもね。何かちょっと気に障るんだよね。愛人の子供が早産で死ななかったらどうしたんだろう?よく裏切られたとヒロインをせめられるものだ。どうしようもない勝手ヒーローだ。ただ、内容的にはあきないし、おもしろいので勝手ヒーローと知りつつも、つい又読んでしまう作品だ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
死後の世界?
4
- blanca 2016/01/27 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
「ヘイブン村」って、原語のスペルがわかりませんが、天国と同じ? もしかしてこの話ってヒーローご臨終間際に見た夢なのかとか、そんな事を思っちゃうほどの「奇跡」ではありました。まあそれはさておき、過去の自分に嫉妬するところよりも、己の所業にいちいちドン引きしてるところが面白かった。どんだけ人非人よ。確かに人非人として一本立ちするには迷いのあるヤツではありましたが、こいつが真人間に立ち返るためには、ご都合主義が横行するハーレにおいてさえ非現実的な「奇跡」が発動しなければならなかった、というのは逆に考えればリアルなのかも。こんな奇跡でもない限り、普通はヒロインは捨てられたままだし、人非人は人非人としてそれなりに満足して人生終わるものでしょう。さあ、弟君の明日はどっちだ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たまらない!
4
- ののか 2013/10/04 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
ヒーローが復習してやる!っていう割に、初めからメロメロ丸出しなのがたまらない! ヒロインも自立して芯がしっかりした人。決意を最後まで守ろうとする心が、読んでいてとても揺さぶられました。 絵もキレイですが、展開もとても素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これが魅力?
4
- まきまきまっきー 2011/09/29 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
海外にでたことない私は外国文化を映画や漫画のそのままを受け止めてしまいます。これは、漫画なのよって思うけど、黒田先生みたいなリアルな感じだと、ますます、これは現実かもと錯覚してしまう。ダイアナパーマーと黒田先生の作品は本人もダイアナ好きといっているように、すごくハマります。ヒーローが傲慢でヒロインがかたくなでも、きれいにまとまって、許せてしまう。この作品はその代表ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つらい
4
- ネコネコ 2016/10/10 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
母としては子どもを手放すことなんてあり得ないんですが、実の姉だし事情が事情だったのかな…にしても、辛い。ヒロインが実の子達と暮らせない日々やヒーローにされた仕打ちを思うと…姉夫婦が亡くなっていなかったらヒロインは幸せになれなかったのかな?そう思うとフクザツです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが屈折するのも分かるなぁ
4
- ハルハル 2011/02/19 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
結局、親が介入するとろくなことにならないって見本ですね。母親の気持ちもわからないではないけれど。 だからってヒロインの心を傷つけていいことにもならないし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっとわかる気がする
4
- まゆりん 2013/05/06 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一晩過ごした後の告白で、あの拒絶っぷりはひどかった! でも、ヒーローのヒロインへの気持ちが高まってついに!というタイミングでの告白だったので、ヒーローが激怒した気持ちも、ちょっとわかるような気もしました。その後のヒロインの態度も潔かったです。 ヒーローが改心?した原因が、父親への誤解が解けたことだったんだけど、これがもう少し、ヒロインの愛に気づいて・・・っていう展開だったら、もっと共感が得られたかもしれないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいけれど・・
4
- ゆうみ 2014/12/06 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
かわいいヒロインですけれど、なんか釈然としないです。このヒーロー都合よすぎる気がします。ヒロインを傷つけた事あまり気にしていないですよね・・・こんなご都合主義な男信頼できるかあ?と、何度読み直しても思ってしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなにひどくない
4
- アリス 2012/09/15 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
レビューを見て、悩みましたがポイントで購入。どこから酷くなるのか・・と不安でしたが(^^:)・・。普通に楽しめました。絵の稚拙さは気になるレベルではありません。特に面白い作品ではありませんが、普通にハーレクインでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
酷評に惹かれて読みました
4
- サンシトラス 2013/09/09 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
何が悪いのか? 悪いとしたら、話がありきたりすぎること、ヒーローがねちっこい性格ぐらいかな?でもペニー・ジョーダン原作だから、ありえる世界観。 絵は素敵でした。 女性の体のラインが綺麗だし、ベテラン作家さんでもあのラインは難しいんじゃないかしら?外国の女性の体、でしたね。 他の背景も小物も全てが丁寧で綺麗だったし、読みやすかったですよ。 BL出身作家素んだからーって嫌悪される方の気が知れないです。だったら読まなきゃいいのに。 TL作家さんの方がどれだけ酷いか…。しかも酷評なのにどんどん作品出してるし。そっちに評価入れないのがおかしいと思うくらい、出身畑で❤︎1をつけた人に❤︎0をあげたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面倒くさい男
4
- えんじゅ 2013/03/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
公私混同したくないから好みの女は仕事に採用しない、という個人的信条で散々気を持たせたあげくに不採用。自分の理想と違ったら徹底的に潰す。他の男と幸せな結婚しようとすれば脅して破談にさせる。ついでに雪山へ拉致。要所要所に暴言のオマケ付き。こいつ、人間としてどうなんだろう?かたや破滅を恐れ超人的にストイックな生活を送ってきた苦労人ヒロイン。彼女のトラウマと強靭な壁を破るにはこのくらい破壊力のあるわがままヒーローでないと駄目だったのかもしれないが、読み手のダメージも大きいので-1。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ある種のシンデレラストーリー
4
- ブラッド 2013/03/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
他サイトでプレビューを見てから配信を楽しみにしていました。期待値が高かった分、ちょっとあっさりしていたかなと思いますが、すっきりとまとまっています。 ヒロインは子供時代のトラウマから普通の恋愛や結婚を望まず、いきなり人工授精でシングルマザーになることを望むというのも極端ですが、初めての恋愛にときめきつつも必死に抵抗するという姿がかわいい。そんなヒロインに一目ぼれで強引だけれど傲慢ではないヒーローが必死に欲望を抑えている姿が微笑ましい。 ラブシーンが結構生々しいので、そこは好き嫌いが分かれるかなと…。 アメリカではよく知られている難病の遺伝性疾患である嚢胞性繊維症についての説明がほとんどないので、ヒロインがそこまでこだわる理由がこの病気がそれほど認知されていない日本人にはわかりにくいかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?