評価の低い順▲
-
すごい!
5
- vivian 2020/02/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
伊藤悶先生、すごい!こういう作品があるから止められません。感動しました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
けなげなヒロイン
5
- Greenbay 2015/01/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
とても前向きで可愛いらしいヒロインで応援したくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
魅惑に満ちた二人
5
- グラハム 2022/09/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
何といってもヒーローとヒロインが可愛らしい!ヒーローは仕事ができる大富豪なのに、ドレス姿の美しいヒロインに驚いてスマホを足の上に落として悶絶したり、うっかりヒロインの美しい素肌の後ろ姿を見てしまって悶々としたり。ヒロインは最初からヒーローに惹かれている自分を抑え込もうと頑張り、お互いに住む世界が違うのだとぐっと唇を噛み締めて耐えている。やっと恋心を認めたヒロインがヒーローと結ばれる描写は美しく、気品に満ちています。ヒロインの理想的なボディライン(ウエディング姿も含めて)と、二人のお買い物シーンは必見!まさに垂涎ものです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっと驚くラスト!
5
- シェリ 2014/05/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
高山先生の大ファン。絵もストーリーのテンポも大好き。今回も最後の最後までみっちりと楽しめたし、特に最後に驚きの展開があってびっくり!最高におもしろかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おもしろい!!
5
- キャシー 2011/12/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「上司とうまくやるためにベットにもぐりこんだのか!!」 というセリフ。またか・・・と思ったハーレクイン。 でも、これはちがかった。すぐに、間違いを認めて謝罪。 よかった。いい男。 すべてにおいて、素直なヒーロー。 子供にも好かれ、こんなダンナが欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とってもすてき
5
- jun 2012/02/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ゴーマン男は存在せず、さわやかでハッピーで、とてもよかったです。幸せな気持ちになりました。 おもわず小説も購入。あっちも大好き。 これはずっと読んでいたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの涙が
5
- ルピナス 2014/10/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
絵になる。個人的にはヒーローの泣く姿は好きではないのですが、この作品は苦悩する表情とともに胸キュンしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】トンスラトンスラ…
5
- しー 2011/03/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああもうヒロインが猫じゃらしでトンスラをいじるのが…ぷぷぷふっっ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お父様にも青春が
5
- mama 2014/11/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインをずっと応援しているお母さんと、お父さんのやり取りが微笑ましい。それ以外は、よくあるHQでした。激情に飲み込まれて本能に従ってしまう主人公が多いHQの中では、落ち着いた展開でした。あとがきの通り、クセのある名脇役のほうが話が面白くなりそうな気すらしましたが、心温まる素敵なホテルの完成が楽しみな終わり方で、ま、よかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
2冊分で一話は・・・
5
- 辺庭 2011/12/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
とても読み応えがありますね。登場人物の心情も丁寧に書かれて良くわかりますし、いろんなエピソードも盛り込まれていてお話に堪能できました。でもヒーローに深く傷つけられたヒロインがその後愛し合うようになる過程は物語としては理解できますが自分に置き換えちゃうと納得できないですが(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
巧い
5
- ネコネコ 2021/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
小林先生にはハーレクインの漫画は天職だと思います。本当に泣かしどころや盛り上げ方が巧い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがですよね
5
- ウルスラ55 2019/03/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
手馴れたタッチでヒストリカルもすらすら。に見えてもちろん大変な作業なんだろうなと思います。19世紀の消防車を描けと言われてどういうものを描くのが適切か。そんなことを調べるだけでもひと作業でしょう。お話は作者も言われているようにまるでレ・ミゼラブルのようにたくさんの人物が登場し絡み合い、ページ増量ですが2冊でも良かったくらい。ヒーローの身分が男爵と微妙に低い(ハーレでは公爵や伯爵が多い気がする)のもお話的に理由がありました。ふんぞり返らないで平民とともに生きるヒーロー、素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】荻丸先生のお話はいつも最高です!!
5
- シャドール 2014/01/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とってもホンワカするし、どきどきもする。15年も気持ちをどこかで持ち続けていられる、さすがハーレですね。最後の子供の一言、効いたなあ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】清々しい作品です。
5
- baba 2015/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
久々に感動した作品です。彼女の強さその裏にあるつらい現実と 過去・・五体満足に生まれてもこんなにも悩まなくてはならないのか 人を外見で判断しているところが自身にも多分にあるな と考えさせられました。彼女が語るセリフも書き留めておきたいほどです。この先生の他の作品も読んでみます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なるほど・・・
5
- ヒサ 2012/07/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
エマンドってどこかで聞き覚えのある国だと思っていたら、レビュー見て納得です。「ちゃいツー」さん→「翡翠」さんへと読むことによって、疑問解決です。感謝です。ありがとうございます。「裏切られたプリンセス」に出てきた「サキール」と、この「サキール」が同一人物とは・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幸せであることが…
5
- 翡翠 2011/11/17 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
今作品のヒーローの勘違いにむかつく反面、彼の気持ちがよくわかってしまうのは、私とあまりにも似てる性格だから…。幸せであることがうれしいのに、怖いのですね。自分が幸せであり続ける自信がないとも言える。だから、ヒロインのちょっとした嘘で、やっぱりねと、幸せから逃げてしまう。HQでは、あまり見かけないタイプのヒーローですが、よりリアルだし、自分の身につまされる分、好きかな。今後はヒロインが良い支えになってくれることでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
記憶喪失
5
- ヤスミン 2012/01/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
またまたありえなそうな話でしたが、ヒーローの男らしさに惚れ惚れしました。探偵なんて仕事だからすごく軽いかすさんでいるかというイメージだったのですが、このヒーローはイイ。それにしても頼りないポリス・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ほんとかわいい。
5
- Katy 2021/01/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さちみりほ先生は大好きで、でもヒストリカルしか読んだことなかったんですが、すごくよかったです。悪い人が出てこなくて、ずっと温かな気持ちで読めました。ヒロインが特にステキ。玉の輿狙いの化粧バッチリ女なんて、恋愛小説では悪役(?)なのに、芯の通ったヒロインでした。不器用なヒーローもいい。ちょいちょい挟まれるおもしろいシーンもいい(ドクターがブランコのロープでビシッとやられるところとか、ヒロインが号泣してつけまとれるところとか)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深い愛
5
- SuperLois 2012/02/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
コミックが素敵で原作も読んでしまいました。 いつもながら藍先生は原作を上手にはしょり若干のアレンジがありつつも原作よりもステキ!な作品になっています。 藍先生はヒーロー&ヒロインの原作に表されていない感情やセリフがとても深くてご自身が原作を深く読みこまれているのだなと尊敬します。 ヒーローの苦悩ももっともだし、ヒロインの拒絶ももっとも。でも運命の相手は本能でわかってしまうのかしら?そんな風に思えてあたたかい気持ちになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感動しました☆
5
- ミユーノ 2015/02/10 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
こんな彼が居たら良いのに!と思ってしまうぐらい格好いいヒーロー☆ 健気なだけじゃなく、真の強さを持ってるヒロインにも思わず涙しました。始めはハラハラだけど、、、。脇役にもナイスアシスト!と思ってしまうシーンも。久々に、おすすめしたい本に出逢いました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの
5
- ともきんぐ 2019/01/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQって、ヒロインばかりがメソメソ泣いているイメージで、だからこそ、一コマだけあったヒーローの涙がとても胸に来ました。 そこで語られた親友の言葉も良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
心のデトックスです
5
- グラハム 2023/12/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
アナベルの気持ちに寄り添い、最初はディミトリオスの考えや振るまいに戸惑いながら読み進めましたが、後半からは涙が溢れて止まらなくなりました。豪華な指輪も豊かな暮らしも。アナベルが求めるものはその中には見つからない。それでもマックスの為に彼と共に生きようとするアナベルの、切ない程に息苦しい決意が余りにも高貴で、悲しくて。どうしてママは毎日泣いているの?というマックスの言葉に、私もディミトリオスと同じように胸を突かれました。利発なマックスだけが気付いたのではなく、本当はディミトリオスもアナベルの苦しみを知りながらも目を逸らしていたのです。そしてようやく、自分は臆病者だとアナベルの前に跪く事が出来たのです。ハーレクインにはよく似た展開がありますが、この作品には本当に泣かされました。それはアナベルだけでなく、ディミトリオスとマックス三人の抱える悩みや苦しみが、中村先生の丁寧な作画により読者にストレートに伝わってきたからだと思います。こんなに泣けるハーレクインコミカライズは久しぶりでした。涙は心のデトックス。素晴らしい力作です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好き嫌いの分かれる作品
5
- エリ 2017/10/21 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
私は好きです。超好きです。ヒーローが狂うほどヒロインを愛している様がツボです。あと年の差もツボです。サラッとカッコイイより、癖があるものは好き嫌いが分かれますよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがヒーロー
5
- 風吹 2020/10/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインが強いHQも増えてきてはいるものの それでも、強がって守ってもらうヒロインのほうが多い中 この作品の「英雄」は、ヒロインそのもの。 最初から最後までヒロインが格好良くて素敵でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最高に笑えた
5
- しー竹 2016/02/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの妄想がハーレーに珍しく笑えた。お互い気があるのにデートを断られまくるヒーローと、厄介な問題に振り回され避け続けるヒロイン。最後、もう少しエピソードあってもいいのになとは思いましたが、テンポよく笑えたので星5つ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵も綺麗・・・
5
- ゃさぃこ。 2013/09/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ハッピーエンド♫ 始まりはどうあれ・・・男と女ですもの! 終わり良ければ全て良し♫ 運命ですよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】次女カッサンドラのお話
5
- りん 2018/09/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素敵でした~。ヒロインが原作より好印象でしたし。 ヒーローは、長女シーリアが嫁いだ隣国よりもずっと保守的な国で理想化(神聖化?)されている本当に孤高のシーク。 「妹が4人」いる「6人姉妹」には驚きましたが、10年後の四女キャロラインのお話を先に読んだのかな?と思ってスルー。 原作は、5姉妹が登場しない『シークの愛の奴隷』から順番通りに読みましたが、この作品は長女のお話の次に好きです。ラブラブな長女夫妻が登場したり、ヒロインのためにヒーローがあることをしたりします。 このシリーズ、実はコミック初購入。長女の話は(某作品の特にラストの改変に失望して以来あの作家さんのヒストリカルは)絶対購入しませんが、三女と四女のお話は(原作に忠実ならスッキリしないでしょうけど)いつか読みたいと思ってます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?